日本学術振興会

採用状況

特別研究員採用状況について(新規分)

(令和7年4月1日 付)

令和7(2025)年度

【RPD申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 39 25 5 3 6 4 33 23 51
7 3 0 0 2 1 5 3 3
32 22 5 3 4 3 28 20 48
申請者合計:189名(男24名/女165名)

【RPD採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 10 8 2 1 3 0 11 6 17
1 2 0 0 1 0 1 1 1
9 6 2 1 2 0 10 5 16
採用者合計:58名(男7名/女51名)、採用率30.7%
※特別研究員-RPDについては、採用開始を4月、7月、10月、1月から選択できる。

【PD申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 284 224 324 45 88 45 175 137 197
174 125 289 38 75 36 137 97 137
110 99 35 7 13 9 38 40 60
申請者合計:1,519名(男1,108名/女411名)

【PD採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 74 56 69 14 12 10 45 30 53
43 36 62 13 8 7 39 19 36
31 20 7 1 4 3 6 11 17
採用者合計:363名(男263名/女100名)、採用率23.9%
※特別研究員-DCに申請し、採用時までに博士の学位を取得して特別研究員-PDに資格変更した者を含む。

【DC2申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 718 778 928 665 1416 630 592 743 974
364 362 795 519 1187 525 368 475 599
354 416 133 146 229 105 224 268 375
申請者合計:7,444名(男5,194名/女2,250名)

【DC2採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 106 115 140 99 202 86 91 111 142
59 57 120 75 176 74 64 78 90
47 58 20 24 26 12 27 33 52
採用者合計:1,092名(男793名/女299名)、採用率14.7%

【DC1申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 438 487 755 484 834 398 482 442 639
251 271 661 416 696 340 315 292 411
187 216 94 68 138 58 167 150 228
申請者合計:4,959名(男3,653名/女1,306名)

【DC1採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 62 66 109 68 120 57 70 64 92
39 35 95 56 93 49 44 39 60
23 31 14 12 27 8 26 25 32
採用者合計:708名(男510名/198名)、採用率14.3%

令和6(2024)年度

【RPD申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 27 22 4 3 7 1 20 13 44
3 2 0 0 1 0 4 0 6
24 20 4 3 6 1 16 13 38
申請者合計:141名(男16名/女125名)

【RPD採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 13 8 2 2 4 1 11 8 24
3 1 0 0 1 0 3 0 1
10 7 2 2 3 1 8 8 23
採用者合計:73名(男9名/女64名)、採用率51.8%
※特別研究員-RPDについては、採用開始を4月、7月、10月、1月から選択できる。

【PD申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 284 210 320 42 101 32 162 158 180
161 127 292 39 94 27 116 108 124
123 83 28 3 7 5 46 50 56
申請者合計:1,489名(男1,088名/女401名)

【PD採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 64 47 68 6 22 4 44 40 54
35 27 63 6 20 3 29 29 37
29 20 5 0 2 1 15 11 17
採用者合計:349名(男249名/女100名)、採用率23.4%
※特別研究員-DCに申請し、採用時までに博士の学位を取得して特別研究員-PDに資格変更した者を含む。

【DC2申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 594 675 859 530 1216 509 524 578 882
312 339 746 426 1010 426 337 363 555
282 336 113 104 206 83 187 215 327
申請者合計:6,367名(男4,514名/女1,853名)

【DC2採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 102 113 148 92 205 88 92 99 152
64 71 127 78 180 81 54 56 99
38 42 21 14 25 7 38 43 53
採用者合計:1,091名(男810名/女281名)、採用率17.1%

【DC1申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 435 415 639 469 798 376 449 414 596
242 235 551 371 668 314 301 267 360
193 180 88 98 130 62 148 147 236
申請者合計:4,591名(男3,309名/女1,282名)

【DC1採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 61 61 98 73 119 57 71 65 89
32 35 88 56 96 47 43 45 56
29 26 10 17 23 10 28 20 33
採用者合計:694名(男498名/女196名)、採用率15.1%

令和5(2023)年度 

【RPD 申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 33 24 6 3 6 2 21 22 35
5 2 0 0 1 0 1 1 1
28 22 6 3 5 2 20 21 34
申請者合計:152名(男11名/女141名)

【RPD 採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 18 10 2 2 3 1 9 11 19
4 0 0 0 0 0 0 0 0
14 10 2 2 3 1 9 11 19
採用者合計:75名(男4名/女71名)、採用率49.3%
※特別研究員-RPDについては、採用開始を4月、7月、10月、1月から選択できる。

【PD 申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 305 209 325 50 107 49 193 155 172
179 123 292 45 89 40 139 118 114
126 86 33 5 18 9 54 37 58
申請者合計:1,565名(男1,139名/女426名)

【PD 採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 76 41 65 8 21 6 51 41 49
48 21 61 8 18 5 43 34 37
28 20 4 0 3 1 8 7 12
採用者合計:358名(男275名/女83名)、採用率22.9%
※特別研究員-DCに申請し、採用時までに博士の学位を取得して特別研究員-PDに資格変更した者を含む。

【DC2 申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 554 602 776 492 1165 452 480 525 814
285 325 676 410 965 377 336 348 512
269 277 100 82 200 75 144 177 302
申請者合計:5,860名(男4,234名/女1,626名)

【DC2 採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 98 110 144 93 215 89 94 95 148
54 62 129 79 182 78 72 65 105
44 48 15 14 33 11 22 30 43
採用者合計:1,086名(男826名/女260名)、採用率18.5%

