HOPE Meetings
with Nobel LaureatesAbout HOPE Meetings
To advance science and technology within the Asia-Pacific and Africa region, it will be necessary to foster talented young researchers having wide perspectives that transcend individual disciplines and lofty values derived from the region’s inherent cultures.
To foster such researchers, HOPE Meetings have been organized by the Japan Society for the Promotion of Science since 2008. The title “HOPE” signifies the promise held for young scientists and optimism for a bright science and technology future in the Asia-Pacific and Africa region.
HOPE Meetings give opportunities for excellent doctoral students and young researchers selected from countries/areas in the region to engage in interdisciplinary discussions with Nobel laureates and other distinguished scientists. Their programs include dialogue with distinguished scientists pioneering the frontiers of knowledge; exchanges among the participants themselves, who live under the same roof for one week; and cultural lectures and activities.
To foster such researchers, HOPE Meetings have been organized by the Japan Society for the Promotion of Science since 2008. The title “HOPE” signifies the promise held for young scientists and optimism for a bright science and technology future in the Asia-Pacific and Africa region.
HOPE Meetings give opportunities for excellent doctoral students and young researchers selected from countries/areas in the region to engage in interdisciplinary discussions with Nobel laureates and other distinguished scientists. Their programs include dialogue with distinguished scientists pioneering the frontiers of knowledge; exchanges among the participants themselves, who live under the same roof for one week; and cultural lectures and activities.
Lectures of the past HOPE Meetings are on YouTube:
If you wish to participate in the 15th HOPE Meeting from overseas,
please contact the relevant institution in your country/region
listed on the Overseas Cooperating Institutions page.
*Foreign applicants affiliated with Japanese research institutions
can apply for the domestic (in Japan) call for applications.
please contact the relevant institution in your country/region
listed on the Overseas Cooperating Institutions page.
*Foreign applicants affiliated with Japanese research institutions
can apply for the domestic (in Japan) call for applications.
What's New
-
募集案内2023年12月01日
-
ニュース2023年11月22日
-
ニュース2023年11月17日
-
ニュース2023年11月07日
-
募集案内2023年11月01日
-
ニュース2023年10月12日
-
ニュース2023年09月28日
-
ニュース2023年08月31日
-
ニュース2023年08月24日
-
ニュース2023年08月17日
-
ニュース2023年08月01日
-
募集案内2023年07月12日
-
募集案内2023年07月03日
-
イベント2023年06月30日
-
ニュース2023年06月29日
-
募集案内2023年06月28日
-
ニュース2023年06月05日
-
募集案内2023年06月05日
-
ニュース2023年05月15日
-
ニュース2023年05月02日
-
ニュース2023年04月28日
-
ニュース2023年04月28日
-
ニュース2023年04月21日
-
ニュース2023年04月17日
-
ニュース2023年04月14日
-
ニュース2023年04月11日
-
ニュース2023年04月10日
-
ニュース2023年03月30日
-
ニュース2023年03月29日
-
イベント2023年03月08日
-
ニュース2023年03月07日
-
ニュース2023年03月06日
-
ニュース2023年03月02日
-
イベント2023年03月02日
-
ニュース2023年02月22日
-
ニュース2023年01月19日
-
ニュース2023年01月17日
-
ニュース2022年12月28日
-
ニュース2022年12月16日
-
ニュース2022年12月16日
-
ニュース2022年12月15日
-
ニュース2022年12月15日
-
ニュース2022年11月28日
-
ニュース2022年10月31日
-
ニュース2022年10月18日
-
ニュース2022年10月13日
-
ニュース2022年09月13日
-
ニュース2022年09月13日
-
ニュース2022年08月29日
-
ニュース2022年08月10日
-
ニュース2022年08月02日
-
ニュース2022年07月27日
-
ニュース2022年07月27日
-
ニュース2022年07月07日
-
ニュース2022年07月04日
-
募集案内2022年07月04日
-
募集案内2022年06月15日
-
ニュース2022年05月09日
-
ニュース2022年04月06日