日本学術振興会

日本学術振興会の特別研究員事業(昭和60年度開始)と海外特別研究員事業(昭和57年度開始)は、個人の自由な発想に基づく研究の専念によって、自立した研究者育成に主眼を置くものです。 自由な発想のもとに主体的に研究課題等を選びながら研究に専念する特別研究員あるいは海外の大学等研究機関において長期間研究に専念する海外特別研究員になったことで、一体何を得て、何が変わったのか?これから研究者を目指す方へのエール・研究人生の示唆となる採用経験者インタビューを掲載しています。
各タイトルをクリックするとインタビューがご覧いただけます。( )内はインタビュー年月です。所属・職はインタビュー時のものです。
石原安野
ハドロン宇宙国際研究センター 
千葉大学 大学院理学研究院 教授
石原 安野
H22特別研究員RPD
林 康紀
京都大学大学院 
医学研究科システム神経薬理学分野 教授
林 康紀 
H6特別研究員PD H8海外特別研究員
河原林健一
国立情報学研究所 
情報学プリンシプル研究系 教授
河原林 健一
H12特別研究員DC H13特別研究員PD 
H19海外特別研究員
 
佐竹先生
九州大学大学院 
理学研究院生物科学部門 教授
佐竹 暁子
H11特別研究員DC H14特別研究員PD 
H17海外特別研究員
隠岐さや香
名古屋大学大学院 
経済学研究科社会経済システム専攻 教授
隠岐 さや香
H12特別研究員DC H17特別研究員PD
加藤健太郎
帯広畜産大学 
原虫病研究センター 准教授
加藤 健太郎
H15特別研究員PD H16海外特別研究員
石崎章仁
自然科学研究機構 分子科学研究所 教授
石﨑 章仁
H18特別研究員DC H20海外特別研究員
沖 大幹
国際連合大学 上級副学長
沖 大幹 
H7海外特別研究員
石原あえか
東京大学大学院 総合文化研究科 准教授
石原 あえか 
H6特別研究員DC H10特別研究員PD 
H14海外特別研究員
佐藤 たまき
東京学芸大学 
教育学部 准教授
佐藤 たまき 
H16海外特別研究員 H18特別研究員PD
山海嘉之
筑波大学大学院 
システム情報工学研究科 教授
山海 嘉之 
S61特別研究員DC
 
村山斉
東京大学 
Kavli IPMU 機構長
村山 斉 
H2特別研究員DC