日本学術振興会

選考日程

海外特別研究員 令和8(2026)年度採用分

令和7年2月
募集要項公表
令和7年3月中旬~令和7年5月12日(月)
申請受付
一段階目の書面審査
1件の申請について申請者の審査区分に応じた審査委員6人による書面審査
(研究遂行能力、研究計画、外国の機関で研究することの意義及び総合面から評価)
二段階目の書面審査
一段階目の書面審査の結果、ボーダーゾーンとなった申請者を対象に、改めて書面審査を実施
令和7年10月上旬頃まで
選考結果開示(電子申請システム)
  • 採用内定者:令和8年4月1日現在(海外特別研究員の採用予約の者は募集要項を参照)で資格要件を確認の上、順次派遣
  • 補欠者:補欠者の採否については令和8年2月下旬頃までに改めて通知
  • →補欠採用者は令和8年4月1日現在(海外特別研究員の採用予約の者は募集要項を参照)で資格要件を確認の上、順次派遣
  • 不採用者

海外特別研究員 -RRA  令和8(2026)年度採用分

令和7年2月
募集要項公表
令和7年3月中旬~令和7年5月12日(月)
申請受付
書面審査1件の申請について申請者の審査区分に応じた審査委員6人による書面審査
(研究遂行能力、研究計画、外国の機関で研究することの意義及び総合面から評価)
※審査方針の中で、本事業による支援の必要性についても考慮されます
令和7年10月頃まで
選考結果開示(電子申請システム)
  • 採用内定者:令和8年4月1日現在で資格要件を確認の上、順次派遣
  • 補欠者:補欠者の採否については令和8年2月下旬頃までに改めて通知
  • →補欠採用者は令和8年4月1日現在で資格要件を確認の上、順次派遣
  • 不採用者