研究拠点形成事業
Core-to-Core Program拠点機関一覧
実施中課題(B型)
研究交流課題名 | 日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名) | 相手国/相手国拠点機関 | 研究交流概要・実施体制概念図 | 報告書 |
---|---|---|---|---|
アフリカの手話言語に関する調査研究始動のための研究拠点形成 | 国立民族学博物館/菊澤 律子(教授) | エチオピア/アディスアベバ大学 南アフリカ/ヴィットヴァテルスランド大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(準備中) | 令和6(2024)年度報告書(準備中) 令和7(2025)年度報告書(準備中) 令和8(2026)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
インドシナ半島北部における実験文化心理学の学際共創研究拠点 | 九州大学/錢 昆(アジア・オセアニア研究教育機構・准教授) | タイ/モンクット王工科大学トンブリー校 ラオス/ラオス国立大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(準備中) | 令和6(2024)年度報告書(準備中) 令和7(2025)年度報告書(準備中) 令和8(2026)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
東南アジア・アフリカの国際連携に基づく地球電磁気圏・超高層大気の変動の研究 | 名古屋大学/塩川 和夫(宇宙地球環境研究所・教授) | インドネシア/インドネシア国立研究革新庁 タイ/チェンマイ大学 インド/インド地磁気研究所 フィリピン/アテネオマニラ大学 ナイジェリア/ナイジェリア国立宇宙研究開発機構 エチオピア/バヒルダール大学 ルワンダ/ルワンダ大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(準備中) | 令和6(2024)年度報告書(準備中) 令和7(2025)年度報告書(準備中) 令和8(2026)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
グリコタイピングが拓く次世代物質生命科学ネットワーク拠点形成 | 北海道大学/比能 洋(先端生命科学研究院・教授) | インド/アディチャンチャネージリ大学 エチオピア/アディスアベバ大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(準備中) | 令和6(2024)年度報告書(準備中) 令和7(2025)年度報告書(準備中) 令和8(2026)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
量子ビーム・計算科学・機械学習による蓄電材料開発のアジア研究拠点形成 | 国立研究開発法人理化学研究所/渡邊 功雄(仁科加速器科学研究センター・専任研究員) | インドネシア/11月革命大学 マレーシア/マレーシア科学大学 タイ/カセサート大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(準備中) | 令和6(2024)年度報告書(準備中) 令和7(2025)年度報告書(準備中) 令和8(2026)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
環境DNAを用いたマングローブ生物多様性解析の研究ネットワークの強化 | 琉球大学 熱帯生物圏研究センター/梶田 忠(熱帯生物圏研究センター・教授) |
インドネシア/北スマトラ大学 タイ/チュラロンコン大学 フィリピン/フィリピン大学ディリマン校 南アフリカ/ステレンボッシュ大学 インド/アナマライ大学 スリランカ/ペラデニヤ大学 セネガル/シェイクアンタジョップ大学 マレーシア/ノッティンガム大学マレーシア校 バングラデシュ/シェレバングラ農科大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(準備中) | 令和6(2024)年度報告書(準備中) 令和7(2025)年度報告書(準備中) 令和8(2026)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
健康長寿・熱帯由来感染症治療に資する天然物の高度利用に向けた国際研究拠点の構築 | 広島大学/荒川 賢治(統合生命科学研究科・准教授) | インドネシア/マカッサル州立大学 フィリピン/サンカルロス大学 ベトナム/フエ医科薬科大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(準備中) | 令和6(2024)年度報告書(準備中) 令和7(2025)年度報告書(準備中) 令和8(2026)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
化学物質リスク管理へのワンヘルスアプローチ | 愛媛大学/渡辺 幸三(沿岸環境科学研究センター・教授) | フィリピン/デ・ラサール大学 インドネシア/パジャジャラン大学 マレーシア/マラヤ大学 タイ/カセサート大学 バングラデシュ/ダッカ大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(準備中) | 令和6(2024)年度報告書(準備中) 令和7(2025)年度報告書(準備中) 令和8(2026)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
アジア・アフリカにおけるB型肝炎ウイルス排除達成を目指す国際疫学研究拠点 | 広島大学/杉山 文(医系科学研究科・講師) | カンボジア/カンボジア健康科学大学 ブルキナファソ/ブルキナファソ国立健康科学研究所 |
