1.研究機関名 | 愛媛大学 | |
2.研究領域 | 複合 | |
3.研究分野 | 生命科学と化学的手法の融合による新有用物質生産 | |
4.研究期間 | 平成8年度〜平成12年度 | |
5.研究プロジェクト番号 | 96I00305 | |
6.研究プロジェクト名 | 無細胞蛋白質合成システムの開発 |
プロジェクト・リーダー名 | フリガナ | 所属部局名 | 職名 |
遠藤 弥重太 | エンドウ ヤエタ | 工学部 | 教授 |
8.コア・メンバー
コア・メンバー名 | フリガナ | 所属研究機関名・所属部局名 | 職名 |
上田 卓也 | ウエダ タクヤ | 東京大学大学院・新領域創成科学研究 | 教授 |
武藤 あきら | ムトウ アキラ | 弘前大学・農学生命科学部 | 教授 |
大島 泰郎 | オオシマ タイロウ | 東京薬科大学・生命科学部 | 教授 |
9.研究協力者
10.研究成果の概要
今日まで、蛋白質の調整にはクローン化したDNAを生細胞に導入する遺伝子工学的方法が広く利用されてきたが、この方法で生産可能な外来性蛋白質は、宿主の生命維持機構をくぐり抜けられる分子種に限られるという大きな制限がある。一方、化学合成法では、分子量の大きい蛋白質を得ることは合成収率などの限界から困難である。 本プロジェクトでは、このような問題を打破する蛋白質合成法として、無細胞システムの開発を研究課題とした。この方法は、生体の遺伝情報翻訳系を人工容器内に揃え、アミノ酸を望みの順番に結合させる合成系を再構築するというものである。 当初、本研究は真核生物を材料とする遠藤弥重太と、原核生物大腸菌を材料とする上田卓也とをプロジェクトリーダーとする二つのプロジェクトとして開始された。平成10年度に実施された中間評価の助言にそって、遠藤弥重太をリーダーとするプロジェクト組織の一本化がなされ、最終年度まで研究が遂行された。前半に実施した研究によって、遠藤グループは、コムギ胚芽から高効率な無細胞タンパク質合成用の細胞抽出液の調整に成功し、従来の約100倍の効率を有する無細胞蛋白質合成システムを構築することに成功した。また、上田グループは、大腸菌を用い、翻訳反応機構の解明と、非天然型アミノ酸の導入方法等、主に基礎研究に焦点を合わせて研究を推進し、研究目標を上回る成果をあげた。後半の新規組織で推進した研究によって、以下の更なる展開をみた。すなわち、(1)高効率翻訳鋳型の構築、非膜系連続式無細胞タンパク質合成反応方法の確立、(2)大腸菌から調整した、純化したリボソームや翻訳反応因子等から成る細胞蛋白質合成系構築の成功、などである。 以上、本プロジェクトの遂行によって、遺伝子を準備すれば、これまで合成が困難であった高分子量蛋白質を、低価格且つ短時間のうちに蛋白質を無細胞合成する新規方法が確立できた。 |
11.キーワード
(1)遺伝子情報翻訳、(2)コムギ胚芽、(3)無細胞タンパク質合成
(4)リボソーム、(5)アミノ酸活性化酵素、(6)tRNA
(7)mRNA、(8)翻訳因子、(9)タンパク質生産
12.研究発表(印刷中も含む)
著者名 | 論文標題 | |||
Suzuki, T. | New method for identifying the amino acid attached to a particular RNA in the cell | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
FEBS Lett. | 381 | 1996 | 195-198 |
著者名 | 論文標題 | |||
Ushida, C. | Structure feature of the initiator tRNA gene from Pyrodicutium occultum and the thermal stability of its gene product, tRNAiMet | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biochimie | 78 | 1996 | 847-855 |
著者名 | 論文標題 | |||
Tomita, K. | RNA editing in the acceptor stem of squid mitochondrial tRNATyr | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Nucleic Acids Res. | 24 | 1996 | 4987-4991 |
著者名 | 論文標題 | |||
Nojima, T. | Pyridine-promoted factor- and energy-free peptide synthesis systems prepared from various organisms including prokarvtote. eukarvote and | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biochem | 119 | 1996 | 1076-1079 |
著者名 | 論文標題 | |||
Hohsaka, T. | Incorporation ofNonnatural Amino Acids into Streptavidin through In Vitro Frame-Shift Suppression | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Am. Chem. Soc. | 118 | 1996 | 9778-9779 |
著者名 | 論文標題 | |||
宍戸昌彦 | 機能性非天然アミノ酸を含むタンパク質の合成と応用 | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
化学と工業 | 49 | 1996 | 515-517 |
著者名 | 論文標題 | |||
Hideo Nakano | Highly productive cell-free protein synthesis system using condensed wheat-germ extract. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Journal of Biotechnology | 46 | 1996 | 275-282 |
著者名 | 論文標題 | |||
Yasuaki Kawarasaki | Purification and some properties of wheat germ acid phosphatases. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Plant Science | 119 | 1996 | 67-77 |
著者名 | 論文標題 | |||
KiM, D. -M. | A highly efficient cell-free protein synthesis system from Escherichia coli | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Eur. J. Biochem. | 239 | 1996 | 881-886 |
著者名 | 論文標題 | |||
木川隆則 | “無細胞タンパク質合成系を利用した安定同位体標識" | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
バイオサイエンスとインダストリー | 54 | 1996 | 36-37 |
著者名 | 論文標題 | |||
Inada, T. | Autogenous control of the suhB gene expression of Escherichia coli. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biochimie | 78 | 1996 | 209-212 |
著者名 | 論文標題 | |||
Matsumura, K. | Suppression of temperature-sensitive defects of polypeptide release factors RF-1 and RF-2 bv mutations or bv an excess of RF-3 in | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Mol. Biol. | 258 | 1996 | 588-599 |
著者名 | 論文標題 | |||
Ito, K. | Conserved motifs of prokaryotic and eukaryotic polypeptide release factors: tRNA-protein mimicrv hvpothesis. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Proc. Natl. Acad. Sci. USA | 93 | 1996 | 5443-5448 |
著者名 | 論文標題 | |||
Ito, K. | Localization of nusA-suppressing amino acid substitutions in the conserved regions of the b'subunit of Escherichia coli RNA | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Mol. Gen. Genet. | 251 | 1996 | 699-706 |
著者名 | 論文標題 | |||
Yanofsky, C. | Loss or overproduction of polypeptide release factor 3 influences expression of the tryptophanase operon of Escherichia coli. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Bacteriol. | 178 | 1996 | 3755-3762 |
著者名 | 論文標題 | |||
Wada, M. | Unique telomeric expression site of major-surface-glycoprotein genes of Pneumocvstis carinii. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
DNA Res. | 3 | 1996 | 55-64 |
著者名 | 論文標題 | |||
Wada, M. | Antigenic variation by telomeric recombination of maior-surface-glvcoprotein genes of Pneum ocvstis carinii. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Euk. Microbiol. | 43 | 1996 | 8S |
著者名 | 論文標題 | |||
Nakamura, Y. | Emerging understanding of translation termination (Minireview). | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Cell | 87 | 1996 | 147-150 |
著者名 | 論文標題 | |||
Oshima, T. | A 718-kb DNA sequence of the Escherichia coli K-12 genome corresponding to the 12.7-28.0 min region on the linkage map. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
DNA Res. | 3 | 1996 | 137-155 |
著者名 | 論文標題 | |||
Aiba, H. | A 570 kb DNA sequence of the Escherichia coli K-12 genome corresponding to the 28.0-40.1 min region on the linkage map. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
DNA Res. | 3 | 1996 | 363-377 |
著者名 | 論文標題 | |||
Itoh, T. | A 460 kb DNA sequence of the Escherichia coli K-12 genome corresponding to the 40.1-50.0 min region on the linkage map. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
DNA Res. | 3 | 1996 | 370-392 |
著者名 | 論文標題 | |||
Uno, M. | Functional specificity of amino acid at position 246 in the tRNA mimicry domain of bacterial release factor 2. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biochimie | 78 | 1996 | 935-943 |
著者名 | 論文標題 | |||
Watanabe, T. | Neuropsychiatric manifestations in patients with systemic lupus erythem atosus: diagnostic and predictive value of longitudinal | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Lupus | 5 | 1996 | 178-183 |
著者名 | 論文標題 | |||
Sato, T. | Rat liver fatty acid-binding protein: identification of a molecular species having a mixed disulfide with cvsteine at cvsteine-69 and | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biochem. | 120 | 1996 | 908-914 |
