お問い合わせ先
独立行政法人 日本学術振興会
研究事業部研究事業課
企画・人社係
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-3-1
麹町ビジネスセンター7階
TEL 03-3263-1106、4645
FAX 03-3263-1716
MAIL h-s@jsps.go.jp
シンポジウム 名称 |
日本学術振興会 人文学・社会科学データインフラストラクチャー構築プログラム シンポジウム |
|
日程 |
平成30年10月20日(土) 13:30-17:00 (開場 13:00-) | |
場所 |
政策研究大学院大学 想海樓ホール (東京都港区六本木7-22-1) https://www.grips.ac.jp/about/access/ |
|
目的 |
日本学術振興会では、人文学・社会科学研究の発展に資するデータ共有のシステムを確立するため、人文学・社会科学データインフラストラクチャー構築プログラムに取り組んでいます。本シンポジウムは、データを駆使してデモクラシーを論じ、地域社会の崩壊や格差を分析して、世界の研究者に大きな問題提起をしたロバート・パットナム教授(ハーバード大学)の講演とパネル討論により、人文学・社会科学におけるデータを研究者と社会が共有することの意義について改めて考えることを目的として開催します。 |
プログラム |
第一部 13:00~14:45 |
開会挨拶 来賓挨拶 シンポジウム趣旨説明 講演 |
・里見 進(日本学術振興会 理事長) ・文部科学省(予定) ・村松 岐夫 (京都大学 名誉教授、 日本学術振興会 特別参与) ・ロバート・パットナム(ハーバード大学 教授) |
--------------------休憩-------------------- |
|||
第二部 15:00~17:00 |
パネル・ディスカッション |
パネリスト: |
|
定員 |
250名 ※定員になり次第、受付締切 |
||
参加費 |
無料 | ||
主催 |
独立行政法人日本学術振興会 | ||
お申し込み |
参加を希望される場合は、以下のフォームに入力の上、送信してください。 **************************************** |
||
チラシ |