お問い合わせ先
独立行政法人 日本学術振興会
研究事業部 研究助成企画課、研究助成第一課、研究助成第二課、研究事業課
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-3-1
詳細はこちら
研究成果データベース | 学術誌データベース |
---|---|
PAGE1 | PAGE1 |
課題番号 | データベースの名称 (上段:日本語、下段:英語) | 作成組織の名称 | 申請代表者氏名 | 本補助金により作成されたデータベースの公開状況 | 本データベース についての 照会先担当者 |
|
---|---|---|---|---|---|---|
207001 | 副作用・中毒に関するエビデンスデータベース | CARPIS 作成グループ | 代表 大津 史子 |
公開 | インターネットにより公開 | 名城大学 薬学部医薬品情報学研究室・准教授 大津 史子 |
Case reports of Adverse Reaction and Poisoning Information System (略称:CARPIS) |
http://202.11.7.104/csp/pa/pa12.csp | |||||
218064 | 証拠標本データベース | 証拠標本データベース作成委員会 | 委員長 伊藤 元己 |
公開 | インターネットにより公開 | 東京大学 大学院総合文化研究科・教授 伊藤 元己 |
Voucher Specimen Database (略称:VSPECIMENS) |
http://vspecimens.net | |||||
218074 | 看護実践事例データベース | 日本看護実践事例集積センター データベース作成委員会 | 委員長 平松 則子 |
公開 | インターネットにより公開 | 健和会臨床看護学研究所 主任研究員 平松 則子 |
Case study of Nursing Practice Data Base (略称:CNPDB) |
http://www.kangojirei.jp | |||||
228001 | インド学仏教学論文データベース | 日本印度学仏教学会 | 理事長 斉藤 明 |
公開 | インターネットにより公開 | 東京大学 大学院人文社会系研究科・特任研究員 永崎 研宣 |
Indian and Buddhist Studies Treatise Database (略称:INBUDS) |
http://www.inbuds.net/ | |||||
228002 | 国立西洋美術館所蔵作品データベース | 国立西洋美術館所蔵作品データベース作成委員会 | 代表 川口 雅子 |
公開 | インターネットにより公開 | 独立行政法人国立美術館国立西洋美術館 学芸課主任研究員 川口 雅子 |
Collection Database of The National Museum of Western Art, Tokyo (略称:NMWADB) |
http://collection.nmwa.go.jp/artizeweb | |||||
228003 | 北京版西蔵大蔵経データベース | 大谷大学データベース研究班 | 教授 兵藤 一夫 |
準備中 | 大学のホームページを通じて公開予定 | 大谷大学 教授 兵藤 一夫 |
A Database of Tibetan Tripitaka Peking Edition (略称:TTPDB) |
http://www.otani.ac.jp (平成23年3月頃公開予定) |
|||||
228004 | 旧約聖書学・聖書考古学データベース作成委員会 | 旧約聖書学・聖書考古学データベース作成委員会 | 委員長 月本 昭男 |
公開 | インターネットにより公開 | 立教大学 文学部・教授 月本 昭男 |
Database for the Study of Israelite Religion (略称:DSIR) |
http://www.rikkyo.ne.jp/grp/tk/DSIR/DSIR.htm | |||||
228005 | 演劇情報総合データベース | 演劇情報総合データベース作成委員会 | 委員長 竹本 幹夫 |
公開 | インターネットにより公開 | 早稲田大学 演劇博物館・デジタルアーカイブ室 大野 博子 |
Database for Theatre Research (略称:DTR) |
http://www.enpaku.waseda.ac.jp/db/ | |||||
228006 | 日本古典籍総合目録 | 日本古典籍総合目録作成グループ | グループ代表 鈴木 淳 |
公開 | インターネットにより公開 | 国文学研究資料館 研究部・教授 鈴木 淳 |
Union Catalogue of Early Japanese Books (略称:UCEJB) |
http://base1.nij1.ac.jp/^tkoten/about.html | |||||
228007 | 日本文学研究論文の総合目録データベース(大正・昭和・平成) | 日本文学研究論文の総合目録データベース(大正・昭和・平成)作成グループ | 伊藤 鉄也 | 公開 | インターネットにより公開 | 国文学研究資料館 研究部・教授 伊藤 鉄也 |
Database for Research Thesis Catalog of Japanese Literature Studies in Taisho, Showa and Heisei Period (略称:DCJLS) |
