お問い合わせ先
独立行政法人 日本学術振興会
研究事業部 研究助成企画課、研究助成第一課、研究助成第二課、研究事業課
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-3-1
詳細はこちら
特別推進研究として採択された研究課題については、「科学研究費助成事業における審査及び評価に関する規程」に基づき、日本学術振興会科学研究費委員会審査・評価第一部会において、平成24年度の研究進捗評価・追跡評価を行いました。
これらの評価結果について、以下のとおり取りまとめましたので、お知らせいたします。
小委員会名 | 評価対象課題数 |
人文・社会系 | 1 |
理工系 | 8 |
生物系 | 3 |
計 | 12 |
小委員会名 | 評価対象課題数 | A+: 当初目標を超える研究の進展があり、期待以上の成果が見込まれる | A: 当初目標に向けて順調に研究が進展しており、期待どおりの成果が見込まれる | A-:当初目標に向けて概ね順調に研究が進展しており、一定の成果が見込まれるが、一部に遅れ等が認められるため、今後努力が必要である | B: 当初目標に対して研究が遅れており、今後一層の努力が必要である | C: 当初目標より研究が遅れ、研究成果が見込まれないため、研究経費の減額又は研究の中止が適当である |
人文・社会系 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 |
理工系 | 8 | 0 | 7 | 1 | 0 | 0 |
生物系 | 4 | 2 | 2 | 0 | 0 | 0 |
計 | 12 | 2 | 9 | 1 | 0 | 0 |
小委員会名 | 検証対象課題数 | A+ | A | A- | B | C |
人文・社会系 | 2 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 |
理工系 | 13 | 0 | 9 | 3 | 1 | 0 |
生物系 | 7 | 2 | 5 | 0 | 0 | 0 |
計 | 22 | 2 | 15 | 4 | 1 | 0 |
小委員会名 | 評価対象課題数 |
人文・社会系 | 0 |
理工系 | 9 |
生物系 | 7 |
計 | 16 |