(運営費の交付等)資金の性格競争的研究費等(公募・審査による基盤的経費等研究の性格研究者の自由な発想に基づく研究【curiosity-driven research】課題選定)大学・大学共同利用機関等における(学術研究)研究の推進政策課題対応型研究開発【mission-oriented research】府省がそれぞれ定める目的のための公募型研究の実施政府主導の国家プロジェクトや研究開発法人等における戦略的な研究開発の推進1人文学、社会科学から自然科学まで全ての分野にわたり、基礎から応用までのあらゆる「学術研究」(大学等の研究者の自由な発想に基づく研究)を格別に発展させることを目的とする「競争的研究費」であり、ピアレビューによる審査を経て、独創的・先駆的な研究に対する助成を行うものです。<我が国の科学技術・学術振興方策における「科研費」の位置付け>研究活動には、「研究者が比較的自由に行うもの」、「あらかじめ重点的に取り組む分野や目標を定めてプロジェクトとして行われるもの」、「具体的な製品開発に結びつけるためのもの」など、様々な形態があります。こうした研究活動のはじまりは、研究者の自由な発想に基づいて行われる「学術研究」にあります。科研費はこうした研究活動の基盤となる「学術研究」を幅広く支えることにより、科学の発展の種をまき芽を育てる上で、大きな役割を果たしています。【はじめに】科研費による研究の推進1.科研費とは?
元のページ ../index.html#4