研究交流概要・実施体制概念図(準備中) | 令和6(2024)年度報告書(準備中) 令和7(2025)年度報告書(準備中) 令和8(2026)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
アフリカにおけるマラリアを機軸とした母子感染症の制御を目指す研究拠点形成 | 大阪公立大学/城戸 康年(医科学研究科・教授) | コンゴ民主共和国/国立生物医学研究所 ケニア/マウントケニア大学 ナイジェリア/アフマドベロ大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(準備中) | 令和6(2024)年度報告書(準備中) 令和7(2025)年度報告書(準備中) 令和8(2026)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
研究交流課題名 | 日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名) | 相手国/相手国拠点機関 | 研究交流概要・実施体制概念図 | 報告書 |
---|---|---|---|---|
学際融合と文化資源学による陸海シルクロード研究拠点の形成 | 金沢大学/足立 拓朗(古代文明・文化資源学研究所・教授) | バーレーン/バハレーン文化古物局 エジプト/エジプト観光・考古省 イラン/イラン国立博物館 キルギス/キルギス=トルコ・マナス大学 ウズベキスタン/ウズベキスタン共和国観光・文化遺産省 ベトナム/ハノイ国家大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/507KB) | 令和5(2023)年度報告書(準備中) 令和6(2024)年度報告書(準備中) 令和7(2025)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
アジアの気候変動科学と適応現場を往還するネットワーク拠点の形成 | 香川大学/寺尾 徹(教育学部・教授) | バングラデシュ/ダッカ大学 インド/インド工科大学グワハチ校 ネパール/トリブバン大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/1106KB) | 令和5(2023)年度報告書(準備中) 令和6(2024)年度報告書(準備中) 令和7(2025)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
テラヘルツ分子科学アジア研究拠点 | 神戸大学/富永圭介(分子フォトサイエンス研究センター・教授) | インド/インド工科大学カンプール校 フィリピン/フィリピン大学ロスバニョス校 ベトナム/ベトナム科学技術アカデミー・物理学研究所 インドネシア/ステアブディ大学 タイ/カセサート大学 台湾/国立台湾大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/385KB) | 令和5(2023)年度報告書(準備中) 令和6(2024)年度報告書(準備中) 令和7(2025)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
電気インピーダンス・トモグラフィー研究・人材育成拠点 | 千葉大学/武居 昌宏(大学院工学研究院・教授) | インドネシア/ガジャマダ大学 ケニア/ジョモケニヤッタ農工大学 ネパール/トリブバン大学 ベトナム/ベトナム国家大学ホーチミン市校 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/857KB) | 令和5(2023)年度報告書(準備中) 令和6(2024)年度報告書(準備中) 令和7(2025)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
天然物化学・情報医工学融合によるアグリバイオメディカル研究ネットワークの構築 | 京都工芸繊維大学/福澤 理行(情報工学・人間科学系・准教授) | カンボジア/王立プノンペン大学 タイ/チェンマイ大学 ベトナム/ホーチミン理科大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/456KB) | 令和5(2023)年度報告書(準備中) 令和6(2024)年度報告書(準備中) 令和7(2025)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
サブサハラ資源国における【持続的なOne-Health資源開発】研究教育拠点 | 北海道大学大学院獣医学研究院/中山 翔太(獣医学研究院・准教授) | ボツワナ/ボツワナ大学 ナミビア/ナミビア大学 ザンビア/ザンビア大学 ジンバブエ/ジンバブエ大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/1469KB) | 令和5(2023)年度報告書(準備中) 令和6(2024)年度報告書(準備中) 令和7(2025)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
東南アジアmNGS診断拠点の形成 | 北海道大学人獣共通感染症国際共同研究所/山岸 潤也(人獣共通感染症国際共同研究所・准教授) | バングラデシュ/Evercare病院ダッカ タイ/タイ国立衛生研究所 ベトナム/ベトナム国立衛生疫学研究所 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/720KB) | 令和5(2023)年度報告書(準備中) 令和6(2024)年度報告書(準備中) 令和7(2025)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
