科学研究費助成事業(科研費)
Grants-in-Aid for Scientific Research公募情報
令和8(2026)年度研究成果公開促進費の公募について
2025年7月14日
研究成果公開促進費は、研究成果の公開発表、重要な学術研究の成果の発信及び、データベースの作成・公開について助成することによって、我が国の学術の振興と普及に資するとともに、学術の国際交流に寄与することを目的とするものであり、優れた研究成果の公的流通の促進を図るものです。
独立行政法人日本学術振興会においては、「研究成果公開発表」、「国際情報発信強化」、「学術図書」及び「データベース」の4つの種目について審査・交付業務を行っています。
※研究成果公開発表(B)のうち、「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」の公募要領、様式はこちらです。
独立行政法人日本学術振興会においては、「研究成果公開発表」、「国際情報発信強化」、「学術図書」及び「データベース」の4つの種目について審査・交付業務を行っています。
※研究成果公開発表(B)のうち、「ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~KAKENHI」の公募要領、様式はこちらです。
令和7(2025)年7月14日(月)~ 9月17日(水)午後4時30分(厳守)
※科研費電子申請システムは、7月22日(火)から利用することができます。
※科研費電子申請システムは、7月22日(火)から利用することができます。
研究成果公開促進費(ひらめき☆ときめきサイエンスを除く)については、
応募用ID・パスワード取得の申請手続を行い、応募書類の提出(送信)を行うこと。
応募用ID・パスワード取得申請期限:
令和7(2025)年7月14日(月)~令和7(2025)年9月10日(水)午後4時30分(厳守)
応募用ID・パスワード取得の申請手続を行い、応募書類の提出(送信)を行うこと。
応募用ID・パスワード取得申請期限:
令和7(2025)年7月14日(月)~令和7(2025)年9月10日(水)午後4時30分(厳守)
応募書類提出(送信)期限:
令和7(2025)年9月17日(水)午後4時30分(厳守)
※上記期限までに本会電子申請システムにより送信すること。
令和7(2025)年9月17日(水)午後4時30分(厳守)
※上記期限までに本会電子申請システムにより送信すること。
ただし、学術図書「完成した原稿等の写し」については公募要領を確認の上、指定の方法で提出してください。
「完成した原稿等の写し」の提出期間:
令和7(2025)年9月18日(木)~9月24日(水)(厳守)
「完成した原稿等の写し」の提出期間:
令和7(2025)年9月18日(木)~9月24日(水)(厳守)
公募要領
1.計画調書(Web入力項目)
応募者情報、事業名(シンポジウム等、取組、刊行物、データベース名)、応募額等応募事業に係る基本データ等については、応募者が電子申請システムによりWeb上で入力します。
計画調書の作成・入力要領、出力イメージは以下を参照してください
2.計画調書(添付ファイル項目)等
事業の目的、概要等の計画の内容に係る部分です。計画調書(添付ファイル項目)、見積書等は以下の様式を利用し、作成ください。
共通(学術団体等) | ダウンロード(PDF) | ダウンロード(Word/Excel) |
---|---|---|
添付ファイル項目様式(S-52) | S-52(PDF/103KB) | S-52(Word/22KB) |
研究成果公開発表(B) | ダウンロード(PDF) | ダウンロード(Word/Excel) |
---|---|---|
作成・記入要領 | 作成・記入要領(PDF/1,255KB) | - |
出力イメージ | 出力イメージ (PDF/16KB) | - |
添付ファイル項目様式(S-51-1) | S-51-1 (PDF/217KB) | S-51-1 (Word/30KB) |
研究成果公開発表(C) | ダウンロード(PDF) | ダウンロード(Word/Excel) |
---|---|---|
作成・記入要領 | 作成・記入要領(PDF/2,527KB) | - |
出力イメージ | 出力イメージ(PDF/16 KB) | - |
添付ファイル項目様式(S-51-2) | S-51-2(PDF/211KB) | S-51-2 (Word/29KB) |
国際情報発信強化 | ダウンロード(PDF) | ダウンロード(Word/Excel) |
---|---|---|
作成・記入要領 | 作成・記入要領 (PDF/1,506KB) | - |
出力イメージ | 出力イメージ(PDF/20KB) | - |
