日本学術振興会

お問い合わせ先

独立行政法人 日本学術振興会
国際事業部 研究協力第二課
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-3-1

TEL 03-3263-1918/1724
FAX 03-3234-3700
MAIL externship*jsps.go.jp

(注)メールアドレスは、「@」を「*」に置換しています。

日独共同大学院プログラム

評価

日独共同大学院プログラム 評価について


日独共同大学院プログラム 中間評価について

日独共同大学院プログラム 事後評価について

※書面評価員は、原則として本会の特別研究員等審査会専門委員をもって充てており、本会特別研究員等審査会専門委員名簿は任期を終了した専門委員から公表している


開始
年度
プロジェクト名
日本側機関名
コーディネーター
ドイツ側機関名
中間評価*1
事後評価
評価資料
評価結果
評価資料
評価結果
R1 エネルギー変換システム:材料からデバイスまで 名古屋工業大学 教授
柿本 健一
フリードリッヒ・アレクサンダー大学エアランゲン・ニュルンベルク pdfダウンロード pdfダウンロード  - -
H28 地球深部揮発性元素循環研究に関する日独共同大学院プログラム 東北大学
大学院理学研究科
教授
中村 美千彦
バイロイト大学 大学院数学自然科学研究科 pdfダウンロード pdfダウンロード pdfダウンロード pdfダウンロード
H27 環境調和を指向した生物および化学プロセスに関する共同大学院教育プログラム 大阪大学 教授
真島 和志
アーヘン工科大学
数理情報自然科学研究科
- -  pdfダウンロード  pdfダウンロード
H26 流体数学 早稲田大学
基幹理工学研究科
教授
小薗 英雄
ダルムシュタット工科大学 - -  pdfダウンロード pdfダウンロード
H24 学際的市民社会研究に向けた日独共同教育体制の確立 東京大学大学院総合文化研究科 教授
梶谷 真司
マルティン・ルター・ハレ・ヴィッテンベルク大学第一哲学部 pdfダウンロード pdfダウンロード pdfダウンロード pdfダウンロード
H22 環境調和を指向した生物および化学プロセスに関する共同大学院教育プログラム 大阪大学
大学院工学研究科
教授
大竹 久夫
アーヘン工科大学
数理情報自然科学研究科
pdfダウンロード pdfダウンロード pdfダウンロード pdfダウンロード
H21 流体数学 早稲田大学大学院基幹理工学研究科 教授
柴田 良弘
ダルムシュタット工科大学
数学研究科
pdfダウンロード pdfダウンロード pdfダウンロード pdfダウンロード
H19 複雑系機能物質の化学に関する共同指導プログラム 名古屋大学大学院理学研究科 教授
巽 和行
ミュンスター大学
化学薬学部
pdfダウンロード pdfダウンロード pdfダウンロード pdfダウンロード
H19 人文社会科学における大学院教育の国際化のための日独共同教育体制の整備 東京大学大学院総合文化研究科 教授
石田 勇治
マルティン・ルター・ハレ・ヴィッテンベルク大学
第一哲学部
pdfダウンロード pdfダウンロード pdfダウンロード pdfダウンロード

※1平成23年度以前に開始した事業は終了時評価として実施。
※プロジェクト名をクリックすると専用ページに移動します。