日本学術振興会

お問い合わせ先

独立行政法人 日本学術振興会
人材育成事業部 人材育成企画課
若手研究者海外挑戦プログラム担当
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-3-1
TEL 03-3263-1943
FAX 03-3237-8305
MAIL toku-haken*jsps.go.jp

(注)メールアドレスは、「@」を「*」に置換しています。

海外特別研究員

審査

若手研究者海外挑戦プログラム 令和2年度採用者一覧

人文学 | 社会科学 | 数物系科学 | 化学 | 工学系科学 | 情報学 | 生物系科学 | 農学・環境学 | 医歯薬学

>>戻る


人文学


小区分名 氏名 所属機関 研究課題名和文 受入機関名 派遣先 報告書
哲学および倫理学関連 佐藤 広大 慶應義塾大学 ヒューム主義を用いた意図の知覚説の補完と進展 シンガポール国立大学 シンガポール PDF
ヨーロッパ文学関連 後藤 恵 東京外国語大学 フェルナンド・ペソーアの詩学における「異名」と劇の構造 リスボン大学 ポルトガル PDF
宗教学関連 木村 風雅 東京大学 イスラム法学者の教義形成基盤の思想史研究:教友批評と伝承採用基準形成の分析 イブン・ハルドゥーン大学 トルコ PDF
思想史関連 安藤 歴 大阪大学 ジャン・リュック=ナンシーと政治的なものの問い:マルクス主義との関係を中心に ストラスブール大学 フランス PDF
ヨーロッパ史およびアメリカ史関連 中辻 柚珠 京都大学 戦間期プラハにおける芸術と国家政策―マーネス造形芸術家協会を中心に カレル大学 チェコ PDF
考古学関連 阿部 大誠 大阪市立大学 弥生時代における日本列島と朝鮮半島の交流―鉄器の観点から― 慶北大学校 大韓民国 PDF
アジア史およびアフリカ史関連 森田 和樹 同志社大学 1950~60年代韓国における軍隊忌避に関する社会史的研究 聖公会大学校 大韓民国 PDF
アジア史およびアフリカ史関連 高橋 稜央 北海道大学 8世紀から12世紀のアンダルス社会におけるキリスト教徒と改宗者 学術研究高等評議会 - 人文社会科学センター スペイン PDF
哲学および倫理学関連 豊田 泰淳 慶應義塾大学 プロティノスの自然学理論 オスロ大学 ノルウェー PDF
哲学および倫理学関連 林 大智 北海道大学 フレーゲの論理主義再考--公理的真理理論の観点から-- ヨーテボリ大学 スウェーデン PDF
宗教学関連 亀山 光明 東北大学 近代仏教と戒律ーー宗教言説史におけるプラクティスの再検討 ハワイ大学 米国 PDF
史学一般関連 小綿 哲 京都大学 近代教育史から見る脱植民地化:セネガルの場合 トゥールーズ大学 フランス PDF

社会科学


小区分名 氏名 所属機関 研究課題名和文 受入機関名 派遣先 報告書
教育社会学関連 福田 紗耶香 九州大学 オランダにおける社会的包摂をめぐる就学前教育制度に関する研究 ユトレヒト大学 オランダ PDF
子ども学および保育学関連 長江 侑紀 東京大学 保育の場における移民の子ども: スウェーデンの事例に着目して ストックホルム大学 スウェーデン PDF
民事法学関連 柳迫 周平 神戸大学 生殖補助医療により生まれた子の法的親子関係確定における意思的要素の意義と限界 パリ第2大学 フランス PDF
実験心理学関連 遠藤 希美 東京大学 感覚運動系に基づく自己生成音知覚メカニズムの解明 フランス国立科学研究センター フランス PDF
政治学関連 齋藤 崇治 東京大学 なぜアメリカ大統領は官僚を統制できないのか 連邦公務員労組に注目して カリフォルニア大学 米国 PDF
社会学関連 西田 尚輝 東京大学 福祉国家における失業―失業保険の起原にかんする比較歴史分析,フランスを中心に パリ政治学院 フランス PDF
政治学関連 村木 数鷹 東京大学 マキァヴェッリの政治思想と歴史叙述ー都市フィレンツェとの関係を中心としてー ローマ・ラ・サピエンツァ大学 イタリア PDF

