お問い合わせ先
独立行政法人 日本学術振興会
研究事業部 研究助成企画課、研究助成第一課、研究助成第二課、研究助成第三課、
研究事業課
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-3-1
詳細はこちら
令和4(2022)年度科学研究費助成事業(科学研究費補助金)(研究成果公開促進費)学術図書「完成した原稿等の写し」電子媒体による提出方法の変更について |
![]() |
このたび、令和3年9月8日付けで、令和4(2022)年度科研費(研究成果公開促進費) 学術図書 「完成した原稿等の写し」の電子媒体について、各研究機関から本会へ提出する方法を下記のとおり変更しました。
詳細については、同日付けで各研究機関の科学研究費助成事業担当者のメールアドレス(e-radに登録されているもの)へメールにて通知いたしましたので、そちらをご確認のうえ、ご対応くださいますようお願いいたします。
なお、紙媒体による提出方法について変更はございません。また、個人管理による応募者の提出方法についても変更はございません。
記
・電子媒体による提出を希望する機関は、専用の受付フォームから令和3年10月1日(金)までに回答することとする。(受付フォームは、同日付け本会から各研究機関へ発出したメールを参照すること)
・上記期日までに受付フォームへ入力があった機関にのみ、本会から提出先URLを伝えることとする。
以上
(問合先)
独立行政法人日本学術振興会 研究事業部 研究事業課
電話:03-3263-4926,4920
e-mail:seikakoukai*jsps.go.jp
(注)メールアドレスは、「@」を「*」に置換しています。