寄付金事業
過去の助成課題(H22~)
【応募資格A】
- 申請件数 43件(うち 外科学一般および小児外科学関連:10件、消化器外科学関連:13件、心臓血管外科学関連:3件、呼吸器外科学関連:2件、脳神経外科学関連:7件、整形外科学関連:8件)
- 【採択】 10件(うち 外科学一般および小児外科学関連:3件、消化器外科学関連:4件、脳神経外科学関連:2件、整形外科学関連:1件)
- 【助成】 10件(うち 外科学一般および小児外科学関連:3件、消化器外科学関連:4件、脳神経外科学関連:2件、整形外科学関連:1件)
| 申請者氏名 | 所属 | 申請科目 | 研究課題名 | 研究概要報告書 |
|---|---|---|---|---|
| 一ノ瀬 惇也 | 金沢大学 附属病院脳神経外科 医員 | 脳神経外科学関連 | ロメリジンによるグリオーマ幹細胞を標的とした新規治療の臨床応用へ向けた基礎研究 | 研究概要報告書(PDF/625KB) |
| 下村 治 | 国立大学法人筑波大学 医学医療系 消化器外科 講師 | 消化器外科学関連 | レクチン-糖鎖反応を応用した光免疫療法との癒合による新規癌治療法の開発 | 研究概要報告書(PDF/363KB) |
| 岡本 竜弥 | 京都大学 医学部附属病院 助教 | 外科学一般および小児外科学関連 | 高精度HLAシークエンスによる胆道閉鎖症発症メカニズムの解明 | 研究概要報告書(PDF/204KB) |
| 尾崎 由記範 | 公益財団法人がん研究会 有明病院 乳腺内科 副医長 | 外科学一般および小児外科学関連 | 乳がん患者における標準治療前後における患者免疫病態のモニタリング研究 | 研究概要報告書(PDF/308KB) |
| 五十嵐 隆通 | 国立大学法人富山大学 学術研究部医学系 助教 | 消化器外科学関連 | マイクロ流体チップを用いた末梢血循環癌細胞の捕捉とゲノム医療への応用 | 研究概要報告書(PDF/301KB) |
| 田島 貴文 | 産業医科大学 医学部 助教 | 整形外科学関連 | アルデヒド脱水素酵素2遺伝子多型と腱板断裂の関連-基礎から臨床までの総合的解明- | 研究概要報告書(PDF/463KB) |
| 小川 久貴 | 地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪国際がんセンター(研究所) Nitto核酸創薬共同研究部 主任研究員 | 消化器外科学関連 | がん微小環境バリアを克服する、核酸併用キメラ抗原受容体T細胞療法の開発 | 研究概要報告書(PDF/228KB) |
| 山尾 幸広 | 京都大学 医学部附属病院 助教 | 脳神経外科学関連 | 側頭葉内言語ネットワークの解明 | 研究概要報告書(PDF/333KB) |
| 永山 愛子 | 慶應義塾大学 医学部 助教 | 外科学一般および小児外科学関連 | 乳癌におけるCRISPR/Cas9を用いたCDK4/6阻害剤の耐性機序解明 | 研究概要報告書(PDF/208KB) |
| 橋本 将志 | 岡山大学 岡山大学病院 医員 | 消化器外科学関連 | 長期抗腫瘍免疫を介した術前ウイルス療法と術後補助免疫療法の異時的併用効果の検討 | 研究概要報告書(PDF/304KB) |
【応募資格B】
- 申請件数 6件(消化器外科学関連:2件、心臓血管外科学関連:1件、脳神経外科学関連:1件、整形外科学関連:2件)
- 【採択】 3件(消化器外科学関連:1件、整形外科学関連:2件)
- 【助成】 2件(消化器外科学関連:1件、整形外科学関連:1件)
| 申請者氏名 | 所属 | 申請科目 | 研究課題名 | 研究概要報告書 |
