学振トピックス
JSPS Topics第4回日英先端科学(UK-Japan FoS)シンポジウムが開催されました
公開日:2025年8月26日
令和7(2025)年6月16日(月)~19日(木)イギリス(ロンドン)にて、第4回日英先端科学(UK-Japan FoS)シンポジウムが開催されました。

先端科学(Frontiers of Science: FoS)シンポジウムは、次世代を担うリーダーの育成と世界をリードする人材を結ぶネットワーク形成を目的として、日本及び諸外国の新進気鋭の若手研究者を対象に、最先端の科学トピックについて分野横断的な議論を行う合宿形式の国際シンポジウムです。日英先端科学(UK-Japan FoS)シンポジウムは、英国王立協会 (Royal Society: RS)と開催しています。
第4回となる今回は、6つの最先端のテーマセッションから成る講演と質疑応答が活発に行われました。セッショントピックスや参加者などの詳細は、下記のウェブページでご紹介しています。
第4回となる今回は、6つの最先端のテーマセッションから成る講演と質疑応答が活発に行われました。セッショントピックスや参加者などの詳細は、下記のウェブページでご紹介しています。

開会挨拶をする水本理事

講演をする日本人スピーカー

ディスカッションの様子

質問に答えるスピーカー

学問分野を越えた意見交換の様子

Flash Talk - 1分間で自身の研究を紹介する参加者

ポスターセッションで研究内容を説明する様子

ポスターセッションで参加者と意見を交わす様子

文化研修でのテムズ川クルーズの景観
最新情報を発信していきます。ぜひフォローをお願いします。