http://base1.nij1.ac.jp/^ronbun/ | |||||
228008 | 日本現存朝鮮古書データベース | 麗澤大学朝鮮古書データベース作成チーム | 代表 藤本 幸夫 |
準備中 | インターネットにより公開予定 | 麗澤大学 大学院・教授 藤本 幸夫 |
Data Base of Old Korean Books in Japan (略称:DOKB) |
(平成24年4月頃公開予定) | |||||
228009 | 漢字字体規範史データベース | 漢字字体規範史データベース編纂委員会 | 委員長 豊島 正之 |
公開 | インターネットにより公開 | 東京外国語大学 アジア・アフリカ言語文化研究所・教授 豊島 正之 |
Database of Hanzi normative glyphs (略称:HNG) |
http://joao-roiz.jp/HNG/ | |||||
228010 | 幕末以降外国語教育文献コーパス画像データベース | 外国語教育文献データベース作成委員会 | 委員長 江利川 春雄 |
準備中 | インターネットにより公開予定 国立情報学研究所を通じて公開予定 |
和歌山大学 教育学部・教授 江利川 春雄 |
A Digital Archives and Corpus Database on Foreign Language Teaching Materials (略称:DACDFLT) |
http://www.wakayama-u.ac.jp/^erikawa/database3/ (平成23年3月頃公開予定) |
|||||
228011 | 台湾総督府文書目録データベース | 台湾総督府文書目録データベース作成グループ | グループ長 檜山 幸夫 |
公開 | CD-ROMを各機関へ配布 | 中京大学 国際教養学部・教授 酒井 恵美子 |
Database of the Archives of Government General of Taiwan (略称:AGTDB) |
CD-ROM | |||||
228012 | 東京国立博物館所蔵古文書データベース | 東京国立博物館所蔵古文書データベース作成会 | 髙梨 真行 | 公開 | インターネットにより公開 | 独立行政法人国立文化財機構 東京国立博物館学芸企画部博物館教育課 ボランティア室・研究員 髙梨 真行 |
Database of Tokyo National Museum Collections "Historical Documents" (略称:TNM. H-DOC) |
http://webarchives.tnm.jp/archives/ | |||||
228013 | 日本古文書ユニオンカタログ | 日本古文書ユニオンカタログ作成グループ | 代表 近藤 成一 |
公開 | インターネットにより公開 | 東京大学 史料編纂所・教授 近藤 成一 |
The Union Catalogue of Japanese Historical Documents (略称:UCJHD) |
http://www.hi.u-tokyo.ac.jp | |||||
228014 | 古記録フルテキストデータベース | 古記録フルテキストデータベース作成グループ | 代表者 吉田 早苗 |
公開 | インターネットにより公開 | 東京大学 史料編纂所・教授 吉田 早苗 |
Full-text Database of Old Japanese Diaries (略称:FDOJD) |
http://www.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/shipscontroller | |||||
228015 | 遺跡資料リポジトリ・データベース | 遺跡資料リポジトリ・データベース作成委員会 | 委員長 平川 正人 |
公開 | インターネットにより公開 | 国立大学法人 島根大学 学術国際部図書情報課長 板谷 茂 |
Repository of Archaeological Reports (略称:RAR) |
http://rarcom.lib.shimane-u.ac.jp/ | |||||
228016 | 東洋学多言語貴重資料のマルティメディア情報システム | 東洋文庫電算化委員会 | 委員長 斯波 義信 |
公開 | インターネットにより公開 | 財団法人 東洋文庫 図書部長 田仲 一成 |
A Multimedia Information System for Multi-Language Rare Materials of Asian Studies (略称:MISMRMAS) |
http://www.toyo-bunko.or.jp | |||||
228017 | 新・全国漢籍データベース | 全国漢籍データベース作成委員会 | 委員長 井波 陵一 |
公開 | インターネットにより公開 | 京都大学 人文科学研究所・准教授 矢木 毅 |
New Database of Old Chinese Books kept in Japan (略称:KANSEKI) |
http://kanji.zinbun.kyoto-u.ac.jp/kanseki/ | |||||
228018 | ハノイ都市研究総合データベース | ハノイ都市研究データベース作成委員会 | 委員長 柴山 守 |
準備中 | 大学のホームページを通じて公開予定 | 京都大学 東南アジア研究所・教授 柴山 守 |