アジア型住血吸虫症の排除に向けた南南・三角協力拠点の構築 | 帯広畜産大学/河津 信一郎(原虫病研究センター・教授) | インドネシア/インドネシア国立研究改革庁 カンボジア/カンボジア保健省国立マラリアセンター ラオス/ラオス熱帯医学公衆衛生研究所 フィリピン/フィリピン大学マニラ校 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/817KB) | 令和5(2023)年度報告書(準備中) 令和6(2024)年度報告書(準備中) 令和7(2025)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
研究交流課題名 | 日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名) | 相手国/相手国拠点機関 | 研究交流概要・実施体制概念図 | 報告書 |
---|---|---|---|---|
アジア型社会関係資本を活かした途上国における能動的レジリエンスの醸成(外部サイト) | 専修大学/金井 雅之(人間科学部・教授) | タイ/チュラーロンコーン大学 インドネシア/インドネシア大学 フィリピン/アテネオ・デ・マニラ大学 ベトナム/ベトナム社会科学院 モンゴル/独立モンゴル研究所 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/393KB) | 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 令和6(2024)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
ラオスにおけるボトムアップ型農村コミュニティ開発のための協力ネットワークの形成(外部サイト) | 琉球大学/鈴木 規之(人文社会学部・教授) | ラオス/ラオス国立大学 タイ/コンケン大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/399KB) | 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 令和6(2024)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
地球全史を通した大環境変動事件解明への統合研究(外部サイト) | 九州大学/清川 昌一(大学院理学研究院・准教授) | 南アフリカ/ヨハネスブルグ大学 ガーナ/ガーナ大学 エジプト/メノフィーユ大学 東ティモール/東チモール国立大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/525KB) | 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 令和6(2024)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
次世代ケミカルバイオロジーアジア拠点(外部サイト) | 京都大学化学研究所/上杉 志成(化学研究所・教授) | 韓国/ソウル国立大学 中国/清華大学 シンガポール/南洋理工大学 インド/インド工科大学カンプール校 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/1454KB) | 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 令和6(2024)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
フラッシュフラッド洪水災害に関する中東・アフリカおよびアジア研究ネットワーク拠点(外部サイト) | 京都大学防災研究所/カントウシュ サメ(防災研究所・准教授) | モロッコ/ハッサン 2 世大学 エジプト/アインシャムス大学 ヨルダン/ペトラ開発および観光地域局 アルジェリア/汎アフリカ大学 オマーン/スルタンカブース大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/1064KB) | 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 令和6(2024)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
グローバル感性イメージング科学技術のアジア拠点形成 | 千葉大学/溝上 陽子(工学研究院・教授) | タイ/チュラロンコン大学 トルコ/イリドュス工科大学 マレーシア/マラヤ大学 ベトナム/ホーチミン市技術師範大学 カンボジア/王立プノンペン大学 フィリピン/フィリピン技術科学大学 インドネシア/カリマンタン工科大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/365KB) | 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 令和6(2024)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
山岳地域における遺伝的多様性データベース構築にむけた先端研究教育拠点の形成(外部サイト) | 筑波大学/津田 吉晃(生命環境系・准教授) | インド/アショカ生態学環境研究トラスト 中国/浙江大学 タイ/マヒドン大学 イラン/タルビアト・モダレス大学 マレーシア/ノッティンガム大学マレーシア校 インドネシア/ガジャマダ大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/890KB) | 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 令和6(2024)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
