外国人特別研究員
Postdoctoral Fellowships for Research in Japan一般、欧米短期(募集要項等)
- 令和6年度
- 令和5年度
募集要項 一部内容変更の概要につきまして (2021/06/25)
出産・育児による研究中断がある者についての申請要件を変更しました。
詳細については上記「令和5 (2023)年度募集要項」をご覧ください。
出産・育児による研究中断がある者についての申請要件を変更しました。
詳細については上記「令和5 (2023)年度募集要項」をご覧ください。
プログラム名 | 現在の申請要件 | 変更後の申請要件 |
---|---|---|
一般 | 博士号取得後6年未満の者 | 「博士の学位取得後6年未満の者」には、博士の学位を取得後に取得した産前・産後の休暇、育児休業の期間を除くと博士の学位取得後6年未満となる者も含みます(取得期間の和を月単位に繰り上げて、博士取得後の年数から除く。)。 |
欧米短期 | 博士号取得後6年未満の者 | 「博士の学位取得後6年未満の者」には、博士の学位を取得後に取得した産前・産後の休暇、育児休業の期間を除くと博士の学位取得後6年未満となる者も含みます(取得期間の和を月単位に繰り上げて、博士取得後の年数から除く。)。 |
欧米短期 | 欧米諸国の国籍以外の場合、欧米諸国で3年以上研究を継続中の者 | 「3年以上研究を継続中の者」には、産前・産後の休暇、育児休業の期間を除くと3年以上研究を継続中の者も含みます(取得期間の和を月単位に繰り上げて、研究継続の年数から除く。)。 |
申請受付期限までに別途提出書類が必要になりますので、受入研究機関を通して、事前にご相談ください。
本件担当:国際統括本部国際企画部人物交流課外国人特別研究員係
TEL:03-3263-3444
MAIL:postdoc-standard*jsps.go.jp (一般) / postdoc-short*jsps.go.jp (欧米短期)
MAIL:postdoc-standard*jsps.go.jp (一般) / postdoc-short*jsps.go.jp (欧米短期)
(注)メールを送る際は「*」を「@」に置き換えてください。
<申請書の提出(送信)に関する注意事項>
【申請者(受入研究者)】
申請機関が指定する期限(申請機関によっては「本会の申請受付期限」の1か月以上前の場合があります。)までに、電子申請システムより申請書を申請機関に提出(送信)してください。
書面審査員が読みやすい字の大きさやフォントを考慮して申請書を記載いただきますよう、お願い申し上げます。
【申請機関担当者】
各プログラムの「本会の申請受付期限」までに、機関の長より申請を行うことの承認及び申請に当たって承諾すべきことの承諾を得て、電子申請システム上で「候補者リスト」を確定し、申請書を独立行政法人日本学術振興会理事長に提出(送信)してください。
【申請者(受入研究者)】
申請機関が指定する期限(申請機関によっては「本会の申請受付期限」の1か月以上前の場合があります。)までに、電子申請システムより申請書を申請機関に提出(送信)してください。
書面審査員が読みやすい字の大きさやフォントを考慮して申請書を記載いただきますよう、お願い申し上げます。
【申請機関担当者】
各プログラムの「本会の申請受付期限」までに、機関の長より申請を行うことの承認及び申請に当たって承諾すべきことの承諾を得て、電子申請システム上で「候補者リスト」を確定し、申請書を独立行政法人日本学術振興会理事長に提出(送信)してください。
申請は日本学術振興会国際交流事業電子申請システムを通じて受け付けています。
電子申請システムでの受付は、各募集回における「本会の申請受付期限」の約2か月前から開始します。
電子申請システムでの受付は、各募集回における「本会の申請受付期限」の約2か月前から開始します。
令和5(2023)年度 外国人特別研究員 申請書等ダウンロード
Download application files for JSPS Postdoctoral Fellowships for Research in Japan FY2023
※申請書作成にあたっては、本ページ下部にある申請書作成・記入要領を参照してください。
See "Instructions for the application forms" from the bottom of this webpage.
Download application files for JSPS Postdoctoral Fellowships for Research in Japan FY2023
※申請書作成にあたっては、本ページ下部にある申請書作成・記入要領を参照してください。
See "Instructions for the application forms" from the bottom of this webpage.
<申請書の提出(送信)に関する注意事項>
【申請者(受入研究者)】
申請機関が指定する期限(申請機関によっては「本会の申請受付期限」の1か月以上前の場合があります。)までに、電子申請システムより申請書を申請機関に提出(送信)してください。
書面審査員が読みやすい字の大きさやフォントを考慮して申請書を記載いただきますよう、お願い申し上げます。
【申請機関担当者】
各プログラムの「本会の申請受付期限」までに、機関の長より申請を行うことの承認及び申請に当たって承諾すべきことの承諾を得て、電子申請システム上で「候補者リスト」を確定し、申請書を独立行政法人日本学術振興会理事長に提出(送信)してください。
【申請者(受入研究者)】
申請機関が指定する期限(申請機関によっては「本会の申請受付期限」の1か月以上前の場合があります。)までに、電子申請システムより申請書を申請機関に提出(送信)してください。
書面審査員が読みやすい字の大きさやフォントを考慮して申請書を記載いただきますよう、お願い申し上げます。
【申請機関担当者】
各プログラムの「本会の申請受付期限」までに、機関の長より申請を行うことの承認及び申請に当たって承諾すべきことの承諾を得て、電子申請システム上で「候補者リスト」を確定し、申請書を独立行政法人日本学術振興会理事長に提出(送信)してください。
申請は日本学術振興会国際交流事業電子申請システムを通じて受け付けています。
電子申請システムでの受付は、各募集回における「本会の申請受付期限」の約2か月前から開始します。
電子申請システムでの受付は、各募集回における「本会の申請受付期限」の約2か月前から開始します。
令和6(2024)年度 外国人特別研究員 申請書等ダウンロード
Download application files for JSPS Postdoctoral Fellowships for Research in Japan FY2024
※申請書作成にあたっては、本ページ下部にある申請書作成・記入要領を参照してください。
See "Instructions for the application forms" from the bottom of this webpage.
Download application files for JSPS Postdoctoral Fellowships for Research in Japan FY2024
※申請書作成にあたっては、本ページ下部にある申請書作成・記入要領を参照してください。
See "Instructions for the application forms" from the bottom of this webpage.