Database of Comprehensive Urbanism of Hanoi, Vietnam (略称:HANOIDB) |
(平成23年3月頃公開予定) | |||||
228019 | 東京国立博物館所蔵印譜データベース | 東京国立博物館所蔵印譜データベース作成委員会 | 委員長 関 紀子 |
準備中 | 博物館アーカイブウェブサイト上で公開予定 | 独立行政法人国立文化財機構 東京国立博物館・学芸研究部調査研究課 絵画・彫刻室任期付研究員 関 紀子 |
Database of Tokyo National Museum Seal Album Collection (略称:SAC) |
http://webarchives.tnm.jp/archives/ (平成22年6月頃公開予定) |
|||||
228020 | 沖縄伝承話データベース | 沖縄伝承話データベース作成委員会 | 委員長 比嘉 久 |
公開 | インターネットにより公開 | 沖縄伝承話データベース作成委員会 事務局・総務係 新城 京美 |
Okinawa Oral tradition Data base (略称:OOTDB) |
http://www.isc.senshu-u.ac.jp/^thb0309/Denshouwa/IndexOkinawaDenshoDB.html | |||||
228021 | 近世日本山岳関係データベース | 信州大学附属図書館近世日本山岳関係データベース作成委員会 | 附属図書館長 笹本 正治 |
準備中 | インターネットにより公開予定 | 信州大学 附属図書館・副館長 郷原 正好 |
Mountains Archive of Early modern Japan (略称:MoAEJ:モアエジェイ) |
(平成23年3月頃公開予定) | |||||
228022 | アンデス民族学画像・友枝コレクション・データベース | 友枝コレクションデータベース作成班 | 代表 加藤 隆浩 |
公開 | インターネットにより公開 | 南山大学 外国語学部・教授 加藤 隆浩 |
Andean Ethnographic Photographic Data Base of Tomoeda Collection (略称:Tomoeda Collection Data Base) |
http://www.nanzan-u.ac.jp/MUSEUM/gallery/index.html | |||||
228023 | 萬年社コレクションのテレビCMデータベース | 萬年社コレクションのテレビCMデータベース作成委員会 | 委員長 中尾 ハジメ |
公開 | インターネットを通じ研究者に公開する。本データベースを閲覧するためには、研究者IDおよびパスワードが必要である。 | 京都精華大学 人文学部・教授 中尾 ハジメ |
Database of TV Commercials from Mannensha Collection (略称:DTVCMC) |
http://tvcm.Kyoto-seika.ac.jp/fmi/iwp | |||||
228024 | 条例Webアーカイブデータベース | 条例Web作成プロジェクト | 研究委員長 青木 淳一 |
公開 | インターネットにより公開 | 慶應義塾大学 文学部・准教授 原田 隆史 |
Local Government Law Web Database (略称:JoreiWeb) |
http://jorei.slis.keio.ac.jp | |||||
228025 | 日本政治・国際関係データベース | 日本政治・国際関係データベース作成グループ | 代表 田中 明彦 |
公開 | インターネットにより公開 | 東京大学 大学院情報学環・教授 田中 明彦 |
Database of Japanese Politics and International Relation (略称:DJPIR) |
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/^worldjpn/ | |||||
228026 | 東京金融市場リサーチデータシステム | 東京金融市場リサーチデータシステム作成委員会 | 委員長 古屋 核 |
公開 | インターネットにより公開 | 東京大学 金融教育研究センター・招聘研究員 計盛 英一郎 |
Tokyo Finance Research Database System (略称:TRDS) |
http://www.carf.e.u-tokyo.ac.jp/research/trds/trds_intro.html | |||||
228027 | 近代日本経済史・経営史デジタルアーカイブ | 近代日本経済史・経営史デジタルアーカイブ作成委員会 | 委員長 渡辺 雅男 |
準備中 | インターネットにより公開予定 | 一橋大学 学術・図書部・学術情報課長 渡邉 俊彦 |
Digital Archive for the Economic and Business History of Japan (略称:EBHJ) |
(平成23年4月頃公開予定) | |||||
228028 | 戦前期新聞経済記事文庫データベース | 神戸大学戦前期新聞経済記事文庫データベース作成委員会 | 委員長 富田 昌宏 |
公開 | インターネットにより公開 | 神戸大学 附属図書館情報管理課 電子図書館係・係長 中山 貴弘 |