|---|---|---|---|---|
| 山口 敬史 | 社会福祉法人恩賜財団済生会支部 神奈川県済生会横浜市東部病院 救急科 非常勤医師 | 消化器外科学関連 | 高齢者の腹部緊急手術における術後ADL低下の予測モデルの開発 | 研究概要報告書(PDF/254KB) |
| 中谷 卓史 | 公立昭和病院 整形外科 医長 | 整形外科学関連 | 仮想現実 (VR) 環境での整形外科外傷手術シミュレーション技術の新規開発 | 研究概要報告書(PDF/192KB) |
【応募資格A】
- 申請件数 24件 (うち 外科学一般および小児外科学関連:2件、消化器外科学関連:5件、心臓血管外科学関連:1件、呼吸器外科学関連:1件、脳神経外科学関連:5件、整形外科学関連:10件)
- 【採択】 8件(うち 外科学一般および小児外科学関連:1件、消化器外科学関連:2件、脳神経外科学関連:2件、整形外科学関連:3件)
- 【助成】 8件(うち 外科学一般および小児外科学関連:1件、消化器外科学関連:2件、脳神経外科学関連:2件、整形外科学関連:3件)
| 申請者氏名 | 所属 | 申請科目 | 研究課題名 | 研究概要報告書 |
|---|---|---|---|---|
| 山村 明寛 | 東北大学 大学病院 助教 | 消化器外科学関連 | 膵臓におけるオルガノイド培養に基づいた膵機能不全に対する再生医療の構築 | 研究概要報告書(PDF/122KB) |
| 小山 幸法 | 京都大学 医学部附属病院 助教 | 外科学一般および小児外科学関連 | 肝再生における線維芽細胞の役割の解明ー肝不全治療の新たなターゲットの可能性 | 研究概要報告書(PDF/217KB) |
| 飯島 圭哉 | 国立研究開発法人 国立精神・神経医療研究センター 病院 医員 |
脳神経外科学関連 | 分子遺伝学的解析によるてんかん原性病変の手術転帰の予測 | 研究概要報告書(PDF/192KB) |
| 荒木 麗博 | 金沢大学 医学系研究科(地域未来医療整形外科学講座) 協力研究員 | 整形外科学関連 | 骨肉腫の新規予後マーカー血清エクソソームmiRNA146a-5pの臨床応用 | 研究概要報告書(PDF/1,758KB) |
| 下崎 研吾 | 金沢大学 医学系研究科(地域未来医療整形外科学講座) 協力研究員 | 整形外科学関連 | 立位MRI・動態超音波評価を用いた早期変形性膝関節症に対する新しい評価方法の開発 | 研究概要報告書(PDF/251KB) |
| 濱田 知 | 金沢大学 医学系研究科(地域未来医療整形外科学講座) 協力研究員 | 整形外科学関連 | 自家脂肪由来幹細胞と自家海綿骨移植の併用による革新的骨癒合促進技術の開発 | 研究概要報告書(PDF/174KB) |
| 徳永 竜馬 | 熊本大学 大学院生命科学研究部 特定研究員 | 消化器外科学関連 | 大腸癌に対する革新的治療戦略構築を目指したSWI/SNF複合体変異の有用性の解明 | 研究概要報告書(PDF/338KB) |
| 辻 正範 | 国立大学法人三重大学 医学部附属病院 助教 | 脳神経外科学関連 | ステント留置に伴う脳動脈瘤内血行力学的変化の多孔質媒体を用いた数値流体力学解析 | 研究概要報告書(PDF/698KB) |
【応募資格B】
- 申請件数 1件(うち消化器外科学関連:1件、呼吸器外科学関連:1件)
- 【採択】 1件(消化器外科学関連:1件)
- 【助成】 1件(消化器外科学関連:1件)
| 申請者氏名 | 所属 | 申請科目 | 研究課題名 | 研究概要報告書 |
|---|---|---|---|---|
