ヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する遺伝子治療等臨床研究に関する指針遺伝子組換え生物等の使用等の規制による生物の多様性の確保に関する法律(カルタヘナ法)等※当該法律や所属機関の規程等を踏まえ、安全保障貿易管理体制や対処方法等を十分に確認してください研究機関等における動物実験等の実施に関する外国為替及び外国貿易法等個人情報の保護に関する法律等人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ヒトに関するクローン技術等の規制に関する法律ヒトに関するクローン技術等の規制に関する法律施行則特定胚の取扱いに関する指針ヒトES細胞の樹立に関する指針ヒトES細胞の使用に関する指針ヒトiPS細胞又はヒト組織幹細胞からの生殖細胞の作成を行う研究に関する指針ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針倫理指針感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律基本指針遺伝資源の取得の機会及びその利用から生ずる利益の公平かつ衡平な配分に関する指針等※下記以外にも、研究内容によって法令や指針等が定められている場合があります。【科研費で研究を行うとき】23生殖細胞の作成を含む研究ヒト受精胚の作成・利用を提供又は貨物の輸出を含む研究生命科学・医学系研究特定胚の取扱いを含む研究ヒトES細胞の樹立又は使用を含む研究ヒトiPS細胞等からの含む研究遺伝子治療等臨床研究遺伝子組換え実験を含む研究病原体等を使用する研究を含む研究計画動物実験を含む研究非居住者若しくは外国への提供が規制されている技術の海外の生物サンプルの採取、持ち込み、購入や受取を含む研究社会的コンセンサス(関係者の同意・協力)を得る必要がある研究個人情報の取扱いに配慮する必要がある研究研究内容によっては、遵守すべき法令や指針等において必要な手続が定められているため留意してください。研究計画に含まれる研究内容人を対象とする関係法令及び指針等
元のページ ../index.html#25