The Prewar Days Newspaper Economic Article Database (略称:PDNED) |
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/sinbun/ | |||||
228029 | 海事博物館データベース | 神戸大学 海事科学研究科 海事博物館専門委員会 | 委員長 石田 憲治 |
公開 | インターネットにより公開 | 神戸大学 海事科学研究科・教授 石田 憲治 |
The Database of Maritime Museum Collection (略称:DBMMC) |
http://www.museum.maritime.kobe-u.ac.jp/ | |||||
228030 | 原爆体験調査資料データベース&アーカイブ 「原爆と人間」 | 濱谷 正晴 | 公開 |
CsPR(一橋大学社会学研究科・平和と和解の研究センター)との連携の下、専用サーバーを設置。一部のデータベースについて、モニター(被爆者並びに関係者等)に限定して試験的にWeb公開を行っている。本データベースを閲覧するにはモニター登録(アカウント名及びパスワード)が必要である。 |
一橋大学 名誉教授 濱谷 正晴 |
|
Social Research Data Base & Archive of the A-Bomb Experiences, "The Atomic Bombs and Human Beings" (略称:"A-Bombs & Humans" DB) |
http://genbaku-db.soc.hit-u.ac.jp:5000 | |||||
228031 | 社会学文献情報データベース | 日本社会学会 | 会長 矢澤 修次郎 |
公開 | インターネットにより公開 | 北星学園大学 社会福祉学部・教授 杉岡 直人 |
Bibliography of Japanese Sociology (略称:BJS) |
http://sociodb.jp/ | |||||
228032 | SSJデータアーカイブ | 東京大学・社会科学研究所 附属社会調査・データアーカイブ研究センター データアーカイブ部会 | 教授 佐藤 博樹 |
公開 | インターネットにより公開 | 東京大学 社会科学研究所 附属社会調査 データアーカイブ研究センター・准教授 佐藤 慶一 |
Social Science Japan Data Archive (略称:SSJDA) |
http://ssjda.iss.u-tokyo.ac.jp | |||||
228033 | 筑波大学附属諸学校の明治・大正期の教育史資料の書誌情報及び画像データベース | 筑波大学附属諸学校の教育史資料の書誌及び画像データベース作成委員会 | 委員長 阿部 生雄 |
準備中 | インターネットにより公開予定 | 筑波大学 附属学校教育局・教育長 (大学院人間総合科学研究科・教授) 阿部 生雄 |
Bibliographical and Visual Database on Historical Documents of Education in the Meiji and Taisyou Era in the Possesion of University of Tsukuba Laboratory schools (略称:HETUDB) |
(平成25年3月頃公開予定) | |||||
228034 | 進学適性検査・能研テストデータベース | 進学適性検査・能研テストデータベース作成グループ | 代表 塚原 修一 |
準備中 | インターネットにより公開予定 | 国立教育政策研究所 教育課程研究センター 基礎研究部・総括研究官 安野 史子 |
Database for Scholastic Aptitude Test and No-ken Achievement Test (略称:SAT-NOKENDB) |
http://test.nier.go.jp/sat_noken/ (平成22年9月頃公開予定) |
|||||
228035 | 教育研究所・教育センター刊行論文データベース | 教育研究所・教育センター刊行論文データベース作成委員会 | 委員長 吉岡 亮衛 |
公開 | インターネットにより公開 | 国立教育政策研究所 教育研究情報センター 総括研究官 吉岡 亮衛 |
Educational studies and research conducted in elementary and secondary schools and education centers in prefectures and municipalities (略称:CENTER) |
http://www.nier.go.jp/database/ | |||||
228036 | 代数的トポロジー文献ガイド | 教授 玉木 大 |
公開 | インターネットにより公開 | 信州大学 理学部・教授 玉木 大 |
|
Algebraic Topology : A Guide to Literature (略称:ATDB) |
http://pantodon.shinshu-u.ac.jp/topology/literature/ | |||||
228037 | 2 Micron All Sky Survey に基づく分子雲コアのデータベース | 暗黒星雲データベース作成委員会 | 委員長 土橋 一仁 |
公開 | インターネットにより公開 | 東京学芸大学 教育学部・准教授 土橋 一仁 |