| 瀧 雄介 | 静岡県立総合病院 医長 | 消化器外科学関連 | 消化器外科周術期菌血症の原因菌およびカンジダ菌血症、在院死亡の危険因子の検討 | 研究概要報告書(PDF/172KB) |
【応募資格A】
- 申請件数 42件(うち 外科学一般および小児外科学関連:4件、消化器外科学関連:8件、心臓血管外科学関連:3件、呼吸器外科学関連:5件、脳神経外科学関連:11件、整形外科学関連:11件)
- 【採択】 7件(うち 外科学一般および小児外科学関連:1件、消化器外科学関連:1件、脳神経外科学関連:4件、整形外科学関連:1件)
- 【助成】 7件(うち 外科学一般および小児外科学関連:1件、消化器外科学関連:1件、脳神経外科学関連:4件、整形外科学関連:1件)
| 申請者氏名 | 所属 | 申請科目 | 研究課題名 | 研究概要報告書 |
|---|---|---|---|---|
| 黒井 康博 | 東京女子医科大学 東医療センター 脳神経外科助教 | 脳神経外科学関連 | single-cell RNA sequenceを用いた髄膜種の病態に関する研究 | 研究概要報告書(PDF/203KB) |
| 札場 博貴 | 大分大学 医学部助教 | 脳神経外科学関連 | 髄膜腫に対する効率的ながんウイルス療法の確立 | 研究概要報告書(PDF/250KB) |
| 佐俣 文平 | 京都大学 iPS細胞研究所非常勤研究員 | 脳神経外科学関連 | ホスト脳環境の至適化による多能性幹細胞移植治療の開発促進 | ー |
| 近藤 夏子 | 京都大学 複合原子力科学研究所 粒子線腫瘍学研究センター助教 | 脳神経外科学関連 | 悪性グリオーマによるBNCT薬剤の取り込み不良による再発の克服 | 研究概要報告書(PDF/446KB) |
| 永澤 慧 | 東京大学 大学院新領域創成科学研究科メディカル情報生命専攻特任研究員 | 外科学一般および小児外科学関連 | 乳房非浸潤性乳管癌(DCIS)の治療最適化に向けた新規再発リスク因子の検討 | 研究概要報告書(PDF/333KB) |
| 石川 紘司 | 昭和大学 医学部 整形外科学講座助教 | 整形外科学関連 | 脱落乳歯由来幹細胞を用いた細胞治療:整形手術における、骨癒合能に及ぼす影響解明 | 研究概要報告書(PDF/1,187KB) |
| 北野 雄希 | 熊本大学 病院特任助教 | 消化器外科学関連 | 肝胆膵領域癌におけるがん代謝調節遺伝子の同定と新規治療法の開発 | 研究概要報告書(PDF/225KB) |
【応募資格B】
- 申請件数 2件
- 【採択】 1件
- 【助成】 1件
| 申請者氏名 | 所属 | 申請科目 | 研究課題名 | 研究概要報告書 |
|---|---|---|---|---|
| 天達 俊博 | 社会福祉法人恩賜財団済生会熊本病院 外科主任医員 | 脳神経外科学関連 | クモ膜下出血術後の長期心拍変動リアルタイム解析による遅発性脳虚血発生予測の検討 | 研究概要報告書(PDF/499KB) |
【応募資格A】
- 申請件数 48件(うち 脳神経外科学:26件、整形外科学:22件)
- 【採択】 10件(うち 脳神経外科学:7件、整形外科学:3件)
- 【助成】 5件(うち 脳神経外科学:3件、整形外科学:2件)
| 申請者氏名 | 所属 | 申請科目 | 研究課題名 | 研究概要報告書 |
|---|---|---|---|---|
| 平松 亮 | 大阪医科大学 脳神経外科・脳血管内治療科 講師(准) |
脳神経外科学 | 新規葉酸受容体標的ホウ素化合物を用いたBNCTによる治療効果向上の試み | 研究概要報告書(PDF/284KB) |
| 藤田 浩二 | 東京医科歯科大学大学院 医歯学総合研究科 助教 |