著者名 | 論文標題 | |||
Ushida, C. | RNase P RNA of Mycoplasm a capricolum. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Mol. Biol. Rep. | 23 | 1996 | 125-129 |
著者名 | 論文標題 | |||
Soma, A. | The anticodon loop is a major identity determinant of Saccharomyces cerevisiae tRNALeu. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Mol. Biol. | 263 | 1996 | 707-714 |
著者名 | 論文標題 | |||
Muto, A. | Structure and function of bacterial lOSa RNA: trans-translation system. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biochimie | 78 | 1996 | 985-991 |
著者名 | 論文標題 | |||
Felden, B. | Structural organization of E. coli tmRNA. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biochimie | 78 | 1996 | 979-983 |
著者名 | 論文標題 | |||
Tadaki, T. | Interaction of lOSa RNA with ribosomes in Escherichia coli. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
FEBS Lett. | 399 | 1996 | 223-226 |
著者名 | 論文標題 | |||
S. Yoshinari | A new type 1 ribosome-inactivating protein from the leaves of Stellaria aquatica | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Viva Origino | 24 | 1996 | 225-236 |
著者名 | 論文標題 | |||
Y. Yoshinari | Purification, characterization and subcellular localization of a type-1 ribosome-inactivating protein from the sarcocarp of cucubita pepo | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Eur. J. Biochem. | 242 | 1996 | 585-591 |
著者名 | 論文標題 | |||
Santos, M. | The non-standard genetic code of Candida spp: An evolving genetic code switch or a novel mechanism to generate genetic diversitv? | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Molecular Microbiology, | 26 | 1997 | 423-431 |
著者名 | 論文標題 | |||
Watanabe, Y. | cDNA sequence of a translational elongation factor Ts homologue from Caenorhabditis elegans: mitochondrial factor-Specific features found in | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biochim. Biophys. Acta, | 1353 | 1997 | 7-12 |
著者名 | 論文標題 | |||
Watanabe, Y. | Primary sequence of mitochondrial tRNA(arg) of a nematode Ascaris suum : occurrence of unm odified adenosine at the first position of the | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biochim. Biophys. Acta | 1350 | 1997 | 119-122 |
著者名 | 論文標題 | |||
Hayashi, I. | Assignment of imino proton signals of G-C base pairs and magnesium ion binding: an NMR study of bovine mitochondrial rRNASerGCU | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biochem. | 121 | 1997 | 1115-1122 |
著者名 | 論文標題 | |||
Suzuki, T. | Polysemous codon --A codon with multiple amino acid assignment caused by specificitv of tRNA identitv. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
EMBO J. | 16 | 1997 | 1122-1134 |
著者名 | 論文標題 | |||
Tomita, K. | Two nucleotides 5'-adjacent to the anticodon of rat cytoplasmic tRNAAsp are mot edited? | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biochimie | 78 | 1997 | 1001-1006 |
著者名 | 論文標題 | |||
Yamazaki, N. | Evolution of pulmonate gastropod mitochondrial genomes: comparisons of gene organizations of Euhadra, cepaea and albinaria and | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Genetics | 145 | 1997 | 749-758 |
著者名 | 論文標題 | |||
Kondow, A. | Ascidian mitochondrial tRNAMet possessing unique structural characteristics | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Nucleosides and Nucleotides, | 17 | 1997 | 531-539 |
著者名 | 論文標題 | |||
Tomita, K. | 7-Methylguanosine at the anticodon wobble position of squid mitochondrial rRNASerGCU : molecular basis for assignment of | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biochim. Biophys. Acta, | 1399 | 1997 | 78-82 |
著者名 | 論文標題 | |||
Nitta, I. | A novel cell-free system for peptide synthesis driven by pyridine. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biol. Chem. | 379 | 1997 | 819-829 |
著者名 | 論文標題 | |||
Takeuchi, N. | Mitochondrial methionyl-tRNA transformylase from bovine liver-purification, characterization and gene structure | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biol. Chem. | 273 | 1997 | 15085-15090 |
著者名 | 論文標題 | |||
Matsuyama, S. | A novel wobble rule found in starfish mitochondria: presence of 7-methylguanosine at the anticodon wobble position expands decoding | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biol. Chem. | 273 | 1997 | 3363-3368 |
著者名 | 論文標題 | |||
宍戸昌彦 | “超たんぱく質---非天然アミノ酸を含む人工機能たんぱく質---" | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
季刊化学総説no. 31「超分子をめざす化学」日本化学会編 学会出版センター | 17 | 1997 | 169-181 |
著者名 | 論文標題 | |||
宍戸昌彦 | “超タンパク質---生体分子システムの拡張を目指して---" | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
高分子加工 | 46 | 1997 | 530-539 |
著者名 | 論文標題 | |||
Hideo Nakano | Accumulation of translational inhibitors during multi-hour cell-free protein synthesis reaction using rabbit reticulocyte lysate. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Journal of Fermentation and Bioengineering | 83 | 1997 | 470-473 |
著者名 | 論文標題 | |||
T. Kanamori, | Probing the environment along the protein import pathways in yeast mitochondria by site-specific photocrosslinking | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Proc. Natl. Acad. Sci. USA | 94 | 1997 | 485-490 |
著者名 | 論文標題 | |||
Masatada TAMAKOSHI | A New Thermus-Escherichia coli Shuttle Integration Vector System | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Bacteriol. | 179[15] | 1997 | 4811-4814 |
著者名 | 論文標題 | |||
Masami ISHIDA | Highly efficient production ofenzymes of an extreme therm ophile,, Therm us therm ophilus: A practical method to overexpress GC-rich | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Extremephiles | 1 | 1997 | 157-162 |
著者名 | 論文標題 | |||
Akira CHIBA | Synthesis of Conformationally Restricted Substrate Analogs and Their Interaction with 3-Isopropylm alate Dehydrogenase Derived from | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Tetahedron | 53 | 1997 | 3537-3844 |
著者名 | 論文標題 | |||
Gerlind WALLON | Purification, catalytic properties and therm ostability of 3-isopropylm alate dehydrogenase from Escherichia coli. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biochim. Biophys. Acta, | 1337 | 1997 | 105-112 |
著者名 | 論文標題 | |||
Toshiharu SUZUKI | Screening of a mutant plasmid with high expression Efficiency of GC-rich leuB gene of an extreme therm ophile. Therm us therm ophilus. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biochem. | 121[6] | 1997 | 1031-1034 |
著者名 | 論文標題 | |||
Mita, K. | Comprehensive cloning of Schizosaccharamyces pombe genes encoding translation elongation factors. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Gene | 187 | 1997 | 259-266 |
