この度、科研費電子申請システム上で科学研究費助成事業(基盤研究、若手研究等)の令和3(2021)年度実績報告書・令和3(2021)年度実施状況報告書が作成可能となりましたのでお知らせいたします。
令和3(2021)年度科研費(補助金分、一部基金分)の研究課題、科研費(基金分)のうち令和3(2021)年度が研究計画最終年度にあたる研究課題及び令和3(2021)年度科研費(補助金分、一部基金分)で繰越を行った研究課題は、実績報告を研究機関で取りまとめた上で日本学術振興会に科研費電子申請システムを通じて提出してください。 令和4(2022)年度以降も補助事業期間である科研費(基金分)の研究課題は、実施状況報告書を研究機関で取りまとめた上で日本学術振興会に提出してください。
令和4(2022)年度に統廃合等した研究機関は、統廃合等後の研究機関が送信を行ってください。ただし、統廃合等に伴うe-Rad等の手続きが期限までに間に合わない場合は、事前に、日本学術振興会にご相談ください。
研究代表者が退職等により科研費応募資格を喪失している場合は、研究機関は科研費電子申請システムの応募資格喪失者用のログインIDを発行する必要があります。
科研費電子申請システムの操作方法や報告書の作成上の注意等は下記URLを参照してください。
操作方法:
https://www-shinsei.jsps.go.jp/kaken/topkakenhi/download-ka.html (研究者向け)
https://www-shinsei.jsps.go.jp/kaken/topkakenhi/download-ka-s.html (研究機関向け)
作成上の注意等:
https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/16_rule/index.html
(提出期限)
令和4(2022)年5月31日(火)
(問合先)
独立行政法人日本学術振興会 研究事業部 研究助成第一課
TEL 03-3263-0164(補助金分、一部基金分)
03-3263-1057(基金分)
参考 |
標準形式 |
実績報告書チェックリスト(研究機関用)(補助金分) |
pdf |
実施状況報告書チェックリスト(研究機関用)(基金分) |
pdf |
実績報告書チェックリスト(研究機関用)(基金分) |
pdf |
実績報告書チェックリスト(研究機関用)(一部基金分) |
pdf |