アジア食と健康を繋ぐ腸内フローラ研究の拠点形成(外部サイト) | 九州大学/中山 二郎(大学院農学研究院・教授) | インドネシア/ガジャマダ大学 タイ/カセサート大学 モンゴル/モンゴル生命科学大学 フィリピン/フィリピン大学マニラ校 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/1510KB) | 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 令和6(2024)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
アフリカ・アジアにおける新興ウイルス感染症研究モデル拠点の形成(外部サイト) | 長崎大学/安田 二朗(熱帯医学研究所・教授) | ガボン/ランバレネ医療研究センター タイ/チュラロンコン大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/688KB) | 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 令和6(2024)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
熊本大学アフリカオフィスをハブとしたウイルス感染症の克服をめざす教育研究拠点 | 熊本大学/上野 貴将(ヒトレトロウイルス学共同研究センター・教授) | タンザニア/ムヒンビリ健康科学大学 スーダン/ハルツーム大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/845KB) | 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 令和6(2024)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
研究交流課題名 | 日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名) | 相手国/相手国拠点機関 | 研究交流概要・実施体制概念図 | 報告書 |
---|---|---|---|---|
亜熱帯・熱帯アジア島嶼域における人と自然の「共生」に関する研究拠点形成(外部サイト) | 鹿児島大学国際島嶼教育研究センター/河合 渓(国際島嶼教育研究センター・ 教授) | インドネシア/パティムラ大学 マレーシア/サバ大学 フィリピン/フィリピン大学ビサヤス校 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/482KB) | 令和3(2021)年度報告書(準備中) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
中東を軸とした非欧米社会の路上抗議運動研究ネットワーク構築:アジアの結節と比較(外部サイト) | 千葉大学/酒井 啓子(社会科学研究院・教授) | イラク/バグダード大学 レバノン/アメリカン・ベイルート大学 ヨルダン/王立西アジア・北アフリカ研究所 カタール/カタール大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/1132KB) | 令和3(2021)年度報告書(準備中) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
ジオスペース変動の研究に関する東南アジア・アフリカの国際連携(外部サイト) | 名古屋大学/塩川 和夫(宇宙地球環境研究所・教授) | インドネシア/インドネシア国立研究革新庁 タイ/チェンマイ大学 インド/インド地磁気研究所 フィリピン/アテネオマニラ大学 ナイジェリア/ナイジェリア国立宇宙研究開発機構 エチオピア/バヒルダール大学 ルワンダ/ルワンダ大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/479KB) | 令和3(2021)年度報告書(PDF/406KB) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
環境・エネルギーデバイス界面の解明・物質デザインと実証実験(外部サイト) | 大阪大学/森川 良忠(工学(系)・教授) | インドネシア/バンドン工科大学 マレーシア/マレーシア科学大学 ベトナム/ベトナム科学技術アカデミー フィリピン/デ・ラ・サール大学 タイ/チュラロンコン大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/553KB) | 令和3(2021)年度報告書(準備中) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
中央アジア経済移行国の持続的資源開発を目指した若手資源情報研究者育成拠点の構築(外部サイト) | 秋田大学/柴山 敦(国際資源学研究科・教授) | モンゴル/モンゴル科学技術大学 カザフスタン/ナザルバエフ大学 ウズベキスタン/ナヴォイ鉱業大学 タジキスタン/タジキスタン科学アカデミー キルギス/アサナリフ地質・鉱業・天然資源開発大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/444KB) | 令和3(2021)年度報告書(準備中) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
