独立行政法人日本学術振興会
国際事業部 人物交流課
企画調整係
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-3-1
TEL03-3263-4098, 1730
FAX03-3234-3700
MAIL
【申請に際してのQ&A】
申請できます。ただし、特定国派遣研究者については、申請は一ヶ国一件のみ可能です。
申請可能です。ただし、過去3年度間に特定国派遣研究者として採用され、(短期・長期・ポスドクの別に関わらず)JSPSと同一対応機関との覚書に基づいて派遣されたものを除きます。過去3年度間に採用されていても、異なる国(対応機関)の場合には、申請可能です。
申請可能です。
募集要項の「3.申請資格」に当てはまる場合には、申請できます。
常勤として位置づけられているかどうかは、申請者の所属機関の定めによります。
ありません。HPを印刷してご利用ください。
本会の公募情報をメールで配信していますので、ご活用ください。
<国際交流事業メールマガジン(不定期)登録画面>
http://www.jsps.go.jp/j-kokusai/mail/index.html
<JSPS Monthlyメールマガジン(毎月第1月曜日)登録画面>
http://www.jsps.go.jp/j-mailmagazine/index.html
可能です。詳細は募集要項「3.申請資格」をご覧ください。
ありません。申請書「訪問希望先の研究者との連絡状況」欄に、往復書簡の日付、内容を記載してください。
通常、派遣の前年度2月末頃までにお知らせしています。ただし、相手国機関の事情により、結果通知が遅れる場合がありますので、前年度末になっても通知が来ない場合には、本会までお問い合わせください。
【採用後の手続きに際してのQ&A】
募集要項に定められた派遣可能な期間中であれば変更できます。
出発の40日前までに提出してください。詳細は「事務取扱の手引」をご覧ください。
海外旅行保険に係る経費を本会で負担することはできません。各自で手続きの上、お支払ください。
原則として認められません。ただし、研究遂行上必要な場合、その他やむを得ない理由がある場合に限り、例外的に認められる場合がありますので、本会までご相談ください。また、本会は経費を負担しません。