研究公正
シンポジウム・セミナー
研究倫理教育の普及や高度化に関する取組として、以下のとおり研究倫理セミナーを開催いたします。
研究者が研究現場で自ら責任ある研究活動を行うための方策の一つとして、グループワークによる研究倫理教育の方法を実践的に学んでいただくセミナーを開催します。参加者の皆様同士の議論を通じて、改めてよりよい研究活動の在り方を考えるとともに、研究機関の現場においてご活用いただければ幸いです。
研究者が研究現場で自ら責任ある研究活動を行うための方策の一つとして、グループワークによる研究倫理教育の方法を実践的に学んでいただくセミナーを開催します。参加者の皆様同士の議論を通じて、改めてよりよい研究活動の在り方を考えるとともに、研究機関の現場においてご活用いただければ幸いです。
日時
令和7年12月5日(金) 13:30~17:00(予定)
開催方法
Zoomによるオンラインセミナー
主催
独立行政法人日本学術振興会(JSPS)
定員
100名程度
※定員になり次第、受付を締め切ります。
※セミナーの趣旨を踏まえて、事務局にて参加人数を調整させていただくことがあります。
参加可否はお申し込みいただいた方に別途お知らせいたします。
※定員になり次第、受付を締め切ります。
※セミナーの趣旨を踏まえて、事務局にて参加人数を調整させていただくことがあります。
参加可否はお申し込みいただいた方に別途お知らせいたします。
参加費
無料
対象者
eL CoRE(外部サイト)を履修済みの方で、事前に講義の動画を視聴し、当日は積極的に意見交換に参加いただける方
※事前講義動画は以下の参加申込み締切り後、参加者に対して別途通知いたします。
※事前講義動画は以下の参加申込み締切り後、参加者に対して別途通知いたします。
参加申込み
第8回JSPS研究倫理セミナー 申込み受付フォーム(外部サイト)からお申し込み下さい。
※申込み締切りは、11月17日(月)となります。
受付期間内でも上記の通り、定員になり次第受付を締め切りますのでご了承ください。
※当日は、グループに分かれて、研究倫理に関する具体的な事例についてグループワークを行います。
参加者には事前にグループ名をお知らせします。
申込み後にやむを得ず欠席する場合、11月28日(金)までにご連絡ください。
※申込み締切りは、11月17日(月)となります。
受付期間内でも上記の通り、定員になり次第受付を締め切りますのでご了承ください。
※当日は、グループに分かれて、研究倫理に関する具体的な事例についてグループワークを行います。
参加者には事前にグループ名をお知らせします。
申込み後にやむを得ず欠席する場合、11月28日(金)までにご連絡ください。
フライヤー
第8回JSPS研究倫理セミナーフライヤー(PDF/1.22MB)からダウンロードしてください。
お問い合わせ
株式会社オーエムシー(本セミナー運営受託) 担当:山根
E-mail:y_yamane*omc.co.jp(*を@に変換してください)
Tel :03-6810-1073
E-mail:y_yamane*omc.co.jp(*を@に変換してください)
Tel :03-6810-1073