生態学的アプローチによる蚊媒介感染症の制御(外部サイト) | 愛媛大学/渡辺 幸三(沿岸環境科学研究センター・教授) | フィリピン/デ・ラサール大学 インドネシア/パジャジャラン大学 バングラデシュ/ダッカ大学 モザンビーク/ルリオ大学 シンガポール/シンガポール国立大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/478KB) | 令和3(2021)年度報告書(準備中) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
アフリカにおける環境毒性コア拠点の形成(外部サイト) | 北海道大学大学院獣医学研究院/石塚 真由美(大学院獣医学研究院・教授) | ザンビア/ザンビア大学 南アフリカ/ノースウェスト大学 ガーナ/クワメエンクルマ科学技術大学 ナミビア/ナミビア大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/542KB) | 令和3(2021)年度報告書(準備中) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
放射線被ばくに対する健康管理に資するアジア・アフリカ環境放射線研究ネットワーク(外部サイト) | 東京都立大学/井上 一雅(人間健康科学研究科・准教授) | インド/ポンディシェリー大学 タイ/チュラロンコン大学 ベトナム/ホーチミン市医科薬科大学 バーレーン/バーレーン大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/800KB) | 令和3(2021)年度報告書(PDF/391KB) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
医療安全を重視した母子保健人材育成グローバルアプローチの研究ネットワークの拡大(外部サイト) | 聖路加国際大学/堀内 成子(大学院看護学研究科・特命教授) | タンザニア/ムヒンビリ健康科学大学 インドネシア/国立イスラム大学 ミャンマー/マンダレー看護大学 ラオス/ラオス保健科学大学 フィリピン/フィリピン大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/534KB) | 令和3(2021)年度報告書(PDF/425KB) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
SDGs目標B型肝炎ウイルス排除を目指す若手疫学研究者国際連携ネットワーク形成(外部サイト) | 広島大学/杉山 文(医系科学研究科・助教) | カンボジア/カンボジア保健省 ブルキナファソ/ブルキナファソ国立健康科学研究所 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/806KB) | 令和3(2021)年度報告書(準備中) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 令和5(2023)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
研究交流課題名 | 日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名) | 相手国/相手国拠点機関 | 研究交流概要・実施体制概念図 | 報告書 |
---|---|---|---|---|
社会的要請に対応可能な日本語教師養成の拠点形成(外部サイト) | 筑波大学/小野 正樹(人文社会系・教授) | カザフスタン/アルファラビ・カザフ国立大学 ウズベキスタン/ウズベキスタン国立世界言語大学 エジプト/カイロ大学 ベトナム/フエ外国語大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/219KB) | 令和2(2020)年度報告書(PDF/275KB) 令和3(2021)年度報告書(準備中) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
低中所得国における医療技術評価を活用した効率的な医療資源配分の推進(外部サイト) | 一橋大学/中村 良太(社会科学高等研究院・准教授) | タイ/タイ保健省 シンガポール/シンガポール国立大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/522KB) | 令和2(2020)年度報告書(PDF/407KB) 令和3(2021)年度報告書(準備中) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
超難処理金鉱石のバイオハイドロメタラジー研究拠点の形成(外部サイト) | 九州大学/笹木 圭子(工学研究院・教授) | 南アフリカ/ケープタウン大学 ガーナ/ガーナ鉱山工科大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/396KB) | 令和2(2020)年度報告書(PDF/390KB) 令和3(2021)年度報告書(準備中) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
国際メンターによる鉱物・地熱資源若手研究者の協働育成と新世代ネットワークへの移行(外部サイト) | 九州大学/米津 幸太郎(工学研究院・准教授) | インドネシア/ガジャマダ大学 フィリピン/フィリピン大学 ミャンマー/ヤンゴン大学 モンゴル/モンゴル科学技術大学 タイ/チュラロンコン大学 ボツワナ/ボツワナ国際科学技術大学 アルジェリア/ホウアリブーメディエン科学技術大学 ケニア/ナイロビ大学 ジブチ/ジブチ地熱エネルギー開発公社 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/296KB) | 令和2(2020)年度報告書(PDF/497KB) 令和3(2021)年度報告書(準備中) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