著者名 | 論文標題 | |||
Ito, K. | Cloning and overexpression of polypeptide release factor 1 of Therm us therm ophilus. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biochimie | 79 | 1997 | 287-292 |
著者名 | 論文標題 | |||
Yamamoto, Y. | Construction of a contiguous 874 kb sequence of the Escherichia coli-K12 genome corresponding to 50.0-68.8 min region on the linkage | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
DNA Res. | 4 | 1997 | 91-113 |
著者名 | 論文標題 | |||
Wada, M. | Cloning and overexpression of cell surface subtilisin-like proteases (SSP) of Pneumocystis carinii. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Euk. Microbiol. | 44 | 1997 | 54S |
著者名 | 論文標題 | |||
Wada, M. | Heterologous expression of Pneumocystis carinii genes in fission yeast. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Euk. Microbiol. | 44 | 1997 | 55S-56S |
著者名 | 論文標題 | |||
Uchiumi, T. | Binding of mammalian ribosomal protein complex P0. P1. P2 and protein L12 to the GTPase-associated domain of 28 S ribosomal RNA and | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biol. Chem. | 272 | 1997 | 3302-3308 |
著者名 | 論文標題 | |||
Biggiogera, M. | Still immunodetectable nuclear RNPs are extruded from the cytoplasm of spontaneously apoptotic thym ocytes | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Exp. Cell Res. | 234 | 1997 | 512-520 |
著者名 | 論文標題 | |||
Felden, B. | Probing the structure of the E. coli 10Sa RNA (tmRNA). | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
RNA | 3 | 1997 | 89-103 |
著者名 | 論文標題 | |||
Himeno, H. | Invitro trans translation mediated by alanine-charged 10Sa RNA. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Mol. Biol. | 268 | 1997 | 803-808 |
著者名 | 論文標題 | |||
Himeno, H. | Only one nucleotide insertion to the long variable arm confers an efficient serine acceptor activity upon Saccharomyces cerevisiae | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Mol. Biol. 268 | 268 | 1997 | 704-711 |
著者名 | 論文標題 | |||
Ushida, C. | Probing the secondary structure of Mycop-lasma capricolum. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biochem. | 122 | 1997 | 1202-1207 |
著者名 | 論文標題 | |||
Matsuda, T. | Purification of a Mycoplasma capricolum MCS4 RNA binding protein and cloning its gene. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Nucleic Acids Symp. Ser. | 37 | 1997 | 187-188 |
著者名 | 論文標題 | |||
Himeno, H. | Escherichia coli tm RNA (10Sa RNA) in trans-translation. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Nucleic Acids Symp. Ser. | 37 | 1997 | 185-186 |
著者名 | 論文標題 | |||
Soma, A. | Recognition system of class II tRNA in Escherichia coli and yeast. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Nucleic Acids Symp. Ser. | 38 | 1997 | 295-296 |
著者名 | 論文標題 | |||
姫野俵太 | tmRNA:tRNAとmRNAの両方の機能を持つRNA | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
生化学 | 69 | 1997 | 1204-1208 |
著者名 | 論文標題 | |||
牛田千里 | 第2回The RNA Societyミーティング | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
蛋白質核酸酵素 | 42 | 1997 | 2571-2573 |
著者名 | 論文標題 | |||
S. Yoshinari | Gypsophilin, a new type 1 ribosome-inactivating protein from gypsophila elegans. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biosci. Biotech. Biochem. | 61(2) | 1997 | 324-331 |
著者名 | 論文標題 | |||
Takeuchi, N. | Expression and Characterization of Bovine Mitochondrial Methionyl-tRNA Transform ylase | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biochem. | 124 | 1998 | 1069-1071 |
著者名 | 論文標題 | |||
Hori, T. | Substrate Recognition of tRNA (Guanosine-2'-)-methyltransferase from Therm us therm ophilus HB27 | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biol. Chem. | 273 | 1998 | 25721-25727 |
著者名 | 論文標題 | |||
Kondow, A. | Ascidian mitochondrial tRNAMet possessing unique structural characteristics | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Nucleosides and Nucleotides, | 17 | 1998 | 531-539 |
著者名 | 論文標題 | |||
Murakami, H. | Site-Directed Incorporation of p-Nitrophenylalanine into Streptavidin and Site-to-Site Photoinduced Electron Transfer from Pyrenyl Group to | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Am. Chem. Soc. | 120 | 1998 | 7520-7529 |
著者名 | 論文標題 | |||
Yasuaki Kawarasaki | Phosphatase-immunodepleted cell-free protein synthesis system. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Jounal of Biotechnology | 61 | 1998 | 199-208 |
著者名 | 論文標題 | |||
Shoji Ohuchi | In vitro method for the generation of protein libraries using PCR amplification of a single DNA molecule and coupled | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Nucleic Acids Research | 26 | 1998 | 4339-4346 |
著者名 | 論文標題 | |||
Yabuki, T. | Dual amino acid-selective and site-directed stable-isotope labeling of the human c-Ha-Ras protein by cell-free synthesis | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biomol. NMR | 11 | 1998 | 295-306 |
著者名 | 論文標題 | |||
Masatada TAMAKOSHI | The organization of the leuC, leuD and leuB genes of the extreme therm ophile Therm us therm ophilus | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Gene | 222 | 1998 | 125-132 |
著者名 | 論文標題 | |||
Nakamura, Y. | Molecular pathobiology and antigenic variation of Pneumocystis carinii. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Adv. Parasitol. | 41 | 1998 | 63-107 |
著者名 | 論文標題 | |||
Pel, H. J. | Escherichia coli release factor-3: resolving the paradox of a typical G protein structure and atypical function with guanine nucleotides. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
RNA | 4 | 1998 | 47-54 |
著者名 | 論文標題 | |||
Nakamura, Y. | The major surface antigen of Pneumocystis carinii. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
FEMS Immun. Med. Microbiol. | 22 | 1998 | 67-74 |
著者名 | 論文標題 | |||
Nakamura, Y. | Molecular microbiology of Pneumocystis carinii. Jps. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Med. Mycol. | 39 | 1998 | 91-98 |
著者名 | 論文標題 | |||
Dasgupta, S. | Genetic uncoupling of the dsRNA-binding and RNA-cleavage activities of the Escherichia coli endoribonuclease RN ase III - the effect of ds RNA | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Mol. Microbiol. | 28 | 1998 | 629-640 |
著者名 | 論文標題 | |||
Ito, K. | The stretch of C-terminal acidic amino acids of translational release factor eRF1 is a primary binding site for eRF3 of fission yeast. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
RNA | 4 | 1998 | 958-972 |
著者名 | 論文標題 | |||
Ito, K. | Single amino acid substitution in prokaryote polypeptide release factor 2 permits it to terminate translation at all three stop codons. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Proc. Natl. Acad. Sci. USA | 95 | 1998 | 8165-8169 |