【DC1 申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 356 410 585 356 703 320 390 362 509
214 243 511 296 602 270 249 242 318
142 167 74 60 101 50 141 120 191
申請者合計:3,991名(男2,945名/女1,046名)

【DC1 採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 58 62 106 63 123 56 71 63 89
31 38 92 52 100 50 42 49 63
27 24 14 11 23 6 29 14 26
採用者合計:691名(男517名/女174名)、採用率17.3%

令和4(2022)年度 

【RPD 申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 43 26 6 5 5 5 36 22 45
7 5 1 0 0 0 6 1 1
36 21 5 5 5 5 30 21 44
申請者合計:193名(男21名/女172名)

【RPD 採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 11 9 1 1 1 2 16 9 19
2 1 0 0 0 0 4 1 0
9 8 1 1 1 2 12 8 19
採用者合計:69名(男8名/女61名)、採用率35.8%
※特別研究員-RPDについては、採用開始を4月、7月、10月、1月から選択できる。

【PD 申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 317 249 347 81 111 39 208 164 189
185 164 311 72 88 34 154 107 128
132 85 36 9 23 5 54 57 61
申請者合計:1,705名(男1,243名/女462名)

【PD 採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 77 45 67 15 21 7 50 31 43
54 31 60 13 17 7 41 17 34
23 14 7 2 4 0 9 14 9
採用者合計:356名(男274名/女82名)、採用率20.9%
※特別研究員-DCに申請し、採用時までに博士の学位を取得して特別研究員-PDに資格変更した者を含む。

【DC2 申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 529 607 771 526 1197 423 463 520 797
292 334 694 435 980 360 305 352 525
237 273 77 91 217 63 158 168 272
申請者合計:5,833名(男4,277名/女1,556名)

【DC2 採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 101 111 144 99 224 77 89 100 149
58 67 133 84 189 67 66 74 110
43 44 11 15 35 10 23 26 39
採用者合計:1,094名(男848名/女246名)、採用率18.8%

【DC1 申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 344 365 582 377 638 287 355 337 539
202 225 514 321 544 247 258 223 334
142 140 68 56 94 40 97 114 205
申請者合計:3,824名(男2,868名/女956名)

【DC1 採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 62 68 108 68 119 53 67 61 101
37 52 97 58 104 46 54 41 71
25 16 11 10 15 7 13 20 30
採用者合計:707名(男560名/女147名)、採用率18.5%

令和3(2021)年度

【RPD 申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 53 41 3 3 7 4 42 24 62
5 3 0 0 0 0 5 0 1
48 38 3 3 7 4 37 24 61
申請者合計:239名(男14名/女225名)

【RPD 採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 14 12 1 1 2 1 13 7 19
1 0 0 0 0 0 0 0 0
13 12 1 1 2 1 13 7 19
採用者合計:70名(男1名/女69名)、採用率29.3%
※特別研究員-RPDについては、採用開始を4月、7月、10月、1月から選択できる。

【PD 申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 352 260 361 65 141 35 197 193 196
211 165 325 59 119 25 152 128 128
141 95 36 6 22 10 45 65 68
申請者合計:1,800名(男1,312名/女488名)

【PD 採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 71 51 68 13 26 5 39 38 45
46 27 66 12 23 3 33 30 34
25 24 2 1 3 2 6 8 11
採用者合計:356名(男274名/女82名)、採用率19.8%
※特別研究員-DCに申請し、採用時までに博士の学位を取得して特別研究員-PDに資格変更した者を含む。

【DC2 申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 567 588 758 546 1110 416 460 498 785
307 296 683 452 928 351 324 346 517
260 292 75 94 182 65 136 152 268
申請者合計:5,728名(男4,204名/女1,524名)

【DC2 採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 112 117 150 106 218 83 92 98 156
65 65 137 88 187 74 63 67 111
47 52 13 18 31 9 29 31 45
採用者合計:1,132名(男857名/女275名)、採用率19.8%

【DC1 申請者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 335 348 568 350 610 267 351 326 427
199 222 510 298 532 235 233 212 295
136 126 58 52 78 32 118 114 132
申請者合計:3,582名(男2,736名/女846名)

【DC1採用者数】

書面合議審査区分 人文学 社会科学 数物系科学 化学 工学系科学 情報学 生物系科学 農学・環境学 医歯薬学
合計 66 69 117 73 125 54 73 67 87
48 45 105 60 108 50 53 43 59
18 24 12 13 17 4 20 24 28
採用者合計:731名(男571名/女160名)、採用率20.4%

補欠採用内定者の状況について

【RPD】

  令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度 令和7年度
補欠者数 20 6 9 4 4
うち補欠採用内定者数 8 5 9 4 4

【PD】

  令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度 令和7年度
補欠者数 82 37 12 0 0
うち補欠採用内定者数 21 0 11 0 0

【DC2】

  令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度 令和7年度
補欠者数 145 13 10 20 26
うち補欠採用内定者数 44 0 8 0 13

【DC1】

  令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度 令和7年度
補欠者数 158 16 18 13 10
うち補欠採用内定者数 36 0 0 0 0
※補欠採用内定者数は、継続採用者の辞退状況、新規採用内定者の辞退状況、特別研究員事業の予算の状況により変動する。
※SPDの審査結果はSPD採用または不採用(PD採用)のみであるため、SPDの補欠者は存在しない。