お問い合わせ先
独立行政法人 日本学術振興会
研究事業部 研究助成企画課、研究助成第一課、研究助成第二課、研究事業課
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-3-1
詳細はこちら
国際共同研究加速基金(帰国発展研究)は、海外の研究機関等において、優れた研究実績を有する独立した研究者が、日本に帰国後すぐに研究を開始できるよう、研究費を支援するものです。 当該研究者が日本を主たる拠点として研究を実施することにより、当該研究者を通じた外国人研究者との連携等による日本の研究活動の活性化に資するとともに、帰国直後の研究費支援があることで若手研究者の海外挑戦の後押しにつながることも期待しています。 |
令和元(2019)年度の公募は終了しました。本公募に関する情報は参考として掲載しています。 |
![]() |
令和元(2019)年11月7日(木)午後4時30分(厳守)
①帰国発展研究専用の電子申請システム(帰国発展研究専用の電子申請システムのページはこちら)を利用するための応募者情報の登録及び応募専用ID・パスワードの取得
②【必要に応じて行う手続】e-Radの研究者番号取得のための研究者登録(過去にe-Radの研究者番号を取得している場合は、当該番号を使用するため研究者登録は不要です。また、平成19年度以前に文部科学省の科研費研究者名簿に登録して研究者番号を取得している場合は、当該番号がそのままe-Radに引き継がれていますので、当該番号を使用するため研究者登録は不要です。)
※②の研究者登録の申請には書類の郵送が必要となっており、申請書類受理後、手続に2週間程度必要となるため、余裕を持って手続を行ってください。
独立行政法人 日本学術振興会 研究事業部 研究助成企画課 国際科学研究費係
電話:03-3263-4927
e-mail:kksi-kaken*jsps.go.jp (注)メールアドレスは、全て「@」を「*」に置換しています。
(できる限りメールでの問い合わせをお願いします。)
![]() |