著者名 | 論文標題 | |||
Nakamura, Y. | How protein reads the stop codon and terminates translation (Review). | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Genes Cells | 3 | 1998 | 263-278 |
著者名 | 論文標題 | |||
Aoki, M. | Effect of replacement of His-118, His-125 and Trp-143 by alanine on the catalvtic activity and subunit assembly of inorganic | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biochem. J. | 331 | 1998 | 143-148 |
著者名 | 論文標題 | |||
Hasegawa, H. | Anti-Sm autoantibodies cross-react with ribosomal protein S10: a common structural unit shared by the small nuclear RNP proteins and | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Arthritis Rheum. | 41 | 1998 | 1040-1046 |
著者名 | 論文標題 | |||
Shintani, T. | Cloning and expression of a unique inorganic pyrophosphatase from Bacillus subtilis: evidence for a new family of enzymes | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
FEBS Lett. | 439 | 1998 | 263-266 |
著者名 | 論文標題 | |||
武藤あきら | バクテリアで見つかったtRNAとmRNAの両方の働きをもつRNA | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
蛋白質核酸酵素 | 43 | 1998 | 1433-1442 |
著者名 | 論文標題 | |||
Muto, A. | A bacterial RNA that functions as both a tRNA and an mRNA. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Trends Biochem. Sci. | 23 | 1998 | 25-29 |
著者名 | 論文標題 | |||
Felden, B. | Presence and location of modified nucleotides in E. coli tmRNA. Structural mimicry with tRNA acceptor branches. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
EMBO J. | 17 | 1998 | 3188-3196 |
著者名 | 論文標題 | |||
Soma, A. | Cross-species aminoacylation of tRNA with a long variable arm between Escherichia coli and Saccharomyces cerevisiae. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Nucleic Acids Res. | 26 | 1998 | 4374-4381 |
著者名 | 論文標題 | |||
Ando, K. | Specific binding proteins of M. capricolum MCS4 RNA. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Japanese Journal of Micoplasmology | 25 | 1998 | 88-90 |
著者名 | 論文標題 | |||
Kidou, S. | Isolation, characterization and mRNA expression of four cDNAs encoding translation elongation factor 1A from rice (Oryza sativa L. ). | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Plant Mol. Biol. | 36 | 1998 | 137-148 |
著者名 | 論文標題 | |||
Kidou, S. | Isolation and characterization of a rice cDNA encoding the γ -subunit of translation elongation factor 1B (eEF1Bγ). | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
FEBS Lett. | 434 | 1998 | 382-386 |
著者名 | 論文標題 | |||
Terui, Y. | A novel variant of translation elongation factor-1 β: isolation and characterization of the rice gene encoding EF-1β2. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biochim. Biophys. Acta, | 1442 | 1998 | 369-372 |
著者名 | 論文標題 | |||
K. Ogata | ATP ase associated with ribosomal 30S-5SRNP particles and 40S subunits of rat liver | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biochem. | 123 | 1998 | 294-304 |
著者名 | 論文標題 | |||
Nitta H. | A novel cell-free system for peptide synthesis driven by pyridine, | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biol. Chem. | 379 | 1998 | 819-829 |
著者名 | 論文標題 | |||
Y. Endo | Mechanisms of Action of Ribotoxins | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Toxicol. | 17 | 1998 | 427-439 |
著者名 | 論文標題 | |||
Takemoto, C. | Nucleotide sequences of animal mitochondrial tRNAs(Met) possibly recognizing both AUG and AUA codons. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Nucleic Acids Symposium Series. | 42 | 1999 | 77-78 |
著者名 | 論文標題 | |||
Chordata, Urochordata) | Complete DNA Sequence of the Mitochondrial Genome of the Ascidian Halocvnthia roretzi | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Genetics 153, 1851-1862 | 1999 |
著者名 | 論文標題 | |||
Tomita, K. | Codon reading patterns in Drosophila melanogaster mitochondria based on their tRNA sequences:a unique wobble rule In animal mitochondria | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Nucleic Acids Research 27, 4291-4297, | 1999 |
著者名 | 論文標題 | |||
Suzuki, T. | High Sensitive Analysis of Modified Nucleosides by LC/MS Using ESI/Iontrap Mass Spectrometry | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Mass Spectrom. Soc. Jpn. | 47 | 1999 | 168-176 |
著者名 | 論文標題 | |||
Sasuga, J. | Gene Contents and Organization of a Mitochondrial DNA Segment of the Squid Loligo bleekeri | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Mol. Evol. | 48 | 1999 | 692-702 |
著者名 | 論文標題 | |||
Kondow, A. | An extra tRNAGly(U*CU)found in ascidian mitochondria responsible for decoding non-universal codons AGA/AGG as glycine | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Nucleic Acids Research | 27 | 1999 | 2554-2559 |
著者名 | 論文標題 | |||
Ogawa, T. | A cytotoxic ribonuclease targeting specific transfer rna anticodons | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Science | 283 | 1999 | 2097-2100 |
著者名 | 論文標題 | |||
Tomita, T. | The presence of pseudouridine in the anticodon alters the genetic code: a possible mechanism for assignment of the AAA lysine codon as | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Nucleic Acids Research | 27 | 1999 | 1683-1689 |
著者名 | 論文標題 | |||
Yasukawa, T. | Modification Defect at Anticodon Wobble Nucleotide of Mitochondrial tRNAsLeu(UUR) with Pathogenic Mutations of Mitochondrial | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biol. Chem. | 275 | 1999 | 4251-4257 |
著者名 | 論文標題 | |||
Hohsaka, T. | Efficient Incorporation of Nonnatural Amino Acids with Large Aromatic Groups into Streptavidin in In Vitro Protein Synthesizing Systems | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Am. Chem. Soc. | 121 | 1999 | 34-40 |
著者名 | 論文標題 | |||
Hohsaka, T. | Incorporation of Two Different Nonnatural Amino Acids Independently into a Single Protein through Extension of the Genetic Code | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Am. Chem. Soc. | 121 | 1999 | 12194-12195 |
著者名 | 論文標題 | |||
宍戸昌彦 | “人工光機能蛋白質 光電子移動 DNA光分解 抗体光制御" | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
光化学 | 30 | 1999 | 58-63 |
著者名 | 論文標題 | |||
Sisido, M. | Extension of Protein Functions by the Incorporation of Nonnatural Amino Acids | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Bull. Chem. Soc. Jpn. | 72 | 1999 | 1409-1425 |
著者名 | 論文標題 | |||
Hideo Nakano | Efficient coupled transcription/translation for PCR template by a hollow fiber membrane bioreactor. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biotechnology and Bioengineering | 64 | 1999 | 194-199 |
著者名 | 論文標題 | |||