超小型衛星を用いたアジア・アフリカ・中南米地域のデータ収集システムの実証(外部サイト) | 九州工業大学/趙 孟佑(工学研究院・教授) | フィリピン/フィリピン大学ディルマン校 スーダン/宇宙航空研究所 モンゴル/モンゴル国立大学 ブータン/通信情報省 マレーシア/マラ工科大学 ネパール/ネパール科学技術アカデミー スリランカ/アーサー C. クラーク近代技術研究所 ナイジェリア/連邦工科大学アクレ校 タイ/キングモクト工科大学北バンコク校 バングラデシュ/ブラック大学 ガーナ/オールネーションズ大学 ルワンダ/ルワンダ公共事業規制庁 ウガンダ/科学技術省 ジンバブエ/ジンバブエ国家地球空間宇宙局 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/713KB) | 令和2(2020)年度報告書(PDF/524KB) 令和3(2021)年度報告書(準備中) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
グローバルヘルスの改善・向上に資するIoT学術拠点の形成 | 長崎大学熱帯医学研究所/金子 聰(熱帯医学研究所・教授) | ラオス/ラオス国立熱帯・公衆衛生研究所 ケニア/ケニア中央医学研究所 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/273KB) | 令和2(2020)年度報告書(PDF/378KB) 令和3(2021)年度報告書(準備中) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
環境DNAメタバーコーディングを用いたマングローブ生態系の全球的解析(外部サイト) | 琉球大学熱帯生物圏研究センター/梶田 忠(熱帯生物圏研究センター・教授) | 中国/厦門大学 インドネシア/北スマトラ大学 マレーシア/プトラ・マレーシア大学 フィリピン/フィリッピン大学 タイ/チュラロンコン大学 セネガル/シェイク・アンタ・ディヨップ大学 南アフリカ/ステレンボッシュ大学 スリランカ/ペラデニヤ大学 インド/アンナマライ大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/520KB) | 令和2(2020)年度報告書(PDF/337KB) 令和3(2021)年度報告書(準備中) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
アフリカにおけるマダニ媒介原虫病の制圧に向けた国際共同研究拠点の構築(外部サイト) | 帯広畜産大学/玄 学南(原虫病研究センター・教授) | ウガンダ/マケレレ大学 ケニア/ナイロビ大学 タンザニア/ソコイネ農業大学 ブルキナファソ/ワガドゥーグー大学 南アフリカ/ノースウェスト大学 エジプト/メノフィア大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/1175KB) | 令和2(2020)年度報告書(PDF/413KB) 令和3(2021)年度報告書(準備中) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
持続的な東南アジア海洋生態系利用のための研究教育プロジェクト(外部サイト) | 東京大学大気海洋研究所/齊藤 宏明(大気海洋研究所・教授) | タイ/チュラロンコーン大学 マレーシア/マレーシアテレンガヌ大学 ベトナム/海洋環境資源研究所 フィリピン/フィリピン大学ビサヤス校 インドネシア/国家研究イノベーション庁 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/263KB) | 令和2(2020)年度報告書(PDF/415KB) 令和3(2021)年度報告書(準備中) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
西アフリカにおける北里型ワンヘルスによるVectorologistの育成(外部サイト) | 北里大学/辻 尚利(医学部・教授) | ガーナ/ガーナ大学 ベナン/アボメ-カラヴィ大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/1084KB) | 令和2(2020)年度報告書(PDF/384KB) 令和3(2021)年度報告書(準備中) 令和4(2022)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
研究交流課題名 | 日本側拠点機関/日本側コーディネーター(所属部局・職名) | 相手国/相手国拠点機関 | 研究交流概要・実施体制概念図 | 報告書 |
---|---|---|---|---|
メコン川流域国における文化遺産保存活用プロジェクトを通じた連携協力の深化・拡大(外部サイト) | 早稲田大学/小岩 正樹(理工学術院・准教授) | カンボジア/ノートン大学 ラオス/ラオス国立大学 ミャンマー/マンダレー工科大学 タイ/シラパコーン大学 ベトナム/ドゥイタン大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/1258KB) | 平成31(2019)年度報告書(PDF/287KB) 令和2(2020)年度報告書(PDF/413KB) 令和3(2021)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
アジア型立憲主義の解明ー人権保障と法的安定性強化のための研究ネットワーク | 名古屋大学/小畑 郁(大学院法学研究科・教授) | 韓国/ソウル国立大学 ミャンマー/ヤンゴン大学 シンガポール/シンガポール国立大学 ウズベキスタン/世界経済外交大学 ベトナム/ハノイ法科大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/130KB) | 平成31(2019)年度報告書(PDF/296KB) 令和2(2020)年度報告書(PDF/414KB) 令和3(2021)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
