お問い合わせ先
独立行政法人 日本学術振興会
研究事業部 研究助成企画課、研究助成第一課、研究助成第二課、研究助成第三課、
研究事業課
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-3-1
詳細はこちら
中間評価については、「国際情報発信強化」で5年間の内約を行った事業課題について、3年目に、当初設定された目標の達成状況、取組内容及び実施計画の実施状況、事業終了後の継続性、経費の妥当性を書面またはヒアリングにより行います。
本年度は、対象となる15件の事業課題について評価を行い、その結果に基づいた審査の上、各評価を決定しました。
各事業課題について、成果公開部会国際情報発信強化小委員会において決定された中間評価結果と評価意見をPDF形式で公開しています。
区分 | 評価方法 | 課題 番号 | 審査 分野 | 団体名称 | 代表者 職名・氏名 ※中間評価審査時 | 取組の名称 | 評価 結果 | 評価 内容 | 取組 概要 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
国際(A) | ヒアリング | 18HP1001 | 生物 | 公益社団法人 日本産業衛生学会 | 理事長 川上 憲人 | 産業衛生学に関する包括的な研究成果の国際情報発信を電子媒体を活用して強化する取組 | A | ||
国際(A) | ヒアリング | 18HP1002 | 生物 | 一般社団法人 日本生態学会 | 代表理事 湯本 貴和 | 生態学分野3誌の共同出版によるアジアからの国際情報発信の強化 | A | ||
国際(A) | ヒアリング | 18HP1003 | 理工 | 公益社団法人 日本化学会 | 常務理事 澤本 光男 | 日本化学会発行論文誌の国際競争力強化 | A | ||
国際(B) | 書面評価 | 18HP2001 | 生物 | 一般社団法人 園芸学会 | 会長 金山 喜則 | The Horticulture Journalの質的強化と国際的認知度向上による更なる国際情報発信強化のための取組 | A- | ||
国際(B) | 書面評価 | 18HP2002 | 生物 | 日本微生物生態学会 | 会長 岡部 聡 | 我が国を拠点とした環太平洋連携強化による環境微生物学研究の世界的一流誌を目指す取組み | A | ||
国際(B) | 書面評価 | 18HP2003 | 生物 | 日本組織細胞化学会 | 理事長 小澤 一史 | オープンアクセスジャーナルAHCの国際標準化による国際展開力の強化および形態学関連学会との連携 | A- | ||
国際(B) | 書面評価 | 18HP2004 | 生物 | 一般社団法人 日本生物物理学会 | 会長 原田 慶恵 | 生物物理学領域における国際的トップジャーナルを目指して | A | ||
国際(B) | 書面評価 | 18HP2005 | 生物 | 日本動物行動学会 | 会長 辻 和希 | ビデオ論文のオープンアクセス化支援を通じた動物行動研究の学術・社会的インパクトの向上 | A | ||
国際(B) | ヒアリング | 18HP2006 | 人文・社会 | 日本行動計量学会 | 理事長 植野 真臣 | 人文社会データサイエンス研究における国際的若手研究者育成と国際的情報発信の取組 | B | ||
国際(B) | 書面評価 | 18HP2007 | 生物 | 東北ジャーナル刊行会 | 会長 八重樫 伸生 | 創刊100周年を迎える総合医学雑誌としての国際情報発信力強化 | A- | ||
国際(B) | 書面評価 | 18HP2008 | 理工 | 公益社団法人 日本気象学会 | 理事長 佐藤 薫 | Journal of the Meteorological Society of Japan 及び SOLA の日本気象学会による国際情報発信強化の取組 | A+ | ||
国際(B) | 書面評価 | 18HP2009 | 理工 | 一般社団法人 粉体工学会 | 代表理事 谷本 友秀 | 国際誌トップ10%を実現する日本リーダー型戦略的情報発信による微粒子・機能材料分野の強化 | A | ||
国際(B) | 書面評価 | 18HP2010 | 生物 | 一般社団法人 日本生薬学会 | 会長 松田 久司 | 天然薬物に関する優れた研究成果のグローバル情報発信強化 | A- | ||
国際(B) | 書面評価 | 18HP2011 | 理工 | 公益社団法人 日本セラミックス協会 | 会長 有岡 雅行 | 新規出版社移行および各種取組によるアジアセラミックス学協会との連携ジャーナル情報発信力強化 | A | ||
国際(B) | 書面評価 | 18HP2012 | 人文・社会 | 一般社団法人 日本考古学協会 | 会長 辻 秀人 | 日本考古学の国際情報発信強化 | A- |