Junhao Yang | Modulator-mediated synthesis of active lipase of Pseudomonas sp. 109 by Escherichia coli cell-free coupled transcription/translation system. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Journal of Bioscience and Bioengineering | 88 | 1999 | 605-609 |
著者名 | 論文標題 | |||
Kigawa, T. | Cell-free production and stable-isotope labeling of milligram quantities of proteins | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
FEBS Lett. | 442 | 1999 | 15-19 |
著者名 | 論文標題 | |||
木川隆則 | “無細胞タンパク質合成系による大量調製法" | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
蛋白質核酸酵素 | 44 | 1999 | 598-605 |
著者名 | 論文標題 | |||
M. Esaki, | Two distinct mechanisms drive protein translocation across the mitochondrial outer membrane in the late step of the cvtochorme b2 | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Proc. Natl. Acad. Sci. USA | 96 | 1999 | 11770-11775 |
著者名 | 論文標題 | |||
Y. Kubo, | Two distinct mechanisms operate in reactivation of heat-denatured proteins by the mitochondrial Hsp70/Mdi1p/Yge1p chaperone svstem | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Mol. Biol. | 286 | 1999 | 447-464 |
著者名 | 論文標題 | |||
T. Kanamori, | Uncoupling of transfer of the presequence and unfolding of the mature domain in precursor translocation across the mitochondrial outer | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Proc. Natl. Acad. Sci. USA | 96 | 1999 | 3634-3639 |
著者名 | 論文標題 | |||
T. Asai, | Sec-dependent pathway and DpH-depemdent pathway do not share a common translocation pore in thvlakoidal protein transport | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biol. Chem. | 274 | 1999 | 20075-20078 |
著者名 | 論文標題 | |||
Masatada TAMAKOSHI | An efficient gene replacemant and deletion system for an extreme thermophile, Thermus thermophilus. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
FEMS Microbiol. Letters | 173 | 1999 | 431-437 |
著者名 | 論文標題 | |||
Akira CHIBA | Coenzyme Activity of NAD Analogs for 3-Isopropylmalate Dehydrogenase from Thermus thermophilus HB8 | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biosci. Biotechnol. Biochem. | 63 | 1999 | 1647-1649 |
著者名 | 論文標題 | |||
Nathaniel J. COSPER | Structural Conservation of the Isolated Ainc Site in Archaeal Sinc-containing Ferredoxins as Revealed by X-ray Absorption | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biol. Chem. | 274 | 1999 | 23160-23168 |
著者名 | 論文標題 | |||
Akira CHIBA | Synthetic and Mechanistic Studies of 2R (3S)-3-Vinylmalic Acid as a Mechanism-Based Inhibitor of 3-Isopropylmalate Dehvdrogenase | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Org. Chem. | 64 | 1999 | 6159-6165 |
著者名 | 論文標題 | |||
Mita, K. | The cDNA and intron catalog of ribosomal protein genes of Schizosaccharomvces pombe. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Nucl. Acids Res, | In Press | 1999 |
著者名 | 論文標題 | |||
Crawford, D. -J. G. | Indirect regulation of termination efficiency at highly expressed genes and recoding sites by the factor recycling function of Escherichia coli | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
EMBO J. | 18 | 1999 | 727-732 |
著者名 | 論文標題 | |||
Ebihara, K. | C-terminal interaction of translational release factors eRF1 and eRF3 of fission yeast: G-domain uncoupled binding and the role of conserved | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
RNA | 5 | 1999 | 739-750 |
著者名 | 論文標題 | |||
Fujiwara, T. | Amber mutations in ribosome recycling factors of Escherichia coli and Therm us thermophilus: evidence for C-terminal modulator element. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
FEBS Lett. | 447 | 1999 | 297-302 |
著者名 | 論文標題 | |||
Yoshimura, K. | Amber (UAG) suppressors affected in UGA/UAA-specific polypeptide release factor 2 of bacteria: genetic prediction of initial binding to | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Genes Cells | 4 | 1999 | 253-266 |
著者名 | 論文標題 | |||
Powell, B. | Cloning and analysis of the rnc-era-recO operon from Pseudomonas aeruginosa. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Bacteriol. | 181 | 1999 | 5111-5113 |
著者名 | 論文標題 | |||
Karamyshev, A. | Polypeptide release factor eRF1 from Tetrahymena thermophile: cDNA cloning, purification and complex form ation with yeast eRF3. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
FEBS Lett. | 457 | 1999 | 483-488 |
著者名 | 論文標題 | |||
Karamyshev, A. | Overexpression and purification of recombinant eRF1 proteins of rabbit and Tetrahymena thermophila. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biochemistry (Moscow) | 64 | 1999 | 1648-1658 |
著者名 | 論文標題 | |||
Wada, M. | Type-II major-surface-glycoprotein family of Pneumocystis carinii. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Euk. Microbiol. | 46 | 1999 | 151S-152S |
著者名 | 論文標題 | |||
Wada, M. | Immunological characterization of surface subtilisin-like protease (SSP) of Pneumocystis carinii. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Euk. Microbiol. | 46 | 1999 | 125S-126S |
著者名 | 論文標題 | |||
Wada, M. | Type-II major-surface-glycoprotein family of Pneumocystis carinii under the control of novel expression elements. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
DNA Res. | 6 | 1999 | 211-217 |
著者名 | 論文標題 | |||
Uchiumi, T. | Interaction of the sarcin/ricin domain of 23 S ribosomal RNA with proteins L3 and L6 | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biol. Chem. | 274 | 1999 | 681-686 |
著者名 | 論文標題 | |||
Hasegawa, H. | High frequency of antibody activity against ribosomal protein S10 in anti-Sm sera from patients with systemic lupus erythematosus | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Lupus | 8 | 1999 | 439-443 |
著者名 | 論文標題 | |||
Uchiumi, T. | Replacement of L7/L12. L10 protein complex in Escherichia coli ribosomes with the eukaryotic counterpart changes the specificity of | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biol. Chem. | 274 | 1999 | 27578-27582 |
著者名 | 論文標題 | |||
Nameki, N. | Functional and structural analysis of a pseudoknot upstream of the tag-encoding sequence in E. coli tmRNA. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Mol. Biol. | 286 | 1999 | 733-744 |
著者名 | 論文標題 | |||
Nameki, N. | Amino acid acceptor identity switch of Escherichia coli tmRNA from alanine to histidine in vitro. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Mol. Biol. | 289 | 1999 | 1-7 |
著者名 | 論文標題 | |||
Nameki, N. | An NMR and mutational study of an RNA pseudoknot of E. coli tmRNA involved in trans-translation. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Nucleic Acids Res. | 27 | 1999 | 3667-3675 |
