お問い合わせ先
審査・評価に関する問合せ先
独立行政法人日本学術振興会
人材育成事業部大学連携課
グローバルCOEプログラム
委員会事務局
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-3-1
TEL 03-3263-0979
FAX 03-3237-8015
事業内容全般に関する問合せ先
文部科学省
高等教育局 大学振興課
大学院係
〒100-8959 東京都千代田区霞が関3-2-2
TEL 03-5253-4111(内線3312)
FAX 03-6734-3387
平成19年度採択拠点 | 平成20年度採択拠点 | 平成21年度採択拠点 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
拠点 番号 |
拠点のプログラム名称 | 機関名 | 中核となる専攻等名 | 拠点 リーダー 名 |
概要 及び 採択 理由 |
---|---|---|---|---|---|
C01 | 知の創出を支える次世代IT基盤拠点 | 北海道大学 | 情報科学研究科コンピュータ サイエンス専攻 |
有村 博紀 | ![]() |
C02 | 情報エレクトロニクスシステム教育研究拠点 | 東北大学 | 工学研究科電気・通信工学専攻 | 安達 文幸 | ![]() |
C03 | サイバニクス:人・機械・情報系の融合複合 | 筑波大学 | システム情報工学研究科知能機能 システム専攻 |
山海 嘉之 | ![]() |
C04 | セキュアライフ・エレクトロニクス | 東京大学 | 工学系研究科電気系工学専攻 | 保立 和夫 | ![]() |
C05 | 計算世界観の深化と展開 | 東京工業 大学 |
情報理工学研究科数理・計算科学 専攻 |
渡辺 治 | ![]() |
C06 | フォトニクス集積コアエレクトロニクス | 東京工業 大学 |
総合理工学研究科物理電子 システム創造専攻 |
小山 二三夫 |
![]() |
C07 | インテリジェントセンシングのフロンティア | 豊橋技術 科学大学 |
工学研究科電気・電子情報工学専攻 | 石田 誠 | ![]() |
C08 | 知識循環社会のための情報学教育研究拠点 | 京都大学 | 情報学研究科社会情報学専攻 | 田中 克己 | ![]() |
C09 | 光・電子理工学の教育研究拠点形成 | 京都大学 | 工学研究科電子工学専攻 | 野田 進 | ![]() |
C10 | アンビエント情報社会基盤創成拠点 | 大阪大学 | 情報科学研究科情報ネットワーク学 専攻 |
村田 正幸 | ![]() |
C11 | 次世代電子デバイス教育研究開発拠点 | 大阪大学 | 工学研究科電気電子情報工学専攻 | 尾﨑 雅則 | ![]() |
C12 | アクセス空間支援基盤技術の高度国際連携 | 慶應義塾 大学 |
理工学研究科総合デザイン工学専攻 | 津田 裕之 | ![]() |
C13 | アンビエントSoC教育研究の国際拠点 | 早稲田大学 | 基幹理工学研究科情報理工学専攻 | 後藤 敏 | ![]() |