Database of Dense Cores Based on 2 Micron All Sky Survey (略称:DenseCore) |
http://astro.u-gakugei.ac.jp/~tenmon/Atlas/index.htm | |||||
228038 | 南極隕石データベース | 南極隕石データベース作成委員会 | 委員長 小島 秀康 |
公開 | インターネットにより公開 | 情報・システム研究機構 国立極地研究所・研究教育系・教授 小島 秀康 |
Database of the Antarctic Meteorite (略称:AM-DB) |
http://metdb.nipr.ac.jp/am_db_public/index.html | |||||
228039 | 欧州非干渉散乱(EISCAT)データベース | EISCATデータベース作成グループ | 代表 小川 泰信 |
公開 | インターネットにより公開 | 国立極地研究所 研究教育系・講師 小川 泰信 |
EISCAT database (略称:EISCAT DB) |
http://www.nipr.ac.jp/~eiscat/eiscatdata/ | |||||
228040 | 太陽地球系物理学データベース | STPデータベース作成委員会 | 委員長 家森 俊彦 |
公開 | インターネットにより公開 | 京都大学 大学院理学研究科・教授 家森 俊彦 |
Solar Terrestrial Physics Database (略称:STP DATABASE) |
http://wdc.kugi.kyoto-u.ac.jp/wdc/Sec3-j.html | |||||
228041 | アフリカ岩石標本画像データベース | アフリカ岩石標本画像データベース研究グループ | グループ長 足立 守 |
公開 | インターネットにより公開 | 名古屋大学 博物館・特任教授 足立 守 |
Image Database of African Rock Collection (略称:IDARC) |
http://www.num.nagoya-u.ac.jp/database/IDARC_v_1_87/Start_.htm | |||||
228042 | CEOP2 つくばリファレンスサイト データベース | CEOP2 つくばリファレンスサイトデータベース作成委員会 | 委員長 上野 健一 |
公開 | インターネットにより公開 | 筑波大学 大学院生命環境科学研究科・准教授 上野 健一 |
CEOP2 Tsukuba Reference Site Database (略称:CEOP2 Tsukuba DB) |
http://www.geoenv.tsukuba.ac.jp/^ceoptsukuba/ | |||||
228043 | 量子化学文献データベースII | 量子化学データベース研究会 | 会長 細矢 治夫 |
公開 | インターネットにより公開 | お茶の水女子大学 大学院人間文化創成科学研究科・教授 鷹野 景子 |
Quantum Chemistry Literature Data Base II (略称:QCLDB II) |
http://qcldb2.ims.ac.jp | |||||
228044 | テラヘルツデータベース | テラヘルツデータベース作成委員会 | 委員長 野竹 孝志 |
公開 | インターネットにより公開 | 独立行政法人理化学研究所 テラヘルツ光源研究チーム・特別研究員 野竹 孝志 |
Terahertz Database (略称:THzDB) |
http://www.thzdb.org/ | |||||
228045 | 日本建築学会図書館目録・書誌・画像データベース | 社団法人 日本建築学会 | 会長 佐藤 滋 |
公開 | インターネットにより公開 | 日本建築学会 副主幹 峯浦 敏 |
The AIJ Library's Bibliography, Image and Rare Books Database (略称:AIJ-BIRD) |
http://www.aij.or.jp/jpn/tosho/ | |||||
228046 | 土木学会土木図書館土木図面データベース | 社団法人土木学会 土木図書館委員会 | 委員長 五十畑 弘 |
公開 | インターネットにより公開 | (社)土木学会附属土木図書館 調査役・図書館業務室長 坂本 真至 |
The Civil Engineering Library, JSCE Archives of Drawing Database (略称:JSCE ADD) |
http://www.jsce.or.jp/library/ | |||||
228047 | NEXST プロジェクト空力設計技術データベース | 超音速機チームNEXST-DB作成委員会 | 代表 徳川(石川) 直子 |
公開 | インターネットにより公開 | 独立行政法人宇宙航空研究開発機構 航空プログラムグループ・超音速機チーム 主任研究員 徳川 直子 |
Aerodynamic Database of the Supersonic Experimental Airplace (NEXST-1) (略称:NEXST-DB) |
http://nexstdb.chofu.jaxa.jp | |||||
228048 | 津波ディジタルライブラリィ | 津波ディジタルライブラリ作成委員会 | 委員長・教授 今村 文彦 |