著者名 | 論文標題 | |||
Soma, A. | Unique recognition style of tRNALeu by Haloferax volcanii leucyl-tRNA syntherase. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Mol. Biol. | 293 | 1999 | 1029-1038 |
著者名 | 論文標題 | |||
姫野俵太 | tmRNAによるtrans-translationに関する研究 | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
生化学 | 79 | 1999 | 1119-1130 |
著者名 | 論文標題 | |||
Kamiie, K. | Expression of elongation factor 1β'in Escherichia coli and its interaction with elongation factor 1α from silk gland. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biosci. Biotech. Biochem. | 63 | 1999 | 666-671 |
著者名 | 論文標題 | |||
Ryo Morishita | Ribonuclease Activity of Rat Liver Perchloric Acid-Soluble Protein, A Potent Inhibitor of Protein Synthesis | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biol. Chem. | 274 | 1999 | 20688-20692 |
著者名 | 論文標題 | |||
T. Ogasawara | A new class of enzyme acting on damaged ribosomes | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
The EMBO J. | 18 | 1999 | 6522-6531 |
著者名 | 論文標題 | |||
Yasukawa, T. | A pathogenic point mutation reduces stability of mitochondrial mutant tRNAlle | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Nucleic Acids Research | 28 | 2000 | 3779-3784 |
著者名 | 論文標題 | |||
Tomari, Y. | The role of tightly bound ATP In Escherichia coli tRNA nucleotidyltransferase | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Genes to Cells | 5 | 2000 | 689-698 |
著者名 | 論文標題 | |||
Yokogawa, T. | Characterization and tRNA Recognition of Mammalian Mitochondrial Servl-tRNA Synthetase | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biol. Chem. | 275 | 2000 | 19913-19920 |
著者名 | 論文標題 | |||
Yasukawa, T. | Defect in modification at the anticodon wobble nucleotide of mitochondrial tRNALys with the MERRF encephalomyopathy | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
FEBS Letters | 467 | 2000 | 175-178 |
著者名 | 論文標題 | |||
Murakami, H. | Site-Directed Incorporation of Fluorescent Nonnatural Amino Acids into Streptavidin for Highly Sensitive Detection of Biotin | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
H. Murakami | 1 | 2000 | 118-125 |
著者名 | 論文標題 | |||
Kanda, T. | Sense Codon-Dependent Introductio in of Unnatural Amino Acids into Multiple Sites of a Protein | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biochem. Biophys. Res. Commun. | 270 | 2000 | 1136-1139 |
著者名 | 論文標題 | |||
Taki, M. | A chiral Eu3+-thienoyltrifluoroacetone complex on an avidin tetramer:* Luminescence and CD studies on the * supramolecular protein-metal | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Chem. Commun. | 2000 | 2000 | 1199-1200 |
著者名 | 論文標題 | |||
Sisido, M. | Synthesis of Nonnatural mutants of 1-Cro repressor protein that contain an electron-accepting amino acid | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Proc. Japan Acad. | B76 | 2000 | 92-96 |
著者名 | 論文標題 | |||
篠原寛明 | “非天然アミノ酸を部位特異的に導入した電子機能性タンパク質の創製" | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Electrochemistry | 68 | 2000 | 352-355 |
著者名 | 論文標題 | |||
宍戸昌彦 | “非天然アミノ酸導入を可能にする遺伝子工学---タンパク質の機能拡張---" | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
バイオサイエンスとバイオインダストリー | 58 | 2000 | 27-30 |
著者名 | 論文標題 | |||
Junhao Yang | In vitro analysis of roles of a disulfide bridge and a calcium binding site in activation of Pseudomonas sp. strain KWI-56 lipase. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Journal of Bacteriology | 182 | 2000 | 295-302 |
著者名 | 論文標題 | |||
Yugo Iwasaki | Importance of disulfide bridge formation on folding of phospholipase D from Streptomyces antibioticus. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Journal of Bioscience and Bioengineering | 89 | 2000 | 506-508 |
著者名 | 論文標題 | |||
Yasuaki Kawarasaki | A trimmed viral cap-independent translation enhancing sequence for rapid in vitro gene expression. B | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
iotechnology Progress | 16 | 2000 | 517-521 |
著者名 | 論文標題 | |||
Hideo Nakano | Single-step single-molecule PCR of DNA with homo-priming sequence using a single primer and hot-startable DNA polymerase. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Journal of Bioscience and Bioengineering | 90 | 2000 | 456-458 |
著者名 | 論文標題 | |||
Yokoyama, S. | Structural genomics projects in Japan | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Nat. Struct. Biol. | 7 | 2000 | 943-945. |
著者名 | 論文標題 | |||
Yokoyama, S. | Structural genomics projects in japan | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Prog. Biophys. Mol. Biol. | 73 | 2000 | 363-376 |
著者名 | 論文標題 | |||
木川隆則 | “タンパク質の高次構造決定(NMR法)" | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Molecular Medicine | 37 | 2000 | 228-234 |
著者名 | 論文標題 | |||
木川隆則 | “無細胞蛋白質合成系とNMRによる蛋白質基本構造の解析" | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
実験医学 | 18 | 2000 | 2464-2468 |
著者名 | 論文標題 | |||
木川隆則 | “無細胞系を用いたタンパク質の大量合成" | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
生物物理 | 232 | 2000 | 391-394 |
著者名 | 論文標題 | |||
Y. Abe, | Structural basis of presequence recognition by the mitochondrial protein im port receptor Tom 20 | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Cell | 100 | 2000 | 551-560 |
著者名 | 論文標題 | |||
Yoko Hayashi-Iwasaki | Purification and characterization of Recombinant 3-Isopropylmalate Dehvdrogenases from Thermus thermophilus and Other | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Methods in Enzymology | 324 | 2000 | 301-322 |
著者名 | 論文標題 | |||
Hiroyuki Hori | Identification of Thermus thermophilus HB8 tRNA(Gm 18)methvltransferase gene | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Nucleic Acid Symp. Ser | 44 | 2000 | 167-168 |
著者名 | 論文標題 | |||
Uchiumi, T. | A covariant change of the two highly conserved bases in the GTPase-associated center of 28 S rRNA in silkworms and othermoths | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biol. Chem. | 275 | 2000 | 35116-35121 |
著者名 | 論文標題 | |||
Nameki, N. | Three of four pseudoknots in tm RNA are interchangeable and are substitutable with single-stranded RNAs. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
FEBS Lett. | 470 | 2000 | 345-349 |
著者名 | 論文標題 | |||
Kalachnyuk, G. I. | Products fermentation of oligo- and poly-saccharides in caecal microbes ecosystem of poultry and mechanism regulation. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Scientific Messenger of Lviv State Academy of Veterinary Medicine after SZ Gzhytskyi | 2 | 2000 | 99-104 |
著者名 | 論文標題 | |||
