お問い合わせ先
審査・評価に関する問い合わせ先
独立行政法人日本学術振興会人材育成事業部大学連携課 組織的な大学院教育改革推進プログラム担当
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-3-1(麹町ビジネスセンター6階)
TEL03-3263-1740
事業内容全般に関する問い合わせ先
文部科学省 高等教育局
大学振興課 大学院係
〒100-8959
東京都千代田区霞が関三丁目2番2号
TEL03-5253-4111(内線3312)
FAX03-6734-3387
【分野:理工農系】
整理番号 | 教育プログラムの名称 | 大学名 | 主たる研究科・専攻名 | 取組実施担当者 (代表者) |
概要 |
---|---|---|---|---|---|
H001 | 国際的な理工系バイオリーダーの育成 | 東京工業大学 | 生命理工学研究科生物 プロセス専攻 |
北爪智哉 | ![]() |
H002 | 情報学と生命医学の発展的融合教育の新展開 | 東京工業大学 | 情報理工学研究科計算 工学専攻 |
米崎直樹 | ![]() |
H003 | 研究力と適性を磨くコース別教育プログラム | 総合研究大学院大学 | 物理科学研究科機能分子科学専攻 | 桑島邦博 | ![]() |
H004 | 建築リソースマネジメントの人材育成 | 京都工芸繊維 大学 |
工芸科学研究科造形工学専攻、造形科学専攻 | 中川理 | ![]() |
H005 | システム創成プロフェッショナルプログラム | 大阪大学 | 基礎工学研究科システム創成専攻 | 占部伸二 | ![]() |
H006 | 新領域を切り拓く光ナノ研究者の養成 | 奈良先端科学 技術大学院大学 |
物質創成科学研究科・ 物質創成科学専攻 |
廣田 俊 | ![]() |
H007 | 5つの力をもつシンセシス型博士人材の育成 | 九州大学 | システム情報科学府電気電子工学専攻 | 末廣純也 | ![]() |
H008 | プロジェクト・リーダ型博士技術者の育成 | 九州工業大学 | 工学府 | 米本浩一 | ![]() |
H009 | 高度な農業技術経営管理者の育成プログラム | 佐賀大学 | 農学研究科 | 藤田修二 | ![]() |
H010 | イノベ―ション創出のための大学院教養教育 | 熊本大学 | 自然科学研究科 | 原岡喜重 | ![]() |
H011 | 理工横断型人材育成システムの再構築 | 首都大学東京 | 理工学研究科数理情報 科学専攻 |
倉田和浩 | ![]() |