科学研究費助成事業(科研費)
Grants-in-Aid for Scientific Research審査・評価関係
奨励研究部会 小委員会一覧
- |
---|
第1110小委員会(区分1110:思想、芸術およびその関連分野) |
第1120小委員会(区分1120:文学、言語学およびその関連分野) |
第1130小委員会(区分1130:歴史学、考古学、博物館学およびその関連分野) |
第1140小委員会(区分1140:地理学、文化人類学、民俗学およびその関連分野) |
第1150小委員会(区分1150:法学、政治学、経済学、経営学およびその関連分野) |
第1160小委員会(区分1160:社会学、心理学およびその関連分野) |
第1170小委員会(区分1170:教育学・教育社会学関連) |
第1180小委員会(区分1180:教科教育学関連) |
第1190小委員会(区分1190:特別支援教育関連) |
第1200小委員会(区分1200:教育工学関連) |
第1210小委員会(区分1210:科学教育関連) |
第2110小委員会(区分2110:代数学、幾何学、解析学、応用数学およびその関連分野) |
第2120小委員会(区分2120:物性物理学、プラズマ学、素粒子、原子核、宇宙物理学およびその関連分野) |
第2130小委員会(区分2130:天文学、地球惑星科学およびその関連分野) |
第2140小委員会(区分2140:材料力学、生産工学、設計工学、流体工学、熱工学、機械力学、ロボティクスおよびその関連分野) |
第2150小委員会(区分2150:電気電子工学およびその関連分野) |
第2160小委員会(区分2160:土木工学、建築学、航空宇宙工学、船舶海洋工学、社会システム工学、安全工学、防災工学およびその関連分野) |
第2170小委員会(区分2170:材料工学、化学工学およびその関連分野) |
第2180小委員会(区分2180:ナノマイクロ科学、応用物理物性、応用物理工学、原子力工学、地球資源工学、エネルギー学、人間医工学およびその関連分野) |
第2190小委員会(区分2190:物理化学、機能物性化学、有機化学、無機・錯体化学、分析化学、高分子、有機材料、無機材料化学、エネルギー関連化学、生体分子化学およびその関連分野) |
第3110小委員会(区分3110:農芸化学、生産環境農学、森林圏科学、水圏応用科学、社会経済農学、農業工学、獣医学、畜産学およびその関連分野) |
第3120小委員会(区分3120:分子レベルから細胞レベルの生物学、細胞レベルから個体レベルの生物学、個体レベルから集団レベルの生物学と人類学、神経科学およびその関連分野) |
第3130小委員会(区分3130:薬系化学および創薬科学関連) |
第3140小委員会(区分3140:薬系分析および物理化学関連) |
第3150小委員会(区分3150:薬系衛生および生物化学関連) |
第3160小委員会(区分3160:薬理学関連) |
第3170小委員会(区分3170:環境および天然医薬資源学関連) |
第3180小委員会(区分3180:医療薬学関連) |
第3190小委員会(区分3190:生体の構造と機能、病理病態学、感染・免疫学およびその関連分野) |
第3200小委員会(区分3200:腫瘍学、ブレインサイエンスおよびその関連分野) |
第3210小委員会(区分3210:内科学一般、器官システム内科学、生体情報内科学およびその関連分野) |
第3220小委員会(区分3220:恒常性維持器官の外科学、生体機能および感覚に関する外科学およびその関連分野) |
第3230小委員会(区分3230:口腔科学およびその関連分野) |
第3240小委員会(区分3240:社会医学、看護学およびその関連分野) |
第3250小委員会(区分3250:スポーツ科学、体育、健康科学およびその関連分野) |
第4110小委員会(区分4110:情報科学、情報工学、人間情報学、応用情報学およびその関連分野) |
第4120小委員会(区分4120:環境解析評価、環境保全対策およびその関連分野) |