公開 | インターネットにより公開 | 東北大学 大学院工学研究科・准教授 越村 俊一 |
Tsunami Digital Library (略称:TDL) |
http://tdl.civil.tohoku.ac.jp/ | |||||
228049 | Scheviakoff 顕微鏡標本VR画像データベース | SZN ZooCollection データベース作成委員会 | 委員長 木原 章 |
公開 | インターネットにより公開 | 法政大学 経営学部・教授 木原 章 |
VR Image Database of Scheviakoff Microscopic Preparations (略称:SZN ZooCollection) |
http://szn.i.hosei.ac.jp | |||||
228050 | トマト・オミックス・データベース | トマト・オミックス・データベース作成委員会 | 委員長 矢野 健太郎 |
公開 | インターネットにより公開 | 明治大学 講師 矢野 健太郎 |
Tomato Omics Database (略称:TOMATOMICS) |
http://www.pgb.kazusa.or.jp/mibase/ http://www.pgb.kazusa.or.jp/kaftom/ |
|||||
228051 | 微生物比較ゲノムデータベース | 基礎生物学研究所 | 助教 内山 郁夫 |
公開 | インターネットにより公開 | 基礎生物学研究所 ゲノム情報研究室・助教 内山 郁夫 |
Microbial Genome Database for Comparative Analysis (略称:MBGD) |
http://mbgd.genome.ad.jp/ | |||||
228052 | 植物オルガネラデータベース2 | The Plant Organelles Database 作成委員会 | 委員長 西村 幹夫 |
公開 | インターネットにより公開 | 基礎生物学研究所 高次細胞機構研究部門・教授 西村 幹夫 |
The Plant Organelles Database 2 (略称:PODB2) |
http://podb.nibb.ac.jp/Organellome/top/ | |||||
228053 | 日本産環境指標ゴミムシ類データベース作成グループ | 日本産環境指標ゴミムシ類データベース作成グループ | 代表 八尋 克郎 |
公開 | インターネットにより公開 | 滋賀県立琵琶湖博物館 研究部・専門学芸員 八尋 克郎 |
Biological Indicator Ground Beetles Database, Japan (略称:BIGBD) |
http://www.jade.dti.ne.jp/^ptero/List/Subfamily%20List.htm | |||||
228054 | 北極域から日本列島に分布する高山植生データベース | 高山極域環境研究会 | 委員長 増澤 武弘 |
準備中 | 国立情報学研究所を通じて公開予定 | 静岡大学 理学部・教授 増澤 武弘 |
Database of vegetation from Arctic area to high mountain on Japanese archipelago (略称:Arctic ・ Alpine DB) |
http://fd2001.sci.shizuoka.ac.jp/fujisan/index.htm (平成22年6月頃公開予定) |
|||||
228055 | ショウジョウバエプロテオームアトラス | 日本ショウジョウバエデータベース作成グループ | 代表 山本 雅敏 |
公開 | インターネットにより公開 | 京都工芸繊維大学 ショウジョウバエ遺伝資源センター・教授 山本 雅敏 |
Drosophila Proteome Atlas (略称:Proteome Atlas) |
http://www.dgrc.kit.ac.jp/^jdd/proteome_atlas/ | |||||
228056 | エキスパートがキュレートしたtRNAデータベース | tRNA遺伝子データベース作成グループ | データベース長 池村 淑道 |
公開 | インターネットにより公開 | 長浜バイオ大学 バイオサイエンス研究科・教授 池村 淑道 |
tRNA gene database curated manually by experts (略称:tRNADB-CE) |
http://trna.nagahama-i-bio.ac.jp/cgi-bin/trnadb/index.cgi | |||||
228057 | 昆虫学データベース | 昆虫学データベース作成グループ | 代表 多田内 修 |
公開 | インターネットにより公開 | 九州大学 大学院農学研究院・教授 多田内 修 |
Entomology Database (略称:KONCHU) |
http://konchudb.agr.agr.kyushu-u.ac.jp/index-j.html | |||||
228058 | 糖鎖抗原データベース | GlycoEpitope Database 作成委員会 | 代表 川嵜 敏祐 |
公開 | インターネットにより公開 | 立命館大学 総合理工学研究機構・教授 糖鎖工学研究センター・センター長 川嵜 敏祐 |
GlycoEpitope Database (略称:G-Epitope) |
http://www.glyco.is.ritsumei.ac.jp/epitope/ | |||||
