科学研究費助成事業(科研費) 調整金
Grants-in-Aid for Scientific Research使用ルール・様式集
調整金
基金化されていない研究費の前倒し使用、一定の要件を満たした場合の次年度使用を可能とする「調整金」制度について、令和5(2023)年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)における「次年度使用」申請に係る手続等を次のとおり関係各研究機関代表者に対して通知しましたので、申請の際には必要な手続を行っていただきますようお願いします。
(※令和5(2023)年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)調整金による次年度使用:令和4(2022)年度末の未使用額を次年度使用することにより、より研究が進展すると見込まれる場合には、これを一旦不要として国庫に返納した上で、令和5(2023)年度の調整金から、その全額を範囲として配分する制度。)
(※令和5(2023)年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)調整金による次年度使用:令和4(2022)年度末の未使用額を次年度使用することにより、より研究が進展すると見込まれる場合には、これを一旦不要として国庫に返納した上で、令和5(2023)年度の調整金から、その全額を範囲として配分する制度。)
提出期間
次年度使用申請書兼変更交付申請書等の提出期限は、令和5(2023)年7月7日(金)です。
申請手続き等の詳細
通知文書名 | 標準形式 |
---|---|
令和5(2023)年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)「調整金」を利用した次年度使用の申請について | |
別添 : 「調整金」を利用した次年度使用の申請手続等について | |
別紙1 : 事務担当者の確認作業の流れ図 |
令和5(2023)年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)における「前倒し使用」申請に係る手続等を次のとおりとしますので、申請の際には、必要な手続きを行っていただきますようお願いします。
(※令和5(2023)年度調整金による前倒し使用:当該年度(令和5(2023)年度)の研究が加速し次年度(令和6(2024)年度)以降の研究費を前倒して使用することを希望する場合には、「前倒し使用」の申請を行い、当該年度の調整金から前倒し使用分を追加配分する制度。なお、追加配分した研究費については、次年度以降の研究費から減額調整を行う。)
(※令和5(2023)年度調整金による前倒し使用:当該年度(令和5(2023)年度)の研究が加速し次年度(令和6(2024)年度)以降の研究費を前倒して使用することを希望する場合には、「前倒し使用」の申請を行い、当該年度の調整金から前倒し使用分を追加配分する制度。なお、追加配分した研究費については、次年度以降の研究費から減額調整を行う。)
●提出期間
1回目:令和5年7月1日(土)~ 令和5年9月1日(金)
2回目:令和5年9月2日(土)~ 令和5年12月1日(金)
2回目:令和5年9月2日(土)~ 令和5年12月1日(金)
●申請手続き等の詳細
資料名 | 標準形式 |
---|---|
令和5(2023)年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)「調整金」を利用した前倒し使用の申請について | ※準備中 |
別添:「調整金」を利用した前倒し使用の申請手続等について | ※準備中 |
※研究者の方は所属研究機関を通してお問い合わせください。
(調整金に関すること)
研究助成第一課 研究助成第二係
電話:03-3263-0164
Email:kaken2*jsps.go.jp (@を*に置換しています。)
(調整金に関すること)
研究助成第一課 研究助成第二係
電話:03-3263-0164
Email:kaken2*jsps.go.jp (@を*に置換しています。)
当ホームページ上に掲載されているPDFファイルを閲覧・印刷いただく場合、Adobe Acrobat Reader が必要となります。
お持ちでない場合は、下記のリンクをクリックし、アドビシステムズ社のダウンロードページよりインストールしてください。
アドビ システムズ社から提供されている Adobe Acrobat Reader のダウンロードページ
・リンク先のウェブサイトは、日本学術振興会のウェブサイトではなく、日本学術振興会の管理下にはないものです。
・操作方法・不具合等は各事業者にご確認ください。
・この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、令和5(2023)年2月1日時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。最新のアドレスについては、ご自身でご確認ください。
お持ちでない場合は、下記のリンクをクリックし、アドビシステムズ社のダウンロードページよりインストールしてください。
アドビ システムズ社から提供されている Adobe Acrobat Reader のダウンロードページ
・リンク先のウェブサイトは、日本学術振興会のウェブサイトではなく、日本学術振興会の管理下にはないものです。
・操作方法・不具合等は各事業者にご確認ください。
・この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、令和5(2023)年2月1日時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。最新のアドレスについては、ご自身でご確認ください。
※ダウンロードされる方への注意事項
・各様式は、お使いの個々の動作環境によって、不自然な罫線のずれや改行、または文字化け等不具合が発生する場合があります。その場合は個々の動作環境にかかるお問い合わせには応じかねますので、お手数ですが適宜修正を施してご使用ください。
※このページ(ダウンロード用ファイルを含む)は、各研究機関のホームページ等で科学研究費助成事業応募等を目的としてコピーをし、各研究者への配布に利用していただいてかまいません。但し、以下の点にご留意ください。
・コピーの方法等についての個別のご相談には応じかねます。
・このページ及びダウンロード用ファイルをコピーした事により発生した障害等に対しての責任は負いかねます。
・各様式は、お使いの個々の動作環境によって、不自然な罫線のずれや改行、または文字化け等不具合が発生する場合があります。その場合は個々の動作環境にかかるお問い合わせには応じかねますので、お手数ですが適宜修正を施してご使用ください。
※このページ(ダウンロード用ファイルを含む)は、各研究機関のホームページ等で科学研究費助成事業応募等を目的としてコピーをし、各研究者への配布に利用していただいてかまいません。但し、以下の点にご留意ください。
・コピーの方法等についての個別のご相談には応じかねます。
・このページ及びダウンロード用ファイルをコピーした事により発生した障害等に対しての責任は負いかねます。