Muto, A. | Requirement of transfer-messenger RNA (tm RNA) for the growth of Bacillussubtilis under stresses. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Genes Cells | 5 | 2000 | 627-636 |
著者名 | 論文標題 | |||
Hanawa, K. | Structure and function of tRNA-likedomain in E. coli tm RNA. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Nucleic Acids Symp. Ser. | 44 | 2000 | 263-264 |
著者名 | 論文標題 | |||
K. Madin | A highly efficient and robust cell-free protein synthesis system prepared from wheatembryos | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Proc. Natl. Acad. Sci. USA. | 97 | 2000 | 559-564 |
著者名 | 論文標題 | |||
K. Ogata | Some properties and possible role of intrinsic ATPase of rat liver 80S ribosomes in peptide bond elongation | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biochem. | 127 | 2000 | 221-231 |
著者名 | 論文標題 | |||
I. Hirao | RNA Aptamers that bind to and inhibit the ribosome-inactivating protein, pepocin | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Biol. Chem. | 275 | 2000 | 4943-4948 |
著者名 | 論文標題 | |||
K. Ogata | An ATPase center of rat liver 30S-5SRNP particles | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biochem. | 128 | 2000 | 1-9 |
著者名 | 論文標題 | |||
K. Ogata | Studies on ATPase (GTPase) intrinsic to E. coli ribosomes (1) | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biochem. | 128 | 2000 | 309-313 |
著者名 | 論文標題 | |||
T. Uchiumi | A Covariant Change of the Two Highly Conserved Bases in the GTPase-associated Center of 28 S rRNA in Silkworms and Other | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
J. Biol. Chem. | 275 | 2000 | 35116-35121 |
著者名 | 論文標題 | |||
N. Nameki | Three of four pseudoknots in tm RNA are interchangable and are substitutable with single-stranded RNAs. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
FEBS Lett. | 470 | 2000 | 345-349 |
著者名 | 論文標題 | |||
Muto, A. | Requirement of transfer-messenger RNA for the growth of Bacillus subtilis under stresses. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Genes to Cells | 5 | 2000 | 627-636 |
著者名 | 論文標題 | |||
Xiuping Jiang | Dosage effect of minor arginyl- and isoleucyl-tRNAs on protein synthesis in Escherichia coli in vitro coupled transcription/translation | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Journal of Bioscience and Bioengineering | 91 | 2001 | 53-57 |
著者名 | 論文標題 | |||
Masatada Tamakoshi | Selection of stabilized 3-isopropylmalate dehydrogenase of Saccharomyces cerevisiaeusing host-vector system of an extreme | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Extremophiles | 5 | 2001 | 17-22 |
著者名 | 論文標題 | |||
Anderson, C. J. | Auto antibodies to the 20-kDa ribosomal proteins: identification, characterization, and new aspects on prevalence in systemic Lupus | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Clin. Immunol. | 98 | 2001 | 249-257 |
著者名 | 論文標題 | |||
C. J. Anderson | Auto antibodies to the 20-kDa Ribosomal Proteins: Identification, Characterization, and New Aspects on Prevalence in Systemic Lupus | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Clinical Immunology | 98 | 2001 | 249-257 |
著者名 | 論文標題 | |||
Sato, K. | Localization of mitochondrial ribosomal RNAs on the chromatoid bodies of the marine planarian polyclad embryos. | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
Develop. Growth Differ. | in press |
著者名 | 論文標題 | |||
Taketoshi Uzawa | An Attempt of continuous cell-free protein synthesis directed by messenger DNA catalyzed by Thermus thermophilus HB27 extract | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
submitted |
著者名 | 論文標題 | |||
Taketoshi Uzawa | Polypeptide synthesis directed by DNA as a messenger in cell-free polypeptide synthesis of extreme thermophiles. Thermus thermophilus | |||
雑誌名 | 巻 | 発行年 | ページ | |
submitted |
著者名 | 出版者 | ||
宍戸昌彦 | フジテクノシステム | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
“人工機能蛋白質" 長田義仁編 | 1996 | 154-159 |
著者名 | 出版者 | ||
遠藤弥重太 | 蛋白質核酸酵素 | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
ベロ毒素産生大腸菌14巻 | 1996 | 1510-1511 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | Springer-Verlag, New York | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
Regulation of peptide chain termination. In Posttranscriptional Control of Gene Expression (Resnekov, O. & von Gabain, A. eds. ) | 1996 | 73-81 |
著者名 | 出版者 | ||
武藤あきら | 裳華房 | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
翻訳、分子生物学イラストレイテッド(田村隆明、山本雅編) | 1997 | 183-215 |
著者名 | 出版者 | ||
遠藤弥重太 | BIO INDUSTRY | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
病原性大腸菌O157の毒素"42巻 | 1997 | 10-17 |
著者名 | 出版者 | ||
遠藤弥重太 | 蛋白質核酸酵素 | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
“リボソームRNAがペプチド結合を触媒する"43巻 | 1997 | 652-659 |
著者名 | 出版者 | ||
Akihiko YAMAGISHI | Intern. Thomson Publishing, New York | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
遺伝の情報と分子進化、分子遺伝学(三浦謹一郎編) | 1998 | 759-761 |
著者名 | 出版者 | ||
渡辺公綱 | 羊土社 | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
tRNAおよび低分子RNAの機能解析、遺伝子発現研究法(生物化学実験法43)、江尻慎一郎、平秀晴、堤賢一、志村憲助編 | 1998 | 61-69 |
著者名 | 出版者 | ||
山根恒夫 | BiotechnologyAdvances, | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
無細胞たんぱく質合成43(3). | 1998 | 367-384 |
著者名 | 出版者 | ||
山根恒夫 | ケミカル・エンジニアリング、 | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
高効率化の進む最近の生体外遺伝子発現系。38(4), | 1998 | 198-206 |
著者名 | 出版者 | ||
野原哲矢 | 秀潤社 | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
「無細胞蛋白質生合成系:蛋白質生産システム」,「生物化学実験法シリーズ43:遺伝子発現研究法」 (江尻慎一郎, 平 秀晴,堤 賢一, 志村憲助 | 1998 | 37-45 |
著者名 | 出版者 | ||
遠藤弥重太 | 蛋白質核酸酵素 | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
“無細胞タンパク質合成システム"51-8巻 | 1998 | 2199-2205 |
著者名 | 出版者 | ||
遠藤弥重太 | 化学と工業 | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
Toxin Reviews、13 | 1998 | 1202-1204 |
著者名 | 出版者 | ||
遠藤弥重太 | MARCEL DEKKER | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
微生物学(2、6章) | 1998 | 13 |
著者名 | 出版者 | ||
西川周一 | 学会出版センター | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
tRNAおよび低分子RNAの機能解析、“遺伝子発現研究法"生物化学実験法 43 (江尻真一郎、平秀晴、堤賢一、志村憲助編) | 1999 | 257-264 |
著者名 | 出版者 | ||
遠藤彌重太 | 講談社サイエンテイフィック | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
