お問い合わせ先
独立行政法人日本学術振興会
人材育成事業部 研究者養成課
「日本学術振興会賞」事務局
〒102-0083
東京都千代田区麹町5-3-1
TEL03(3263)0912
FAX03(3222)1986
![]() |
佐藤 仁 |
(サトウ ジン) |
SATO Jin |
生年 | 1968年 | 出身地 | 東京都 | ||
現職 | 東京大学東洋文化研究所 准教授 (Associate Professor, Institute for Advanced Studies on Asia, The University of Tokyo) |
||||
専門分野 | 資源論、国際開発研究 | ||||
略歴 |
|
||||
授賞理由 | |||||
「『資源』の認識と分配に着目した国際協力研究」
(International Policy Studies Based on Perceptions and Distribution of National Resources) 佐藤仁氏は、これまで、タイの農村を主たる題材とした開発と環境保護の関係についての研究、および資源という観点から日本の近現代史を見つめ直した研究において、優れた成果をあげてきた。佐藤氏の研究は、フィールドワーク、文献研究、インタビュー調査など多様な方法をバランスよく採用している点で高く評価される。また、「科学的研究」がともすれば「タコツボ化」という限界に突き当たりがちであるのに対して、佐藤氏の研究は、学際性を貫き、研究対象を包括的にとらえることを心がけている。従来の貧困研究の多くが貧困を物質としてのモノ(資源)の不足として捉えてきたのに対して、国家による資源管理の影響を示唆する点において佐藤氏の研究の特徴がある。貧困に苦しんでいるのも貧困を起こしているのも同じく「人」である。佐藤氏は研究を机上の空論に終わらせることのない現場感覚を有しており、今後も、スケールの大きな国際協力研究の成果が公にされていくことが期待される。 |