整形外科学 | 糖尿病によるコネキシンを介した骨脆弱性発症機序の解明 | 研究概要報告書(PDF/177KB) |
| 和田 佳三 | 徳島大学 病院整形外科 助教 |
整形外科学 | 骨盤傾斜と寛骨臼骨頭被覆率は発育性股関節形成不全の新たな基準となりうるか? | 研究概要報告書(PDF/360KB) |
| 川堀 真人 | 北海道大学病院 脳神経外科 特任講師 |
脳神経外科学 | 脊髄損傷におけるスフィンゴリン脂質の神経保護効果の解明 | 研究概要報告書(PDF/209KB) |
| 赤木 洋二郎 | 九州大学 病院脳神経外科 助教 |
脳神経外科学 | 神経膠腫におけるデジタルPCR法を用いたLiquid biopsyの確立 | 研究概要報告書(PDF/320KB) |
【応募資格B】
- 申請件数 2件
- 【採択】 1件
- 【助成】 1件
| 申請者氏名 | 所属 | 申請科目 | 研究課題名 | 研究概要報告書 |
|---|---|---|---|---|
| 本告 正明 | 地方独立行政法人 大阪府立病院機構 大阪急性期・総合医療センター 消化器外科副部長 |
- | 食道癌術前化学療法時の有害事象対策に関するランダム化比較試験 | 研究概要報告書(PDF/193KB) |
【応募資格A】
- 申請件数 25件(うち 外科学一般:2件、消化器外科学:16件、心臓血管外科学:2件、呼吸器外科学:5件)
- 【採択】 11件(うち 外科学一般:2件、消化器外科学:8件、呼吸器外科学:1件)
- 【助成】 5件(うち 外科学一般:1件、消化器外科学:4件)
| 申請者氏名 | 所属 | 申請科目 | 研究課題名 | 研究概要報告書 |
|---|---|---|---|---|
| 山下 奈真 | 九州大学 大学院 消化器・総合外科 助教 |
外科学一般 | トリプルネガティブ乳癌におけるheterogeneityの分子機序解明と新規治療への展開 | 研究概要報告書(PDF/211KB) |
| 小澄 敬祐 | 熊本大学 医学部附属病院 非常勤診療医師 |
消化器外科学 | 食道癌におけるがん代謝・マイクロバイオーム・腫瘍免疫の統合解析 | 研究概要報告書(PDF/191KB) |
| 八重樫 瑞典 | 岩手医科大学 医学部外科学講座 助教 |
消化器外科学 | 大腸癌ctDNAに原発巣heterogeneityが及ぼす影響 | 研究概要報告書(PDF/195KB) |
| 岩本 哲好 | 京都大学 大学院医学研究科消化管外科学 客員研究員 |
消化器外科学 | 大腸癌におけるKRAS遺伝子変異に伴う代謝変化に着目した新規大腸癌治療の開発 | 研究概要報告書(PDF/180KB) |
| 春木 孝一郎 | 東京慈恵会医科大学 外科学講座 助教 |
消化器外科学 | 腹側膵および背側膵由来膵臓癌の腫瘍学的特徴・予後に関する検討 | 研究概要報告書(PDF/291KB) |
【応募資格B】
- 申請件数 1件
- 【採択】 1件
- 【助成】 1件
| 申請者氏名 | 所属 | 申請科目 | 研究課題名 | 研究概要報告書 |
|---|---|---|---|---|
| 一瀬 淳二 | 公益財団法人がん研究会有明病院 呼吸器外科 副医長 |
ー | 肺扁平上皮癌と食道癌肺転移の鑑別-FFPEからの発現解析とNGSを用いた確認- | 研究概要報告書(PDF/171KB) |
【応募資格A】
- 申請件数 45件(うち 脳神経外科学:21件、整形外科学:24件)
- 【採択】 10件(うち 脳神経外科学:7件、整形外科学:3件)
- 【助成】 4件(うち 脳神経外科学:2件、整形外科学:2件)
