日本学術振興会

電子申請のご案内

電子申請については
こちらをご覧ください。

お問い合わせ先

独立行政法人日本学術振興会
国際統括本部国際企画部
人物交流課  交流係
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-3-1
TEL 03-3263-2368,2480
特定国派遣研究者 MAIL tokuteikoku*jsps.go.jp
研究者交流(受入) MAIL ap11*jsps.go.jp

(注)メールアドレスは、「@」を「*」に置換しています。

研究者交流(受入)

本事業は、学術振興会が世界各国の学術振興機関(対応機関)との間で締結した協定や覚書に基づき、対応機関から推薦された研究者の日本滞在に係る諸経費を支援するものです。
現在は中国教育部(Ministry of Education、略称MOE)との覚書に基づき中国国家留学基金管理委員会(Chinese Scholarships Council、略称CSC)から推薦された研究者の受入の支援を行っています。
事業実施にあたっては、日本における受入研究者に、来日研究者が日本での研究をスムーズに行えるよう事務手続き等のご協力をお願いしております。具体的な手続きは下記の手引きをご覧ください。

*令和4(2022)年度につきましては、来日時点での『新型コロナウイルス感染症に関する水際対策の強化に係る措置』に基づく対応が必須となります(短期については入国後の自宅等での待機期間を除く滞在期間が、短期の滞在期間の下限である14日を下回らないこと)。

研究者交流事業(受入)の手引
令和4(2022)年度二国間協定等による研究者交流事業(受入)の手引 PDFファイル
The Researcher Exchange Program: PROGRAM GUIDELINES FY2022 PDFファイル
研究活動の不正行為及び研究資金の不正使用等への対応に関する規程
研究活動の不正行為及び研究資金の不正使用等への対応に関する規程 PDFファイル
NO. 様式名 Form 記入者
Who should complete
提出時期
When to submit
 
受入回答書
Notice of Acceptance

受入研究機関
Host Institution

日本学術振興会から書類一式を受け取り次第早急に
Immediately upon receiving the documents from JSPS

Wordファイル PDFファイル

受入承諾兼誓約書
Notice of Acceptance and Pledge

受入研究者
Host Researcher
Wordファイル PDFファイル
1 来日研究者への
経費支給方法
Plan of Fellowship
Commencement and
Receipt of Allowance
受入研究者
Host Researcher
来日1ヶ月前までに提出
One month prior to the visiting researcher’s arrival
Wordファイル PDFファイル
2 来日届
Notice of Arriva in Japan
来日研究者
Visiting Researcher
来日後遅滞なく
Immediately upon the visiting researcher’s arrival
Wordファイル PDFファイル
3 領収書
Receipt
来日研究者
Visiting Researcher
支給経費を受領後遅滞なく
Immedeately upon receiving the allowance

(受入研究者に別途送付)
4 銀行口座届
Notice of Bank Account
受入研究者
Host Researcher
来日研究者名義の口座を開設次第
Immediately upon opening the visiting researcher’s bank account
Wordファイル PDFファイル
5 離日届
Notice of Departure from Japan
来日研究者
Visiting Researcher
離日便を確定次第遅滞なく
Immediately upon the visiting researcher decides the returning flight schedule
Wordファイル PDFファイル
6 研究報告書
Research Report
来日研究者
Visiting Researcher
離日後1か月以内
Within one month of the visiting researcher’s departure from Japan
Wordファイル PDFファイル
研究報告書記入の際の注意事項
Notes for Writing a Research Report
PDFファイル
7 受入研究費精算払請求書 受入研究者
Host Researcher
来日研究者の離日後2週間以内(ただし離日日を含む年度の3月末まで)
Within two weeks of the visiting researcher’s departure from Japan
Wordファイル PDFファイル
8 受入研究費支出簿 受入研究者
Host Researcher
Wordファイル PDFファイル
9-1 受入研究費による国内出張旅費計算書<来日研究者用>

受入研究者、来日研究者
Host, Visiting Researcher

Wordファイル PDFファイル
9-2 受入研究費による国内出張旅費計算書<受入研究者用> 受入研究者
Host
Wordファイル PDFファイル
10 受入研究費領収書等添付書類 受入研究者
Host Researcher
Wordファイル PDFファイル
11 来日研究者滞在日程案 受入研究者
Host Researcher
来日1ヶ月前までに提出
One month prior to the visiting researcher’s arrival
 Excel

(注)
来日研究者が記入するForm 2、5、6については、受入研究者から来日研究者にお渡しください。
Form 3については、振興会より受入研究者に送付します。
Form 4は、長期来日研究者の2回目以降の振込先銀行口座を改めて届け出る場合などにお使いください。
研究報告書は、Notes for Writing a Research Reportを参照の上、作成し、Form 6を表紙として本会に提出してください。