科学研究費助成事業(科研費)
Grants-in-Aid for Scientific Research特別推進研究
令和4(2022)年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)(特別推進研究)採択課題一覧 FY2022 Abstracts of Adopted Research Projects under Specially Promoted Research
所属等は令和4(2022)年4月現在
研究課題番号/Research Project Number・研究課題名/Title | 研究代表者/Principal Investigator | 研究概要・ 審査結果の所見 | 中間評価 | 事後評価 |
---|---|---|---|---|
22H04911 コロナ危機以降の多様な格差の構造と変容:家計パネルデータを活用した経済学研究 Structure and change of broader inequality since the COVID-19 crisis: Economics research based on household panel data |
山本 勲 YAMAMOTO Isamu 慶應義塾大学・商学部(三田)・教授 Keio University, Faculty of Business and Commerce, Professor |
研究概要 Abstract 審査結果の所見 |
中間評価結果 |
研究課題番号/Research Project Number・研究課題名/Title | 研究代表者/Principal Investigator | 研究概要・ 審査結果の所見 | 中間評価 | 事後評価 |
---|---|---|---|---|
22H04912 最高エネルギーガンマ線観測で紐解く宇宙粒子加速器PeVatronの謎 Unravelling mystery of cosmic particle accelerator PeVatron by highest-energy gamma-ray observation |
瀧田 正人 TAKITA Masato 東京大学・宇宙線研究所・教授 The University of Tokyo, Institute for Cosmic Ray Research, Professor |
研究概要 Abstract 審査結果の所見 |
中間評価結果 | |
22H04913 史上最大のCMB望遠鏡群で解き明かす宇宙創成 Probing the origin of the universe using the largest CMB telescope arrays to date |
田島 治 TAJIMA Osamu 京都大学・理学研究科・教授 Kyoto University, Graduate School of Science, Professor |
研究概要 Abstract 審査結果の所見 |
中間評価結果 | |
22H04914 水素イオンセラミックス Hydrogen ion ceramics |
陰山 洋 KAGEYAMA Hiroshi 京都大学・工学研究科・教授 Kyoto University, Graduate School of Engineering, Professor |
研究概要 Abstract 審査結果の所見 |
中間評価結果 | |
22H04915 究極の光デバイス実現に向けた非エルミート・ナノフォトニクスの開拓 Non-Hermitian nanophotonics for ultimate photonic devices |
野田 進 NODA Susumu 京都大学・工学研究科・教授 Kyoto University, Graduate School of Engineering, Professor |
研究概要 Abstract 審査結果の所見 |
中間評価結果 | |
22H04916 光合成における光誘導水分解反応機構及び光エネルギー利用機構の解明 Elucidation of the mechanisms for light-induced water-splitting and light energy utilization in photosynthesis |
沈 建仁 Jian-Ren Shen 岡山大学・異分野基礎科学研究所・教授 Okayama University, Research Institute for Interdisciplinary Science, Professor |
研究概要 Abstract 審査結果の所見 |
中間評価結果 | |
22H04917 反K中間子原子核の内部構造解明による新しい原子核研究の展開 Toward revolutionary Nuclear Study via revealing Internal Structure of Kaonic Nuclei |
岩崎 雅彦 IWASAKI Masahiko 国立研究開発法人理化学研究所・開拓研究本部・主任研究員 RIKEN, Cluster for Pioneering Research, Chief Scientist |
研究概要 Abstract 審査結果の所見 |
中間評価結果 |
研究課題番号/Research Project Number・研究課題名/Title | 研究代表者/Principal Investigator | 研究概要・ 審査結果の所見 | 中間評価 | 事後評価 |
---|---|---|---|---|
22H04918 フォワード・ジェネティクスによる睡眠覚醒の分子生物学の創成 Creating a molecular biology of sleep through forward genetics |
柳沢 正史 YANAGISAWA Masashi 筑波大学・国際統合睡眠医科学研究機構・教授 University of Tsukuba, International Institute for Integrative Sleep Medicine (IIIS), Professor |
研究概要 Abstract 審査結果の所見 |
中間評価結果 | |
22H04919 膜構造の分解を基軸とした細胞内分解の研究 Research on intracellular degradation focusing on membranous structures |
水島 昇 MIZUSHIMA Noboru 東京大学・大学院医学系研究科(医学部)・教授 The University of Tokyo, Graduate School of Medicine, Professor |
研究概要 Abstract 審査結果の所見 |
||
22H04920 試験管内再構成系に基づくヒト卵母細胞発生機構の解明とその応用 Elucidation of the mechanism for human oocyte development based on its in vitro reconstitution |
斎藤 通紀 SAITOU Mitinori 京都大学・高等研究院・教授 Kyoto University, Institute for Advanced Study, Professor |
研究概要 Abstract 審査結果の所見 |
中間評価結果 |