RNA研究の最前線(3-3章) | 1999 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | Translation. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | 1999 | 2638-2640 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | Cycloheximide In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | 1999 | 599 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | Elongation factor. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | 1999 | 806-808 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | N-formyl methionine. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | 1999 | 931-932 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | Frameshifting. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | 1999 | 938-939 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | Initiation codon. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | 1999 | 1254 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | Initiation complex. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | 1999 | 1254-1256 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | Initiation factor. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | 1999 | 1256-1258 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | Internal guide sequence. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | 1999 | 1300 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | Internal ribosome entry site. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | 1999 | 1300-1301 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | Peptidyl transferase. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | 1999 | 1815 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
Polyribosome. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | 1999 | 1921 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
Pre-protein. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | 1999 | 1946-1947 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
Pro-protein. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | 1999 | 1975 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
Pro-sequence. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | 1999 | 1975-1976 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | Reading frame. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | 1999 | 2101-2102 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | Readthrough. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | 1999 | 2102-2103 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | Release factor. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | 1999 | 2117-2119 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | Retroregulation. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | 1999 | 2148 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | Scanning hypothesis. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | 1999 | 2276 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | Shine-Dalgarno sequence. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | 1999 | 2347 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | Termination factor. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | 1999 | 2523 |
著者名 | 出版者 | ||
Nakamura, Y. | Translocation. In The Encyclopedia of Molecular Biology (Creighton, T. E. ed. ) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
John Wiley & Sons, Inc. N. Y. | 1999 | 2647-2649 |
著者名 | 出版者 | ||
宍戸昌彦 | Sulfolobus tokodaii 7. in "Bacterial Genomes:Physical Structure and Analysis" edited by Frans J. Bruijn, James R. Lupski, and George M. | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
バイオミメティックスハンドブック、エヌ・ティー・エス | 2000 | 289-297 |
著者名 | 出版者 | ||
姫野俵太 | tmRNA、RNA研究の最前線、志村令郎、渡辺公綱編 | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
学会出版センター | 2000 | 121-141 |
著者名 | 出版者 | ||
武藤あきら | RNA interference、RNA研究の最前線、志村令郎、渡辺公綱編 | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
スプリンガー・フェアラーク東京 | 2000 | 49-54 |
著者名 | 出版者 | ||
牛田千里 | 遺伝子発現研究法(生物化学実験法43)江尻慎一郎, 平秀晴, 堤賢一, 志村憲助 編集: 「IX.リボソーム| | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
スプリンガー・フェアラーク東京 | 2000 | 92-97 |
著者名 | 出版者 | ||
内海利男 | RNA研究の最前線;志村令郎, 渡辺公綱 編集;「III-3. リボソーム」 | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
学会出版センター | 2000 | 143-159 |
著者名 | 出版者 | ||
遠藤弥重太 | リボソームの機能部位が見えてきた-X線結晶解析が示す翻訳装置の構造;蛋白質・核酸・酵素. 45巻(7) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
シュプリンガーフェアラーク東京 | 2000 | 127-138 |
著者名 | 出版者 | ||
内海利男 | II.翻訳系, 「遺伝子発現研究法」 | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
共立出版 | 2000 | 1237-1244 |
著者名 | 出版者 | ||
江尻愼一郎 | X. 翻訳開始および伸長因子の調製法・活性測定法および翻訳制御系の解析, 「遺伝子発現研究法|, | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
(株)学会出版センター | 2000 | 15-33 |
著者名 | 出版者 | ||
江尻愼一郎 | Cell-free protein synthesis systems. 16(2), | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
(株)学会出版センター | 2000 | 161-18 |
著者名 | 出版者 | ||
河原崎泰昌 | XIII-1 高効率コムギ胚芽タンパク質生合成系。遺伝子発現研究法(生物化学実験法43)江尻、平、堤、志村編著 | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
化学と生物, | 2000 | 220-222 |
著者名 | 出版者 | ||
河原崎泰昌 | Good-by“大腸菌"無細胞タンパク質合成系の挑戦58(8), | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
学会出版センター | 2000 | 250-257 |
著者名 | 出版者 | ||
中野秀雄 | IV. 無細胞系. 組替えタンパク質生産法(生物化学実験法), 塚越紀弘編 著, | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
バイオサイエンスとインダストリー | 2000 | 11-15 |
著者名 | 出版者 | ||
姫野俵太 | tmRNA, “RNA研究の最前線" (志村令郎、渡辺綱編) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
学会出版センター | 2000 | 121-141 |
著者名 | 出版者 | ||
武藤晃 | RNAi、 “RNA研究の最前線" (志村令郎、渡辺公綱 編) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
シュプリンガー・フェアラーク東京 | 2000 | 49-56 |
著者名 | 出版者 | ||
牛田千里 | Cell-Free Translation Systems(Eds. Spirin et al.) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
シュプリンガー・フェアラーク東京 | 2000 | 92-97 |
著者名 | 出版者 | ||
遠藤弥重太 | Liver PSP ribonuclease (Eds. Nicholson et al.) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
シュプリンガー・フェアラーク東京 | 2000 | 127-135 |
著者名 | 出版者 | ||
遠藤彌重太 | "コムギ胚芽を用いた無細胞タンパク質合成法"17巻 | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
スプリンガー・フェアラーク東京 | 2000 |
著者名 | 出版者 | ||
遠藤彌重太 | "リボトキシンの作用機構" | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
BIO INDUSTRY | 2000 | 20-27 |
著者名 | 出版者 | ||
山根恒夫 | 「in vitro転写・翻訳系を用いたタンパク質合成」細胞工学別冊「植物細胞工学シリーズ9:植物のタンパク質実験プロトコール:遺伝子と組織から | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
(株)学会出版センター | 2001 | 印刷中 |
著者名 | 出版者 | ||
Madin, K. | リボトキシンの作用機構46巻 | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
Springer-Verlag GmbH&Co. KG WIKOM-Publication Services | 2001 | 印刷中 |
著者名 | 出版者 | ||
澤崎達也 | リボソーム、“RNA研究の最前線"(志村令郎、渡辺公綱編) | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
蛋白質核酸酵素 | 2001 | 355-362 |
著者名 | 出版者 | ||
T. Sawasaki | 古くて新しいリボソーム研究 41巻 | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
METHODS IN ENZYMOLOGY“Ribonucleases" | 2001 | 印刷中 |
著者名 | 出版者 | ||
遠藤彌重太 | Method in Enzymology | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
蛋白質核酸酵素 | 2001 |
著者名 | 出版者 | ||
遠藤彌重太 | Cell-Free Translation System | ||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
Academic Press | 2001 | in press |
著者名 | 出版者 | ||
遠藤彌重太 | |||
書名 | 発行年 | 総ページ数 | |
Springer-Verlag | 2001 | in press |