ホーム
>>
事業案内
>>
「魅力ある大学院教育」イニシアティブ
>>
委員名簿
概要
公募要領・審査要項・計画調書等
事後評価要項・事業結果報告書等
説明会配布資料(一部)
委員会委員等名簿
委員会資料
審査結果・リンク集・事後評価結果
申請状況
平成18年度教育プログラム及び審査結果の概要一覧
│人社系│
理工農系
│
医療系
│
【人社系】
整理
番号
教育プログラム名
大学名
専攻等名
取組実施
担当者名
概要
事後評価結果
d001
応用倫理研究教育プログラム
北海道大学
文学研究科思想文化学専攻
中戸川 孝治
PDF
PDF
d002
先導的・国際的な「こころ」の科学者の育成
筑波大学
人間総合科学研究科感性認知脳科学専攻
小川 園子
PDF
PDF
d003
ユニバーサルマインドをもつ女性人材の育成
お茶の水女子大学
人間文化研究科発達社会科学専攻、人間発達科学専攻
石口 彰
PDF
PDF
d004
社会科学の先端的研究者養成プログラム
一橋大学
社会学研究科総合社会科学専攻
落合 一泰
PDF
PDF
d005
人文学フィールドワーカー養成プログラム
名古屋大学
文学研究科人文学専攻
周藤 芳幸
PDF
PDF
d006
社会環境学教育カリキュラムの構築
名古屋大学
環境学研究科社会環境学専攻
溝口 常俊
PDF
PDF
d007
リスクリサーチャー養成の教育プログラム
滋賀大学
経済学研究科経済経営リスク専攻、経済学専攻
福田 敏浩
PDF
PDF
d008
臨地教育研究による実践的地域研究者の養成
京都大学
アジア・アフリカ地域研究研究科アフリカ地域研究専攻
重田 眞義
PDF
PDF
d009
国際公益セクターの政策エキスパート養成
大阪大学
国際公共政策研究科国際公共政策専攻
村上 正直
PDF
PDF
d010
英語による法学博士課程教育の充実化
九州大学
法学府国際関係法学専攻
河野 俊行
PDF
PDF
d011
実践的北東アジア研究者の養成プログラム
島根県立大学
北東アジア研究科北東アジア専攻
宇野 重昭
PDF
PDF
d012
国際マネジメント実践的研究者育成
青山学院大学
国際マネジメント研究科国際マネジメント・サイエンス専攻
伊藤 文雄
PDF
PDF
d013
グローバル化時代の政治学総合教育拠点形成
慶應義塾大学
法学研究科政治学専攻
田中 俊郎
PDF
PDF
d014
法理論創造時代における法学研究者養成
早稲田大学
法学研究科民事法学専攻
楜澤 能生
PDF
PDF
d015
言語科学国際共同研究のカリキュラム化
南山大学
人間文化研究科言語科学専攻
有元 將剛
PDF
PDF
d016
ローカル・ガバナンスの政策実践研究
立命館大学
政策科学研究科政策科学専攻
見上 崇洋
PDF
PDF