お問い合わせ先
審査・評価に関する問合せ先
独立行政法人日本学術振興会
人材育成事業部大学連携課
グローバルCOEプログラム
委員会事務局
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-3-1
TEL 03-3263-0979
FAX 03-3237-8015
事業内容全般に関する問合せ先
文部科学省
高等教育局 大学振興課
大学院係
〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2
TEL 03-5253-4111(内線3312)
FAX 03-6734-3387
平成19年度採択拠点 | 平成20年度採択拠点 | 平成21年度採択拠点 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
拠点 番号 |
拠点のプログラム名称 | 機関名 | 中核となる専攻等名 | 拠点 リーダー 名 |
評価 結果 |
---|---|---|---|---|---|
E01 | 新世紀世界の成長焦点に築くナノ医工学拠点 | 東北大学 | 医工学研究科医工学専攻 | 山口 隆美 | |
E02 | 世界を先導する原子力教育研究イニシアチブ | 東京大学 | 工学系研究科原子力国際専攻 | 田中 知 | |
E03 | アジア視点の国際生態リスクマネジメント | 横浜国立 大学 |
環境情報研究院自然環境と情報 部門 |
松田 裕之 | |
E04 | 生存基盤持続型の発展を目指す地域研究拠点 | 京都大学 | 東南アジア研究所 | 杉原 薫 | |
E05 | 医・工・情報学融合による予測医学基盤創成 | 大阪大学 | 臨床医工学融合研究教育センター | 野村 泰伸 | |
E06 | 乾燥地科学拠点の世界展開 | 鳥取大学 | 乾燥地研究センター | 恒川 篤史 | |
E07 | 化学物質の環境科学教育研究拠点 | 愛媛大学 | 沿岸環境科学研究センター | 田辺 信介 | |
E08 | 放射線健康リスク制御国際戦略拠点 | 長崎大学 | 医歯薬学総合研究科放射線医療 科学専攻 |
山下 俊一 | |
E09 | 健康長寿科学教育研究の戦略的新展開 | 静岡県立 大学 |
生活健康科学研究科食品栄養科学専攻 | 今井 康之 | |
E10 | 文化創造と社会的包摂に向けた都市の再構築 | 大阪市立 大学 |
都市研究プラザ | 佐々木 雅幸 |
|
E11 | アジア地域統合のための世界的人材育成拠点 | 早稲田大学 | アジア太平洋研究科国際関係学 専攻 |
天児 慧 | |
E12 | 「生存学」創成拠点 | 立命館大学 | 先端総合学術研究科先端総合学術専攻 | 立岩 真也 |