お問い合わせ先
独立行政法人 日本学術振興会
研究事業部 研究助成企画課、研究助成第一課、研究助成第二課、研究事業課
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-3-1
詳細はこちら
![]() 交付申請書の科研費電子申請システムによる作成について |
このことについて、平成27年4月1日以降、科学研究費助成事業(科学研究費補助金)(特別研究員奨励費)に係る実績報告書及び交付申請書の作成を科研費電子申請システム(以下、「電子申請システム」という)により行います。ついては、貴研究機関に所属する研究代表者等関係者へ周知くださるようお願いします。
これに伴い、研究代表者における実績報告書及び交付申請書の作成手続き、研究機関担当者の事務手続きに変更が生じますので、「電子申請システムの操作手引(※1)」及び別紙「特別研究員奨励費 実績報告書電子申請フロー図」を必ず読み、各手続きについて遺漏のないようよろしくお取り計らい願います(※2)。
なお、すでに研究が完了し、研究代表者が従来の方法で実績報告書を作成している場合には、電子申請システムにより作成する必要はありません。
<本件連絡先> |
〒102-0083 東京都千代田区麹町5-3-1 独立行政法人日本学術振興会 研究事業部 研究助成第二課 奨励研究係 TEL 03-3263-0976,1041,0980 |
通知文書名 | 標準形式 |
---|---|
科学研究費助成事業(科学研究費補助金)(特別研究員奨励費)に係る実績報告書及び交付申請書の科研費電子申請システムによる作成について | |
別紙:特別研究員奨励費 実績報告書電子申請フロー図 |
※ 特別研究員奨励費(特別研究員)科研費電子申請システムログイン用ID・パスワードの付与について
(平成27年3月24日掲載)