アジアにおけるレーザー宇宙物理学国際研究教育拠点(外部サイト) | 大阪大学/坂和 洋一(レーザー科学研究所・准教授) | 中国/中国科学院物理学研究所 インド/タタ基礎科学研究所 台湾/国立中央大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/1922KB) | 平成31(2019)年度報告書(PDF/330KB) 令和2(2020)年度報告書(PDF/388KB) 令和3(2021)年度報告書(PDF/389KB) 成果報告書(準備中) |
協調型アジアケミカルバイオロジー拠点(外部サイト) | 京都大学化学研究所/上杉 志成(化学研究所・教授) | 中国/清華大学 インド/インド工科大学カンプール校 韓国/ソウル国立大学 シンガポール/南洋理工大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/660KB) | 平成31(2019)年度報告書(PDF/763KB) 令和2(2020)年度報告書(PDF/553KB) 令和3(2021)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
アジア新興国産天然資源を由来とする機能性物質創生のための高度分析研究拠点の形成(外部サイト) | 京都大学/大垣 英明(エネルギー理工学研究所・教授) | インドネシア/インドネシア大学 カンボジア/プノンペン王立大学 ラオス/ラオス国立大学 ミャンマー/ヤンゴン大学 モンゴル/モンゴル国立大学 フィリピン/フィリピン大学ディリマン校 ベトナム/ベトナム国家大学ハノイ校 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/190KB) | 平成31(2019)年度報告書(PDF/297KB) 令和2(2020)年度報告書(PDF/397KB) 令和3(2021)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
網羅的核酸分析に基く新規感染症診断方法の社会実装に向けた研究交流体制の確立 | 北海道大学人獣共通感染症国際共同研究所/山岸 潤也(人獣共通感染症国際共同研究所・准教授) | インドネシア/サムラトランギ大学 ベトナム/ベトナム国立衛生疫学研究所 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/596KB) | 平成31(2019)年度報告書(PDF/267KB) 令和2(2020)年度報告書(PDF/397KB) 令和3(2021)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
環境変動と生態系応答の長期森林観測フィールド研究拠点:データ・知・人材の協創(外部サイト) | 東京大学大学院農学生命科学研究科/鎌田 直人(農学生命科学研究科・教授) | 中国/海南大学 インドネシア/ガジャマダ大学 韓国/ソウル国立大学校 スリランカ/スリジャヤワルダナプラ大学 マレーシア/マレーシアサバ大学 タイ/カセサート大学 台湾/国立台湾大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/318KB) | 平成31(2019)年度報告書(PDF/304KB) 令和2(2020)年度報告書(PDF/435KB) 令和3(2021)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
気候変動適応のための健康リスク評価研究拠点の形成(外部サイト) | 東京大学/福士 謙介(未来ビジョン研究センター・教授) | インドネシア/ウダヤナ大学 フィリピン/デラサール大学 ベトナム/フエ大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/160KB) | 平成31(2019)年度報告書(PDF/287KB) 令和2(2020)年度報告書(PDF/401KB) 令和3(2021)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
HIV感染症の根絶をめざしたアジア・アフリカ研究教育拠点 | 熊本大学/上野 貴将(ヒトレトロウイルス学共同研究センター・教授) | タンザニア/ムヒンビリ医科学大学 ベトナム/ハノイ医科大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/33KB) | 平成31(2019)年度報告書(PDF/269KB) 令和2(2020)年度報告書(PDF/275KB) 令和3(2021)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
腸管感染症マイクロビオーム解析拠点の確立(外部サイト) | 東京大学大学院医学系研究科/野崎 智義(医学系研究科・教授) | インドネシア/アイルランガ大学 インド/国立コレラ腸管感染症研究所 ラオス/熱帯公衆衛生研究所 フィリピン/フィリピン大学 タイ/マヒドン大学 |
研究交流概要・実施体制概念図(PDF/4220KB) | 平成31(2019)年度報告書(PDF/384KB) 令和2(2020)年度報告書(PDF/277KB) 令和3(2021)年度報告書(準備中) 成果報告書(準備中) |
※台湾及びパレスチナについては、国に準じて取り扱います。
注釈:拠点機関名は日本側拠点機関からの提出書類に基づいています。
注釈:拠点機関名は日本側拠点機関からの提出書類に基づいています。