| 申請者氏名 | 所属 | 申請科目 | 研究課題名 | 研究概要報告書 |
|---|---|---|---|---|
| 森下 登史 | 福岡大学 医学部脳神経外科 講師 |
脳神経外科 | 光脳機能イメージングを用いた脳深部刺激療法によって誘発される脳可塑性の解明 | 研究概要報告書(PDF/270KB) |
| 楫野 良知 | 金沢大学 附属病院整形外科 医員 |
整形外科 | 独自の抗菌ヨード坦持加工技術とCAOS技術を融合した個別適合型インプラントの開発 | 研究概要報告書(PDF/230KB) |
| 菊田 一貴 | 慶應義塾大学 医学部整形外科学教室 助教 |
整形外科 | 粘液線維肉腫浸潤性関連候補糖タンパク質同定を目指したプロテオーム解析 | 研究概要報告書(PDF/129KB) |
| 笹川 泰生 | 金沢大学 附属病院 救急部 助教 |
脳神経外科 | 中枢神経系悪性リンパ腫におけるIL-10産生に関連した免疫寛容の解明と治療法の構築 | 研究概要報告書(PDF/134KB) |
【応募資格B】
- 申請件数 2件
- 【採択】 1件
- 【助成】 1件
| 申請者氏名 | 所属 | 申請科目 | 研究課題名 | 研究概要報告書 |
|---|---|---|---|---|
| 渡邊 宣之 | 公立陶生病院 整形外科部長 リハビリテーション部長 |
- | 股関節疾患に於ける、国際的患者立脚型アウトカムの日本語化への取り組み | 研究概要報告書(PDF/176KB) |
- 申請件数 30件(うち 外科学一般:3件、消化器外科学:19件、心臓血管外科学:3件、呼吸器外科学:5件)
- 【採択】 11件(うち 外科学一般:1件、消化器外科学:6件、心臓血管外科学:1件、呼吸器外科学:3件)
- 【助成】 7件(うち 外科学一般:1件、消化器外科学:3件、心臓血管外科学:1件、呼吸器外科学:2件)
| 採択者氏名 | 所属・役職 | 応募分野 | 研究課題名 | 研究概要報告書 |
|---|---|---|---|---|
| 大原 利章 | 岡山大学 大学院医歯薬学総合研究科 免疫病理学 助教 |
外科学一般 | 鉄制御による新規癌幹細胞治療法の開発 | 研究概要報告書(PDF/176KB) |
| 平塚 孝宏 | 大分大学 医学部附属病院 消化器外科 病院特任助教 |
消化器外科学 | 腸内正常細菌叢と手術部位感染原因菌のメタゲノム解析:国際多施設共同研究 | 研究概要報告書(PDF/260KB) |
| 北原 秀治 | 東京女子医科大学 医学部解剖学・発生生物学講座 助教 |
消化器外科学 | 微小循環系の制御による消化管腫瘍の悪性化阻止への試み | 研究概要報告書(PDF/194KB) |
| 三瀬 祥弘 | がん研究会 がん研有明病院 消化器外科 副医長 |
消化器外科学 | 術中超音波ナビゲーションシステムを用いた肝切除手術の開発 | 研究概要報告書(PDF/177KB) |
| 山本 正樹 | 高知大学 医学部外科学講座(外科2) 助教 |
心臓血管外科学 | 血流輝度測定法による術中血流評価技術の開発 | 研究概要報告書(PDF/211KB) |
| 鈴木 秀海 | 千葉大学 大学院医学研究院 呼吸器病態外科学 助教 |
呼吸器外科学 | 肺移植後の慢性閉塞性細気管支炎の病態解明及び治療法の開発 | 研究概要報告書(PDF/246KB) |
| 田中 雄悟 | 神戸大学 医学部付属病院 呼吸器外科 助教 |
呼吸器外科学 | 肺大細胞神経内分泌癌における神経内分泌マーカーと抗癌剤感受性に関する研究 | 研究概要報告書(PDF/193KB) |
※所属、職名は採択時のもの。平成22年度採択課題から研究概要報告書の公表を開始。