228059 | 転写開始点データベース | 転写開始点データベース作成委員会 | 委員長 鈴木 穣 |
公開 | インターネットにより公開 | 東京大学 大学院新領域創成科学研究科・准教授 鈴木 穣 |
Database of Transcriptional Start Sites (略称:DBTSS) |
http://dbtss.hgc.jp | |||||
228060 | 無脊椎動物脳プラットフォーム | 無脊椎動物脳プラットフォーム委員会 | 委員長 神崎 亮平 |
公開 | インターネットにより公開 | 東京大学 先端科学技術研究センター・教授 神崎 亮平 |
Invertebrate Brain Platform (略称:IVB-PF) |
http://platform.invbrain.neuroinf.jp/ | |||||
228061 | 木原均博士科学史料データベース | 木原均博士科学史料データベース作成委員会 | 委員長 坂 智広 |
準備中 | インターネットにより公開予定 | 横浜市立大学 木原生物学研究所・教授 坂 智広 |
Kihara Hitoshi Scientific Achievements DATABASE (略称:KIHARA DB) |
(平成24年12月頃公開予定) | |||||
228062 | 木質系生存圏データベース | 生存圏データベース作成委員会 | 副委員長 杉山 淳司 |
公開 | インターネットにより公開 | 京都大学 生存圏研究所・教授 杉山 淳司 |
Database for the Humanosphere in the field of Wood Science (略称:DBHSWS) |
http://database.rish.kyoto-u.ac.jp/ | |||||
228063 | 植物の遺伝子共発現データベース ATTED-II | ATTED-II 作成委員会 | 委員長 大林 武 |
公開 | インターネットにより公開 | 東北大学 大学院情報科学研究科・助教 大林 武 |
ATTED-II:gene coexpression database for plants (略称:ATTED-II) |
http://atted.jp | |||||
228064 | カイコ完全長cDNAデータベース | カイコ完全長cDNAデータベース作成委員会 | 委員長 嶋田 透 |
公開 | インターネットにより公開 | 東京大学 大学院農学生命科学研究科・教授 嶋田 透 |
Silkworm full length cDNA Database (略称:SilkBase) |
http://silkbase.ab.a.u-tokyo.ac.jp | |||||
228065 | 東京都神経研・脳神経病理データベース | 神経研・臨床神経病理データベース運営委員会 | 委員長 新井 信隆 |
準備中 | インターネットにより公開予定 | 東京都神経科学総合研究所 参事研究員 新井 信隆 |
Neuropathology Database of Tokyo Metropolitan Institute for Neuroscience (略称:ND-TMIN) |
http://pathologycenter/jp (平成22年9月頃公開予定) |
|||||
228066 | ヒト疾患および体質個人差に関するゲノム多様性情報の統合データベース | ヒト遺伝子疾患変異研究会 データベース作成委員会 | 委員長 清水 信義 |
公開 | インターネットにより公開 | 慶應義塾大学 医学部・教授 工藤 純 |
Human Genome Variation Database for Disease and Health-related Personal Difference (略称:HGV-DB) |
http://mutview.dmb.med.keio.ac.jp | |||||
228067 | 生理活性脂質データベース LipidBank | 日本脂質生化学会 脂質データベース構築委員会 | 委員長 西島 正弘 |
公開 | インターネットにより公開 | 国立医薬品食品衛生研究所 所長 西島 正弘 |
LipidBank : database of bioactive lipids (略称:LipidBank) |
http://lipidbank.jp http://lipidbank.jp/wiki/ |
|||||
228068 | 薬剤情報標準化のためのデータベース | 大学病院医療情報ネットワーク 薬剤小委員会 データベース作業部会 | 部会長 折井 孝男 |
公開 | インターネットにより公開 | NTT東日本関東病院 薬剤部・薬剤部長 折井 孝男 |
Standardized drug information database (略称:SDIDB) |
http://www.umin.ac.jp/kounoukouka/ | |||||
228069 | MRSAを代表とするブドウ球菌クローンdata base | 順天堂大学大学院感染制御科学 | 准教授 伊藤 輝代 |
準備中 | インターネットにより公開予定 | 順天堂大学 医学部・准教授 伊藤 輝代 |
Data base of staphylococcal clones represented by MRSA (略称:DB-SC) |
http://www.staphylococcus.net (平成22年12月頃公開予定) |