添付ファイル項目様式(S-51-3) | S-51-3 (PDF/240KB) | S-51-3 (Word/37KB) |
学術図書 | ダウンロード(PDF) | ダウンロード(Word/Excel) |
---|---|---|
作成・記入要領 | 作成・記入要領 (PDF/1,391KB) | - |
出力イメージ | 出力イメージ(PDF/21KB) | - |
添付ファイル項目様式(S-51-4) | S-51-4 (PDF/236KB) | S-51-4(Word/39KB) |
見積書 紙媒体刊行用 | 見積書 紙媒体刊行用(PDF/112KB) | 見積書 紙媒体刊行用(Excel/38KB) |
見積書 電子媒体刊行用 | 見積書 電子媒体刊行用 (PDF/97KB) | 見積書 電子媒体刊行用(Excel/31KB) |
見積書 翻訳・校閲用 | 見積書 翻訳・校閲用(PDF/57KB) | 見積書 翻訳・校閲用 (Excel/22KB) |
発行部数積算書 記入例 | 発行部数積算書 記入例 (PDF/185KB) | - |
発行部数積算書 | 発行部数積算書 (PDF/55KB) | 発行部数積算書(Word/17KB) |
データベース | ダウンロード(PDF) | ダウンロード(Word) |
---|---|---|
作成・記入要領 | 作成・記入要領(PDF/3,175KB) | - |
出力イメージ | 出力イメージ(PDF/25KB) | - |
添付ファイル項目様式(S-51-5) | S-51-5 (PDF/223KB) | S-51-5 (Word/36KB) |
見積書 入力作業委託費 | 見積書 入力作業委託費 (PDF/69KB) | 見積書 入力作業委託費(Excel/14KB) |
見積書 記録メディア作成委託費 | 見積書 記録メディア作成委託費 (PDF/68KB) | 見積書 記録メディア作成委託費 (Excel/14KB) |
3.応募者情報変更願
応募書類作成に当たり、応募者自身及び研究機関担当者で修正、変更できない応募者情報をやむを得ず修正、変更する場合作成し、日本学術振興会に提出してください。(所属研究機関に補助金の管理を委任した場合は、研究機関を通じて提出してください。)
応募者情報変更願 | ダウンロード(PDF) | ダウンロード(Word/Excel) |
---|---|---|
記入作成上の注意 | 記入作成上の注意(PDF/105KB) | - |
応募者情報変更願(個人、研究者グループ)(U-51-1) | U-51-1(PDF/102KB) | U-51-1(Word/21KB) |
応募者情報変更願(学術団体等)(U-51-2) | U-51-2(PDF/100KB) | U-51-2(Word/22KB) |
機関管理による「研究成果公開促進費(学術図書)」の応募者がいる場合、研究機関は本様式を作成し、「完成した原稿等の写し」と合わせて取り纏めのうえ日本学術振興会へ提出してください。
(提出方法は、科研費電子申請システムを通じて各研究機関に通知している<「完成した原稿等の写し」の取りまとめ方法について>を参照ください。)
(提出方法は、科研費電子申請システムを通じて各研究機関に通知している<「完成した原稿等の写し」の取りまとめ方法について>を参照ください。)
「研究成果公開促進費(学術図書)」応募一覧 | ダウンロード(PDF) | ダウンロード(Word/Excel) |
---|---|---|
記入作成上の注意 | 記入作成上の注意 (PDF/158KB) | - |
「研究成果公開促進費(学術図書)」応募一覧(U-60) | U-60(PDF/90KB) | U-60(Excel/15KB) |
※機関管理の研究者の方は所属研究機関を通してお問い合わせください。
(公募・審査に関すること)
独立行政法人日本学術振興会
研究事業部 研究助成第三課 研究成果公開促進費係
03-3263-4920/4926
seikakoukai*jsps.go.jp
※メールを送る際は「*」を「@」に置き換えてください。
(科研費電子申請システムの利用に関すること)
コールセンター(土日休日を除く9:30~17:30)
0120-556-739(フリーダイヤル)
(公募・審査に関すること)
独立行政法人日本学術振興会
研究事業部 研究助成第三課 研究成果公開促進費係
03-3263-4920/4926
seikakoukai*jsps.go.jp
※メールを送る際は「*」を「@」に置き換えてください。
(科研費電子申請システムの利用に関すること)
コールセンター(土日休日を除く9:30~17:30)
0120-556-739(フリーダイヤル)