- 申請件数 33件(うち 脳神経外科学:12件、整形外科学:21件)
- 【採択】 9件(うち 脳神経外科学:4件、整形外科学:5件)
- 【助成】 4件(本事業では科研費との重複受給を認めていないため、科研費に採択された場合は助成を辞退)
| 採択者氏名 | 所属・役職 | 応募分野 | 研究課題名 | 研究概要報告書 |
|---|---|---|---|---|
| 花北 俊哉 | 東京大学 医学部 脳神経外科 助教 |
脳神経外科学 | 超解像技術による流体解析を用いた脳動静脈奇形の病態解明と臨床応用 | 研究概要報告書(PDF/172KB) |
| 吉井 俊貴 | 東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 整形外科 助教 |
整形外科学 | 緻密質、多孔質ポリウレタンを組み合わせた新しい骨欠損補填材料の開発 | 研究概要報告書(PDF/237KB) |
| 大田 陽一 | 大阪市立大学 大学院医学研究科 整形外科学教室 病院講師 |
整形外科学 | 骨髄内環境における骨形成タンパク(BMP)誘導骨形成技術の開発 | 研究概要報告書(PDF/201KB) |
| 古松 毅之 | 岡山大学 病院整形外科 助教 |
整形外科学 | 前十字靭帯‐外側半月板複合体の機能解析 | 研究概要報告書(PDF/141KB) |
※所属、職名は採択時のもの。平成22年度採択課題から研究概要報告書の公表を開始。
- 申請件数 29件(うち 外科学一般:6件、消火器外科学:18件、外科学一般:5件)
- 【採択】 8件(うち 外科学一般:1件、消火器外科学:5件、胸部外科学:2件)
- 【助成】 2件(本事業では科研費との重複受給を認めていないため、科研費に採択された場合は助成を辞退)
| 採択者氏名 | 所属・役職 | 応募分野 | 研究課題名 | 研究概要報告書 |
|---|---|---|---|---|
| 蔵満 薫 | 神戸大学 医学部付属病院 肝胆膵外科 特定助教 |
消化器外科学 | 新たな肝硬度計の開発 | 研究概要報告書(PDF/218KB) |
| 杉本 誠一郎 | 岡山大学 病院呼吸器外科 助教 |
胸部外科学 | 肺移植後の虚血再灌流障害と 移植肺生着阻害における制御機構の解明 |
研究概要報告書(PDF/234KB) |
※所属、職名は採択時のもの。平成22年度採択課題から研究概要報告書の公表を開始。
- 申請件数 30件(うち 脳神経外科学:11件、整形外科学:19件)
- 【採択】 8件(うち 脳神経外科学:3件、整形外科学:5件)
- 【助成】 2件(本事業では科研費との重複受給を認めていないため、科研費に採択された場合は助成を辞退)
| 採択者氏名 | 所属・役職 | 応募分野 | 研究課題名 | 研究概要報告書 |
|---|---|---|---|---|
| 石川 栄一 | 筑波大学 医学医療系 講師 |
脳神経外科学 | 悪性脳腫瘍における血管内皮細胞関連分子を標的とした新規治療法の開発 | 研究概要報告書(PDF/204KB) |
| 設楽 仁 | 群馬大学 医学部 医員 |
整形外科学 | 頚髄症に対する非侵襲脳刺激法を用いた機能改善とその神経リハビリテーションへの応用 | 研究概要報告書(PDF/294KB) |
- 申請件数 30件(うち 外科学一般:6件、消化器外科学:12件、胸部外科学:12件)
- 【採択】 8件(うち 外科学一般:1件、消化器外科学:4件、胸部外科学:3件)
- 【助成】 4件(本事業では科研費との重複受給を認めていないため、科研費に採択された場合は助成を辞退)