|||||
228070 | Gタンパク質共役型受容体-リガンド相互作用データベース | 京都大学大学院 薬学研究科 システム創薬科学講座 | DB代表 奥野 恭史 |
公開 | インターネットにより公開 | 京都大学 薬学研究科・教授 奥野 恭史 |
GPCR-Ligand Database (略称:GLIDA) |
http://pharminfo.pharm.kyoto-u.ac.jp/services/glida/ | |||||
228071 | ヒト腎臓・尿プロテオームデータベース | ヒトプロテオーム機構 腎臓・尿プロテオームイニシアチブ | 代表 山本 格 |
公開 | インターネットにより公開 | 新潟大学 医歯学系・教授 山本 格 |
Human Kidney and Urine Proteome Database (略称:HKUP-DB) |
http://www.hkupp.org/ | |||||
228072 | 日本心臓血管外科手術データベース | 東京大学・医学部附属病院 | 講師 本村 昇 |
公開 | インターネットにより公開 | 東京大学 医学部附属病院・講師 本村 昇 |
Japan Cardiovascular Surgery Database (略称:JCVSD) |
http://www.jacvsd.umin.jp/top.html | |||||
228073 | ヒト胚子先天異常・画像データベース | ヒト胚子先天異常・画像データベース作成委員会 | 准教授 山田 重人 |
準備中 | 大学のホームページを通じて公開予定 | 京都大学 医学研究科・准教授 山田 重人 |
HUMAN EMBRYO DATABASE of KYOTO COLLECTION (略称:KCDB) |
(平成24年3月頃公開予定) | |||||
228074 | 占領期新聞記事データベース | 占領期新聞記事データベース化プロジェクト委員会 | 委員長 山本 武利 |
公開 | インターネットにより公開 | 早稲田大学 政治経済学術院・教授 山本 武利 |
The Database of Occupation Period Newspapers and Newsletters' Articles. (略称:DOPNNA) |
http://m20thdb.jp/ | |||||
228075 | 「保守と革新の日本近現代史」データベース | 「保守と革新の日本近現代史」データベース作成委員会 | 文学学術院教授 吉田 順一 | 準備中 | 大学のホームページを通じて公開予定 | 早稲田大学 大学史資料センター・助手 檜皮 瑞樹 |
Digital Archives: the modern Japan history with the conservatives and the progressives (略称:DA:MJH) |
http://www.enpaku.waseda.ac.jp/db/cr/portal/ (平成23年2月頃公開予定) |
|||||
228076 | 気象災害画像データベース | 気象災害画像データベース作成委員会 | 委員長 山本 晴彦 |
公開 | インターネットにより公開 | 山口大学 農学部・教授 山本 晴彦 |
Meteorological Disaster Image Data Base (略称:MDIDB) |
http://saigai.agr.yamaguchi-u.ac.jp | |||||
228077 | ダイナミックブレインプラットフォーム | ダイナミックブレインプラットフォーム委員会 | チームリーダー 山口 陽子 |
公開 | インターネットにより公開 | 独立行政法人理化学研究所 創発知能ダイナミクス研究チーム チームリーダー 山口 陽子 |
Dynamic Brain Platform (略称:Dynamic Brain PF) |
http://dynamicbrain.neuroinf.jp/ | |||||
228078 | ペプチド、蛋白質の情報についてのデータベース | 財団法人蛋白質研究奨励会 | 室長 磯山 正治 |
公開 | インターネットにより公開 CD-ROMによる配布 |
財団法人蛋白質研究奨励会 情報室・室長 磯山 正治 |
Database for Information of Peptides and Proteins (略称:DBIP) |
http://www.prf.or.jp/ | |||||
228079 | 漢字字体変遷研究のための拓本文字データベース | 拓本文字データベース作成委員会 | 委員長 安岡 孝一 |
公開 | インターネットにより公開 | 京都大学 人文科学研究所・准教授 安岡 孝一 |
Kanji Character Database for Digital Rubbings (略称:djvuchar) |
http://coe21.zinbun.kyoto-u.ac.jp/djvuchar | |||||
228080 | アジア地形図共有化データベース | アジア地形図共有化データベース作成委員会 | 委員長 原 正一郎 |
準備中 | 大学のホームページを通じて公開予定 | 京都大学 地域研究統合情報センター・教授 原 正一郎 |
Maps of Asia Sharing Database (略称:MASD) |
http://www.cias.kyoto-u.ac.jp/index.php/database00 (平成22年11月頃公開予定) |