お問い合わせ先
独立行政法人 日本学術振興会
人材育成事業部 研究者養成課
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-3-1
詳細はこちら
独立行政法人日本学術振興会は、本会と特定の国の対応機関等との協定により、欧州(平成28年度開始、平成29年度一部変更)、スイス(平成26年度開始)、インド(平成29年度開始)へ派遣される若手研究者を募集します。
我が国の優秀な若手研究者を海外の研究機関に派遣し、海外の研究者と共同して研究に従事する機会を提供することを通じて、将来国際的な活躍が期待できる豊かな経験を持ち合わせた若手研究者の育成に寄与することを目指します。
海外渡航支援
派遣対象国等 | 募集内容 | |
---|---|---|
欧州 |
対応機関:欧州研究会議(European Research Council: ERC) 対象分野:人文学、社会科学及び自然科学の全分野 採用予定数:渡航人数の上限はなし。 派遣期間:ERC受入研究者と調整の上、募集年度中に渡航を開始すること なお、派遣期間は特別研究員採用期間内とすること 受入研究者:ERC助成金を受給している研究者で日本人若手研究者の受入を希望する者。 支給経費:受入研究者の獲得しているERC助成金からの支援を受けられます。 申込:受入承諾書受領等の後、入力期間中にオンライン手続きから申込フォームを完了してください。 |
日本学術振興会ERCとの協力による特別研究員の海外渡航支援事業 平成31年度(2019年度)募集 |
![]() |
ERCとの協力による特別研究員の海外渡航支援事業オンライン手続きの流れ |
![]() |
ERCとの協力による特別研究員の海外渡航支援事業 平成31年度(2019年度)フレームワーク(英文概要) |
![]() |
受入研究者向けレター (受入研究者へ連絡する際にご活用ください。) |
![]() |
渡航例の紹介 |
![]() |
派遣対象国等 | 募集内容 | |
---|---|---|
スイス |
対応機関:スイス連邦工科大学(ETH Zurich) 対象分野:人文学、社会科学及び自然科学の全分野 採用予定数:10名 派遣期間:派遣開始日から3か月~6か月 派遣開始日:採用年度10月1日~翌年3月31日 受入研究者:スイス国内の大学、公的研究機関に所属する常勤の研究者。 ただし、欧州原子核研究機構(CERN)は含みません。また、民間の研究機関は対象 となりませんので、注意してください。 支給経費:往復航空賃、滞在費(2,500CHF/月) ※対応機関から支給 |
|
インド |
対応機関:インド科学技術庁(Department of Science and Technology Govt. of India: DST) 対象分野:自然科学の全分野 採用予定数:最大10名 派遣期間:派遣開始日から14日~6か月 派遣開始日:採用年度10月1日~翌年3月31日 受入研究者:インド国内の大学、公的研究機関(科学技術分野)に所属する常勤の研究者 支給経費:滞在費(50,000INR/月)、宿泊施設 ※対応機関から支給 |
平成31年度(2019年度)募集要項 | ![]() |
平成31年度(2019年度)採用分申請書様式(スイス) | ![]() |
平成31年度(2019年度)採用分申請書記入要領(スイス) | ![]() |
平成31年度(2019年度)採用分申請書様式(インド) | ![]() |
平成31年度(2019年度)採用分申請書記入要領(インド) | ![]() |
小区分コード表 | ![]() |
<注意>
申請書様式は、日本学術振興会において定められたものです。各項目欄について、指定されたもの以外の項目の新設、記入しない項目の省略等、様式に加工を施すことはできません。 なお、各様式は、お使いの個々の動作環境によって、不自然な罫線のずれや改行、または文字化け等不具合が発生する場合があります。個々の動作環境にかかるお問い合わせには応じかねますので、その場合はお手数ですが適宜修正を施してご使用ください。
国際事業委員会委員名簿
申請・採用状況一覧
スイス | インド | ERC | |
---|---|---|---|
平成26年度 | 申請・採用状況 渡航者一覧 |
- | - |
平成27年度 | 申請・採用状況 渡航者一覧 |
- | - |
平成28年度 | 申請・採用状況 渡航者一覧 |
- | 渡航者一覧 |
平成29年度 | 申請・採用状況 渡航者一覧 |
申請・採用状況 渡航者一覧 |
渡航者一覧 |
平成30年度 | 申請・採用状況 渡航者一覧 |
申請・採用状況 渡航者一覧 |
渡航者一覧 |
お問い合わせ先
Windows版のダウンロードは、各アイコンを右クリックし保存先を指定するように操作します。 | |
![]() |
はWindows版MS-Word 2016形式で作成したものです。 |
![]() |
はAdobeAcrobatで作成しています。(アドビ社の”Acrobat Reader Ver.4.0”以上を使用して見ることが出来ます。このソフトウェアは、無料で入手することができます。まだインストールされていない方は、下のボタンをクリックして下さい。
|