お問い合わせ先
独立行政法人 日本学術振興会
人材育成事業部 研究者養成課
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-3-1
詳細はこちら
※手続の詳細は、下記の「採用手続のご案内」を確認してください。
採用手続についての様式
採用内定後の諸手続 (採用手続のご案内)(日本語) |
![]() ※1月25日更新 |
電子申請システム操作手引 Guidance for JSPS Electronic Application System |
電子申請 システム 申請者用 操作手引き |
採用直後の手続きについて | ![]() |
採用手続の改定履歴 Revision History |
![]() ※1月25日更新 |
採用手続の概要(採用内定者向け) | ![]() ※1月13日更新 |
採用手続の概要(機関担当者向け) | ![]() ※1月13日更新 |
以下は書類提出の際、適宜使用してください。
採用手続書類提出 チェックリスト |
PD用 | RPD用 | DC用 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
採用内定辞退についての様式
特別研究員-RPD採用期間変更についての様式
採用見込証明書交付についての様式
・採用見込証明書交付に関する注意事項について
(1) | 発行には、採用見込証明書交付願の本会到着後、約一週間を要します。 |
(1) | Issuing certificates usually takes about a week. |
(2) | 奨学金の返還免除申請等、所属機関内での手続きについては電子申請システムの審査結果詳細画面より「審査結果通知書」をダウンロードしてお使いください。 「審査結果通知書」の詳細についてはこちらを参照してください。 |
(2) | You may use a notice letter of your screening result for the tuition waiver procedure at your university or for the procedure for JASSO scholarships. You can downlod the letter from the [審査結果詳細] screen in the JSPS Electronic Application System. |
(3) | 特別研究員と本会の間には雇用関係がありませんので、本会で証明することのできる事項は次の事項に限られます。 |
(3) | Under this fellowship program, fellows are not employed by JSPS. The certificate we can issue you, if you should desire one, contains the following items. |
|
|
実際の証明書については以下の見本をご確認ください See samples below for details. |
(4) | 特別研究員制度をご存知ない方に本制度を説明しなければならない場合は、こちらをご利用ください。 |
(4) | Please use this URL to clarify our fellowship. https://www.jsps.go.jp/j-pd/data/tei_yoshiki/h30/10C.pdf |