| 採択者氏名 | 所属・役職 | 応募分野 | 研究課題名 | 研究概要報告書 |
|---|---|---|---|---|
| 佐藤 寿彦 | 京都大学 大学院医学研究科 助教 |
外科学一般 | RFIDタグを用いた微少腫瘍位置特定システムの実証研究 | 研究概要報告書(PDF/362KB) |
| 飯田 拓 | 京都大学 大学院医学研究科 非常勤講師 |
消化器外科学 | 過小脂肪肝グラフト移植におけるスタチン製剤のグラフト機能保護効果の研究 | 研究概要報告書(PDF/108KB) |
| 滝沢 宏光 | 徳島大学 大学病院 講師 |
胸部外科学 | 肺癌患者に対するCTリンパ管造影と直接遺伝子増幅法によるリンパ節転移診断法の確立 | 研究概要報告書(PDF/341KB) |
| 高橋 祐介 | 慶應義塾大学 医学部 助教 |
胸部外科学 | 肺特異的遺伝子翻訳阻害モデルを用いた肺気腫の病態解明と治療開発 | 研究概要報告書(PDF/379KB) |
※所属、職名は採択時のもの。平成22年度採択課題から研究概要報告書の公表を開始。
- 申請件数 33件(うち 脳神経外科:10件、整形外科:23件)
- 【採択】 8件(うち 脳神経外科:3件、整形外科:5件)
- 【助成】 5件(本事業では科研費との重複受給を認めていないため、科研費に採択された場合は助成を辞退)
| 採択者氏名 | 所属・役職 | 応募分野 | 研究課題名 | 研究概要報告書 |
|---|---|---|---|---|
| 藍原 康雄 | 東京女子医科大学 病院脳神経外科 助教 |
脳神経外科 | 小児脳腫瘍に対する、遺伝学・新悪性度分類の構築 | 研究概要報告書(PDF/28KB) |
| 中溝 玲 | 九州大学 大学院医学研究院脳神経外科学講座 講師 |
脳神経外科 | 間葉系幹細胞の脳腫瘍病態生理に及ぼす影響の検討 | 研究概要報告書(PDF/59KB) |
| 檜山 明彦 | 東海大学 医学部医学科外科学系整形外科学 助教 |
整形外科 | Wnt/β-cateninシグナルによる椎間板変性症の病態解明 | 研究概要報告書(PDF/171KB) |
| 筑紫 聡 | 名古屋大学 医学部附属病院 病院助教 |
整形外科 | 転移性骨腫瘍に対するCTガイド下凍結療法による治療効果及び免疫増強の臨床学的検討 | 研究概要報告書(PDF/24KB) |
| 古松 毅之 | 岡山大学 病院整形外科 助教 |
整形外科 | 遺伝子導入による靭帯-骨軟骨接合部(enthesis)の再生 | 研究概要報告書(PDF/157KB) |
※所属、職名は採択時のもの。平成22年度採択課題から研究概要報告書の公表を開始。
- 申請件数 16件(うち 外科学一般:5件、消化器外科学:6件、胸部外科学:11件)
- 【採択】 8件(うち 外科学一般:2件、消化器外科学:3件、胸部外科学:3件)
- 【助成】 2件(本事業では科研費との重複受給を認めていないため、科研費に採択された場合は助成を辞退)
| 採択者氏名 | 所属・役職 | 応募分野 | 研究課題名 | 研究概要報告書 |
|---|---|---|---|---|
| 平岩 訓彦 | 慶應義塾大学 医学部外科学教室 助教 |
外科学一般 | 温度感受性ナノ磁性体を用いたセンチネルリンパ節の診断と温熱療法の開発 | 研究概要報告書(PDF/181KB) |
| 三浦 英和 | 東北大学 加齢医学研究所 助教 |
胸部外科学 | 小児にも適用可能な超小型完全人工心臓の研究開発 | 研究概要報告書(PDF/237KB) |
※所属、職名は採択時のもの。平成22年度採択課題から研究概要報告書の公表を開始。