日本学術振興会

申請・採用状況

令和7(2025)年度採用状況

長期

人文学

社会科学

数物系科学

化学

工学系科学

情報学

生物系科学

農学・環境学

医歯薬学

合計:申請236名/採用60名 採用率25.4%

短期第1回

人文学

社会科学

数物科学

化学

工学系科学

情報学

生物系科学

農学・環境学

医歯薬学

合計:申請361名/採用85名 採用率23.5%

短期第2回

人文学

社会科学

数物科学

化学

工学系科学

情報学

生物系科学

農学・環境学

医歯薬学

合計:申請382名/採用75名 採用率19.6%

令和6(2024)年度採用状況

長期

人文学

社会科学

数物系科学

化学

工学系科学

情報学

生物系科学

農学・環境学

医歯薬学

合計:申請217名/採用60名 採用率27.6%

短期第1回

人文学

社会科学

数物系科学

化学

工学系科学

情報学

生物系科学

農学・環境学

医歯薬学

合計:申請270名/採用85名 採用率31.5%

短期第2回

人文学

社会科学

数物系科学

化学

工学系科学

情報学

生物系科学

農学環境学

医歯薬学

合計:申請322名/採用75名 採用率23.3%

令和5(2023)年度採用状況

長期

人文学

社会科学

数物系科学

化学

工学系科学

情報学

生物系科学

農学・環境学

医歯薬学

合計:申請167名/採用50名 採用率29.9%

短期第1回

人文学

社会科学

数物系科学

化学

工学系科学

情報学

生物系科学

農学・環境学

医歯薬学

合計:申請169名/採用70名 採用率41.4%

短期第2回

人文学

社会科学

数物系科学

化学

工学系科学

情報学

生物系科学

農学・環境学

医歯薬学

合計:申請230名/採用75名 採用率32.6%

令和4(2022)年度採用状況

長期

人文学

社会科学

数物系科学

化学

工学系科学

情報学

生物系科学

農学・環境学

医歯薬学

合計:申請183名/採用60名 採用率32.8%

短期第1回

人文学

社会科学

数物系科学

化学

工学系科学

情報学

生物系科学

農学・環境学

医歯薬学

合計:申請112名/採用50名 採用率44.6%

短期第2回

人文学

社会科学

数物系科学

化学

工学系科学

情報学

生物系科学

農学・環境学

医歯薬学

合計:申請125名/採用55名 採用率44.0%

令和3(2021)年度採用状況

長期

人文学

社会科学

数物系科学

化学

工学系科学

情報学

生物系科学

農学・環境学

医歯薬学

合計:申請160名/採用60名 採用率37.5%

短期第1回

人文学

社会科学

数物系科学

化学

工学系科学

情報学

生物系科学

農学・環境学

医歯薬学

合計:申請153名/採用70名 採用率45.8%

短期第2回

人文学

社会科学

数物系科学

化学

工学系科学

情報学

生物系科学

農学・環境学

医歯薬学

合計:申請109名/採用50名 採用率45.9%