外国人特別研究員
Postdoctoral Fellowships for Reseach in japanサマー・プログラム(Summer Program)
申請手続(推薦のみ)
本プログラムは、以下の海外協力機関からの推薦に基づいて研究員を採用しており、国内公募は行っていません。海外協力機関ごとに申請手続及び申請受付時期は異なりますので、詳細については、該当国の協力機関にご照会ください。
対象国 | 海外協力機関 | 連絡先 |
---|---|---|
米国 | 日本学術振興会ワシントン研究連絡センター (JSPS Washington Office) https://www.jspsusa.org/wp/fellowship |
E-mail:was-short-termfellowship*overseas.jsps.go.jp |
英国 | 日本学術振興会 ロンドン研究連絡センター (JSPS London Office) https://www.jsps.org/ |
E-mail:lon-info*overseas.jsps.go.jp |
フランス | フランス国立科学研究センター ( CNRS:Centre National de la Recherche Scientifique ) https://international.cnrs.fr/en/ |
E-mail: caroline.danilovic*cnrs-dir.fr |
ドイツ | ドイツ学術交流会 ( DAAD:Deutscher Akademischer Austauschdienst ) https://www.daad.de/go/stipd1000036 |
E-mail: goldgrebe*daad.de |
カナダ | カナダ大使館/ Mitacs: Globalink Program Team https://www.mitacs.ca/our-programs/mitacs-jsps-summer-program-gra-students/ |
E-mail: international*mitacs.ca |
スウェーデン | スウェーデン研究・高等教育国際協力財団 (STINT: The Swedish Foundation for International Cooperation in Research and Higher Education) https://www.stint.se/en/ |
E-mail: info*stint.se |
(注)メールアドレスの【*】は@に置き換えてください
海外協力機関から推薦された候補者について、各受入希望研究機関に正式に受入について照会をかけ、受入希望機関からの受入承諾をもって採用者を決定します。その後、各協力機関にその結果を報告すると同時に、協力機関を通して各採用者に採用通知を送付します。
受入承諾に係る様式については採用後の手続のページをご確認下さい。
受入承諾に係る様式については採用後の手続のページをご確認下さい。