研究拠点形成事業
Core-to-Core Program拠点機関一覧
終了課題
日欧亜におけるコミュニティの再生を目指す移住・多文化・福祉政策の研究拠点形成
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 | 令和2年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 | 平成31(2019)年度報告書 | 令和2(2020)年度報告書 |
惑星科学国際研究ネットワークの構築
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 | 令和2年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 | 平成31(2019)年度報告書 | 令和2(2020)年度報告書 |
新しい観測手段から宇宙の進化に迫るX線天文学国際研究交流拠点
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 | 令和2年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成28(2016)年度報告書 | - | - | - | - |
遷移金属酸化物の固体化学:新物質探索と革新的機能探求
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 | 令和2年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 | 平成31(2019)年度報告書 | 令和2(2020)年度報告書 |
半導体集積デバイス向け二次元電子・スピン材料研究拠点
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 | 令和2年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 | 平成31(2019)年度報告書 | 令和2(2020)年度報告書 |
ナノ空間で光と物質が紡ぎ出すフォトニクスの学理探求とグローバルネットワークの構築
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 | 令和2年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 | 平成31(2019)年度報告書 | 令和2(2020)年度報告書 |
ビッグデータ解析による診断・治療法開発の国際共同研究ネットワーク
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 | 令和2年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 | 平成31(2019)年度報告書 | 令和2(2020)年度報告書 |
多元化する企業統治の国際研究拠点形成:経済・法・政治学からの学際的アプローチ
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 | 平成31(2019)年度報告書 |
インフレーション宇宙の実証を目指す国際連携研究拠点
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 | 平成31(2019)年度報告書 |
数理論理学とその応用の国際研究拠点形成
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 | 平成31(2019)年度報告書 |
スピンキラリティを軸にした先端材料コンソーシアム
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 | 平成31(2019)年度報告書 |
新概念スピントロニクス素子創製のための国際研究拠点形成
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 | 平成31(2019)年度報告書 |
数理腫瘍学 国際研究ネットワークの構築
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 | 平成31(2019)年度報告書 |
国際ゲノム研究を基盤とした難治性眼疾患病態解明と治療戦略構築のための研究拠点形成
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 | 平成31年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 | 平成31(2019)年度報告書 |
新しい世界史/グローバル・ヒストリー共同研究拠点の構築
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 |
心の起源を探る比較認知科学研究の国際連携拠点形成
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 |
数論と幾何学を核とする数理科学国際連携研究拠点形成
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 |
革新的触媒・機能分子創製のための元素機能攻究
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 |
散逸ゆらぎ制御ナノ電子フォトン国際研究拠点
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 |
ラボ交換型生命医科学研究コンソーシアムの立体展開
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 |
バイオ新領域を拓く熱帯性環境微生物の国際研究拠点形成
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 |
ウイルス感染と宿主応答の総合的理解に向けた国際研究拠点形成
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 | 平成30年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 | 平成30(2018)年度報告書 |
北方圏における人類生態史総合研究拠点
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成25(2013)年度報告書 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 |
同位体スピントロニクス
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成25(2013)年度報告書 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 |
重力波天文学の創成
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成25(2013)年度報告書 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 |
X線自由電子レーザーとパワーレーザーによる極限物質科学国際アライアンス
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成25(2013)年度報告書 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 |
強相関分子系の新しい有機エレクトロニクス
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成25(2013)年度報告書 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 |
省エネルギーのための知的層材料・層構造国際研究拠点
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成25(2013)年度報告書 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 |
健康と安心安全を支援する高度センシング技術開発に関する国際研究拠点形成
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成25(2013)年度報告書 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 |
難治疾患に対する分子標的薬創製のための国際共同研究拠点の構築
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 | 平成29年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成25(2013)年度報告書 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 | 平成29(2017)年度報告書 |
グリーンエネルギー計算機ナノマテリアルデザイン
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成24年度 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成24(2012)年度報告書 | 平成25(2013)年度報告書 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 |
認知脳理解に基づく未来工学創成のための競創的パートナーシップ
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成24年度 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成24(2012)年度報告書 | 平成25(2013)年度報告書 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 |
ナノバイオ国際共同研究教育拠点
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成24年度 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成24(2012)年度報告書 | 平成25(2013)年度報告書 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 |
高集積原子制御プロセス国際共同研究拠点の形成
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成24年度 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成24(2012)年度報告書 | 平成25(2013)年度報告書 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 |
バイオ融合マイクロ・ナノメカトロニクス国際研究拠点
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 令和5年度 | 令和6年度 | 令和7年度 | 令和8年度 | 令和9年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 令和5(2023)年度報告書(準備中) | 令和6(2024)年度報告書(準備中) | 令和7(2025)年度報告書(準備中) | 令和8(2026)年度報告書(準備中) | 令和9(2027)年度報告書(準備中) |
大型動物研究を軸とする熱帯生物多様性保全研究
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成24年度 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成24(2012)年度報告書 | 平成25(2013)年度報告書 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 |
高齢化時代に克服すべき疾病の予防法開発に向けた新しい分子基盤の構築
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成24年度 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成24(2012)年度報告書 | 平成25(2013)年度報告書 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 |
神経シナプスナノ生理学拠点の構築
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成24年度 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成24(2012)年度報告書 | 平成25(2013)年度報告書 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 |
創薬ケミカルバイオロジーの国際共同研究ネットワーク
日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名)
相手国/相手国拠点機関
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成24年度 | 平成25年度 | 平成26年度 | 平成27年度 | 平成28年度 |
---|---|---|---|---|---|
研究交流概要・実施体制概念図 | 平成24(2012)年度報告書 | 平成25(2013)年度報告書 | 平成26(2014)年度報告書 | 平成27(2015)年度報告書 | 平成28(2016)年度報告書 |
注釈:拠点機関名は日本側拠点機関からの提出書類に基づいています。