数物系科学


小区分名 氏名 所属機関 研究課題名和文 受入機関名 派遣先 報告書
数理解析学関連 田中 智之 名古屋大学 高階の非線形分散型方程式の適切性と対称構造 トゥール大学 フランス PDF
数理解析学関連 白木 尚武 埼玉大学 シュレディンガー型方程式の解の各点収束性に対するフラクタル測度を用いた解析 バーミンガム大学 英国 PDF
素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する理論 久野 晋之介 熊本大学 パルサータイミングアレイでの低周波重力波検出に向けたパルサー観測とそのデータ解析 フランクリン & マーシャル大学 米国 PDF
宇宙惑星科学関連 櫻庭 遥 東京工業大学 天体衝突と中心星放射による水素散逸を考慮した地球型惑星の水量進化 ハーバード大学 米国 PDF
天文学関連 津名 大地 東京大学 マルチメッセンジャー天文学で探る星周物質との衝突で光る超新星 ペンシルバニア州立大学 米国 PDF
固体地球科学関連 萩原 雄貴 北海道大学 流体包有物を用いた地質圧力計の開発:鉱物の状態方程式と有限要素法によるアプローチ パヴィア大学 イタリア PDF
宇宙惑星科学関連 伊藤 健吾 東京大学 輝石・Fe-Ti酸化物が拓く初期地球と月岩石の高精度鉛年代学 オーストラリア国立大学 オーストラリア PDF
数理物理および物性基礎関連 中出 捷 大阪府立大学 リウビリアンの複素固有値問題に基づく一次元量子輸送現象の理論 テキサス大学 米国 PDF
宇宙惑星科学関連 岡 健太 東京大学 高温高圧下での水素-ヘリウム系の状態図の決定と木星内部構造の制約 ワシントン州立大学 米国 PDF
素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 河村 天陽 東京大学 高時間分解能X線分光観測で探るブラックホール天体の光度変動の起源 ダラム大学 英国 PDF
素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 大谷 恵生 東京大学 CTA大口径望遠鏡初号機とMAGIC望遠鏡を用いた銀河中心領域の観測的研究 マックスプランク研究所 ドイツ PDF

化学


小区分名 氏名 所属機関 研究課題名和文 受入機関名 派遣先 報告書
有機機能材料関連 石井 智大 九州大学 有機マイクロ共振器中における低閾値なボーズ・アインシュタイン凝縮相の開発 モントリオール理工科大学 カナダ PDF
有機合成化学関連 田中 大貴 大阪大学 シリルカチオン触媒を用いたポリフルオロアルカンのモノアルキル化反応の開発 ベルリン工科大学 ドイツ PDF
有機機能材料関連 川崎 渉 東北大学 水素結合ネットワークを利用した分子センシング材料の創製 カルガリー大学 カナダ PDF
高分子化学関連 風間 茜 信州大学 末端基の光分解と解重合による自壊性ポリマーの合成とミセル崩壊への応用 カールスルーエ工科大学 ドイツ PDF
分析化学関連 谷 夢希 岡山大学 グリオーマ由来エクソソームの特異的分離法の開発 ニューヨーク州立大学オールバニ校 米国 PDF

工学系科学


小区分名 氏名 所属機関 研究課題名和文 受入機関名 派遣先 報告書
土木環境システム関連 鳥居 将太郎 東京大学 逆遺伝学的手法によるエンテロウイルスのカプシド変異と遊離塩素耐性の因果関係の解明 スイス連邦工科大学ローザンヌ校 スイス PDF
光工学および光量子科学関連 島村 勇徳 東京大学 X線1 nm集光のためのミリサイズ小型多層膜ミラーの作製 欧州大型放射光施設 フランス PDF
航空宇宙工学関連 西井 啓太 東京大学 宇宙推進機内部及び外部における相変化を含む希薄流体の数値解析 イリノイ大学 米国 PDF
原子力工学関連 佐藤 光流 九州大学 環境宇宙線ミュオンの低エネルギー成分を用いた非破壊探査 ルーヴァン・カトリック大学 ベルギー PDF
制御およびシステム工学関連 前 匡鴻 東京大学 超精密製造装置のためのモデリングとマルチレート制御を融合した制御器設計 アイントホーフェン工科大学 オランダ PDF

