お問い合わせ先
独立行政法人 日本学術振興会
研究事業部 研究助成企画課、研究助成第一課、研究助成第二課、研究助成第三課、
研究事業課
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-3-1
詳細はこちら
令和3(2021)年1月21日
第6期科学技術・イノベーション基本計画に向けた科研費の改善・充実について 令和2(2020)年6月30日
第6期科学技術基本計画に向けた科研費の改善・充実について(中間まとめ)
令和2(2020)年3月31日
第10期研究費部会における関連事業等の有識者との意見交換のまとめ
平成31年1月25日
第9期研究費部会における審議のまとめ
平成30年5月18日
科研費制度運営の適正化を通じた公正・透明な研究活動の実現に向けて
平成28年12月20日
科研費による挑戦的な研究に対する支援強化について
平成28年8月1日 科研費による挑戦的な研究に対する支援強化について(中間まとめ)
平成26年8月27日
我が国の学術研究の振興と科研費改革について(第7期研究費部会における審議の報告)(中間まとめ)
平成25年8月29日
学術研究助成の在り方について(研究費部会「審議のまとめ(その1)」)
平成24年7月25日
科学研究費助成事業(科研費)の在り方について(審議のまとめ その2)
平成23年7月28日
科学研究費助成事業(科研費)の在り方について(審議のまとめ その1)
平成22年7月27日
科学研究費補助金に関し当面講ずべき措置について(報告)
平成21年10月29日
第4期科学技術基本計画の策定に向けた検討と科学研究費補助金の在り方について(意見のまとめ)
平成21年7月16日
科学研究費補助金に関し当面講ずべき措置について(これまでの審議のまとめ)
平成21年1月 8日
基礎研究・研究者の自由な発想に基づく研究について(提言)
平成20年7月16日
科学研究費補助金において当面講ずべき施策の方向性について
(研究費部会「審議のまとめ(その2)」)
平成19年8月10日
科学研究費補助金において当面講ずべき施策の方向性について
(研究費部会「審議のまとめ(その1)」)
平成17年6月29日
科学研究費補助金の在り方について(中間まとめ)
平成16年12月10日
科学研究費補助金の在り方について(報告)
平成16年6月25日
科学研究費補助金の在り方について(中間まとめ)
平成15年5月27日
科学研究費補助金制度の評価について(研究費部会)
平成13年7月10日
「科学研究費補助金の改善について」(科学技術・学術審議会学術分科会研究費部会報告)