お問い合わせ先
独立行政法人 日本学術振興会
研究事業部 研究助成企画課、研究助成第一課、研究助成第二課、研究助成第三課、
研究事業課
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-3-1
詳細はこちら
令和5(2023)年度科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)(特別研究員奨励費)の募集について(通知) | |
別紙1 令和5(2023)年度募集における主な変更点等 | |
別紙2 特別研究員奨励費 研究計画調書電子申請フロー図 | |
参考 特別研究員奨励費(特別研究員)「研究計画調書確認部局番号」について |
応募提出(送信)期限
令和5(2023)年2月22日(水)午後4時30分(厳守)
問合せ先
独立行政法人 日本学術振興会 研究事業部 研究助成第一課 総務企画係
電話 03-3263-0976、0980、1041
日本語 Japanese |
英語 English |
別冊 日本語 Japanese |
別冊 英語 English |
||
特別研究員(PD、DC、RPD) JSPS Research Fellow (PD, DC, RPD) |
![]() |
![]() |
|||
外国人特別研究員 JSPS International Research Fellow |
特別研究員奨励費の応募に係るデータについては、研究代表者が電子申請システムによりWeb上で入力します。
応募者が電子申請システムで行う手続については、こちらを参照ください。(電子申請のご案内ページ)
外国人特別研究員の受入研究者(研究代表者)は、外国人特別研究員(研究分担者)に本事業の趣旨・制度についてあらかじめ理解させた上、両者の協議に基づいて研究計画を立て、
「令和5(2023)年度科学研究費助成事業(特別研究員奨励費)(外国人特別研究員)の応募等に係る確認書(以下、「応募等に係る確認書」という。)」を作成し、所属研究機関に提出してください。
「応募等に係る確認書」は所属研究機関において確認の上、保管してください。この書類は、日本学術振興会に提出する必要はありません。
令和5(2023)年度科学研究費助成事業(特別研究員奨励費) (外国人特別研究員)の応募等に係る確認書 |
※ダウンロードされる方への注意事項
|
※ | このページ(ダウンロード用ファイルを含む)は、各研究機関のホームページ等で科学研究費助成事業応募を目的としてコピーをし、各研究者への配布に利用していただいてかまいません。但し、以下の点にご留意ください。 | |
・ | コピーの方法等についての個別のご相談には応じかねます。 | |
・ | このページ及びダウンロード用ファイルをコピーした事により発生した障害等に対しての責任は負いかねます。 |