生物系科学


小区分名 氏名 所属機関 研究課題名和文 受入機関名 派遣先 報告書
発生生物学関連 三浦 章博 岡山大学 iPS細胞由来創生自己肺を用いた肺移植モデルの開発 コロンビア大学 米国 PDF

農学・環境学


小区分名 氏名 所属機関 研究課題名和文 受入機関名 派遣先 報告書
食品科学関連 安部 大樹 北海道大学 食品有害細菌による食中毒・腐敗リスクを予測:農場から食卓に至るリスク変動を可視化 ワーゲニンゲン大学 オランダ PDF
遺伝育種科学関連 河合 翼 名古屋大学 イネ異形側根の発生メカニズム解明と圧縮土壌耐性における機能解析 西オーストラリア大学 オーストラリア PDF
植物栄養学および土壌学関連 島崎 智久 京都大学 サントパインを介したタバコ-根圏細菌相互作用のマルチオミクス解析 マックスプランク研究所 ドイツ PDF
作物生産科学関連 渡邉 友実加 名古屋大学 イネ根系を構成する「個根」の役割分担を解明して水吸収・輸送の仕組みを明らかにする 西オーストラリア大学 オーストラリア PDF
獣医学関連 三苫 修也 宮崎大学 口蹄疫に対する長期持続防御免疫の賦与に関する研究 パーブライト研究所 英国 PDF
獣医学関連 大谷 祐紀 北海道大学 動物福祉学と社会科学が橋渡しする新たな獣医学研究-動物の不妊化を課題として- エジンバラ大学 英国 PDF
遺伝育種科学関連 濱崎 甲資 東京大学 遺伝的背景に依存する効果をもつ原因遺伝子の検出に効果的な新規GWAS手法の開発 フランス国立農業研究所 フランス PDF

医歯薬学


小区分名 氏名 所属機関 研究課題名和文 受入機関名 派遣先 報告書
救急医学関連 壹岐 陽一 東京医科歯科大学 ECMO症例におけるMicrovesiclesの臓器傷害に対する役割の検討 インペリアル・カレッジ・ロンドン 英国 PDF
血液および腫瘍内科学関連 瀬崎 真衣子 熊本大学 3次元イメージングによる造血発生時ニッチ細胞の局在定量化 チューリッヒ大学 スイス PDF
生体材料学関連 小室 博明 東京医科歯科大学 細胞外ベジクルを用いた心筋を標的とした遺伝子デリバリーシステムの開発 ミシガン州立大学 米国 PDF
産婦人科学関連 伊吉 祥平 名古屋大学 卵巣癌腹水中におけるサイトカイン-プロテアーゼ相互作用の網羅的解析 フライブルク大学 ドイツ PDF
泌尿器科学関連 渡辺 隆太 愛媛大学 SPOP変異が引き起こす前立腺癌の新規発癌機構の解明 ベイラー医科大学 米国 PDF
腎臓内科学関連 宇仁 理恵 東京大学 慢性腎臓病における間質線維化の分子機構の解明と新規治療標的の探索 コーネル大学 米国 PDF
免疫学関連 永井 基慈 慶應義塾大学 栄養シグナルによる免疫アレルギー疾患の病態制御機構の解明 アメリカ国立衛生研究所 (NIH) 米国 PDF
循環器内科学関連 澁谷 裕樹 関西医科大学 冠動脈組織診断における人工知能を用いた血管内画像解析技術の開発に関する研究 ベルン大学 スイス PDF
ウイルス学関連 神田 雄大 京都大学 ボルナ病ウイルス2型の病原性リスク解明に向けた研究基盤の構築 フライブルク大学 ドイツ PDF

※令和2年度採用者については、「新型コロナウイルス感染症の影響に伴う若手研究者海外挑戦プログラム採用者への特例措置等について(通知)」(令和2年12月22日付学振海第219号)に係る特例措置の申請者を含む。

>>戻る